9a-D-5 UO_2単結晶中の^<57>FeのMossbaur効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1964-10-08
著者
関連論文
- 13p-S-6 UPの磁性
- 酸化ウランエピタキシャル膜の核分裂片損傷 : 格子欠陥
- 8a-B-6 酸化ウランの核分裂片の飛跡
- 9a-KB-3 γ-Recoil法による^C+^C 非弾性散乱のスピン・アラィンメントの測定
- 3a-KC-2 ^Na,^Pに於るガンマ線共鳴散乱
- ^Znの7368keV準位の遷移中 : 低エネルギー原子核実験
- 4a-Q-13 Pb(n,γ)を用いたZn^のphoto-excitation
- 4a-Q-12 AlおよびTiの熱中性子捕獲Γ線II
- 2p-Q-10 Ti及びAlの熱中性子捕獲ガンマ線
- 8a-F-2 クローンバリアー近辺の核子移行反応;^Si+^Ni
- 13a-PS-3 ^C+^C非弾性散乱における核スピン整列
- 4p-BF-7 γ-recoil法による^C+^C非弾性散乱のスピンアラインメントの測定(II)
- 12p-KB-5 ENMA 焦点面検出器特性(CF_4)
- 2a-SD-6 原研重イオンスペクトロメータ・ENMA
- 6a-C-12 核分裂過程からの荷電粒子放出
- 3a-H-10 重イオン核分裂反応に於ける分裂片の質量分布測定
- 13a-PS-8 ^
- 29a-KM-8 大型ハイブリッドガスカウンター
- 30a-L-12 単結晶Li_2Oのコンプトン散乱
- 核融合炉固体ブランケット材料としての酸化リチウム--酸化リチウム研究開発の現況(資料)
- (Mn_xFe_)_2Bの磁性 : 磁性(化合物)
- 9a-D-5 UO_2単結晶中の^FeのMossbaur効果
- 7a-N-8 Te^のMossbauer効果について
- Dy^ γ-raysの超微細構造 : 原子核実験
- Fe^の超微細線の角度相関 : 原子核実験
- Fe^γ線の超微細構造 : 原子核実験(β,γ)
- 3p-B-10 Suming Compton Spectrometer
- 3a-B-3 Ce^のexited state
- 希土類元素の(n,γ)反応 : I. 原子核実験
- 1a-BF-13 Tilted-Foilによる高速重イオンの偏極
- Fe_2Asの磁性とMossbauer効果(磁性(内部磁場及び強磁性共鳴))
- 複合フェライトの内部磁場(II)
- 80°K中性子照射したBeOの色中心 : イオン結晶・光物性 : 色中心・不純物中心
- 77°Kで中性子照射したイオン結晶の帯磁率 : イオン結晶・光物性
- Cubic UO_の帯磁率 : 磁性 : 酸化物,化合物
- Fe-Pt合金の磁性 : 内部磁場を中心として : 磁性(内部磁場)
- 11p-YA-4 タンデムII
- ガンマ線共鳴散乱による核構造の研究
- 30a-GA-13 同軸1/4波長線型Nb超電導加速空洞の開発(原子核実験(加速器))
- 3p-G1-8 ^O+^C融合反応の測定(3pG1 原子核実験)