STOとGTO : 原子分子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1965-10-10
著者
関連論文
- 1p-KP-2 Li^++He:低速衝突の計算
- IBMサンホゼ研究所に滞在して
- 4p-A-1 水分子の励起状態のポテンシャル表面と解離過程
- 4p-T-6 H_2O(B^1A_1)から解離したOH(A^2Σ^+)の異常回転のメカニズム
- 14p-R-11 H_2Oのエネルギー表面
- Non-Empirical MO法の現状
- STOとGTO : 原子分子
- GTOによる分子積分の計算 : 原子分子
- 多中心積分最近の話題
- 9a-A-2 原子分子理論にdigital computerがいかに利用されているか。
- モデルポテンシャルXα法による分子計算 : III.分子計算のプログラム
- モデルポテンシャルXα法による分子計算-3-分子計算のプログラム
- モデルポテンシャルXα法による分子計算 : II.原子についてのデータベース
- モデルポテンシャルXα法による分子計算 : I.構成原子の物理量の求め方
- モデルポテンシャルXα法による分子計算-2-原子についてのデ-タベ-ス
- モデルポテンシャルXα法による分子計算-1-構成原子の物理量の求め方
- 31p-H-2 モデルポテンシャルXα法によるCOの吸着
- 3p-E-11 COの遷移金属表面への吸着
- 27a-D-4 モデルポテンシャル X_α法による計算 Ni(CO)_4
- 1a-TF-3 BeおよびBeと同電子イオンの1^P,3^P状態間のEnegy差の計算
- Roothaan SCFプログラム : 原子分子シンポジウム : 原子分子研究より見たプログラム開発
- 等核2原子分子のSCFプログラム : 原子分子
- 14p-P-4 酸素分子の電子状態の非経験的計算
- ガウス型軌道関数の分子積分 : 原子分子シンポジウム : 原子分子研究より見たプログラム開発
- 3a-E-9 第二酸化物分子の電磁気的性質
- 2p-E-2 分子積分の計算方法
- Open-Shell と Hartree-Fock 法
- ガウス型函数による原子分子の計算 : 原子分子
- II. 原子波動函数の改良 : 電子計算機を使用したHF(原子分子理論最近の発展)
- 原子分子(理論)(昭和38年度における各専門分野研究活動の展望)
- GeminalのSelf-Consistentな計算法(原子分子)
- 原子のHartree Fock Field
- 5p-P-6 Hartree-Fock SCF法の最近の話題
- 3a-C-2 固体内電子のHartree-Fock方程式
- ポリエン鎖のfond alternaiton : XXIV. 原子分子
- 15E-14 はやい電子のヘリウム原子による散乱
- 16A-16 LCUAO-MO近似とポリエン鎖の吸收波長
- 16A-8 ヘリウム原子間のポテンシャルエネルギーの計算
- 1a-CK-8 偏極ビーム生成のためのスピン交換断面積の測定(1)(1aCK 素粒子実験(測定器))
- 30B-10 1電子近似の近似度(原子分子)