9. 新生児穿孔の 5 例(第 5 回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
山田 隆
市立旭川病院外科
-
林 美栄
市立旭川病院外科
-
池田 浩之
市立旭川病院外科
-
斎藤 孝成
旭川市立病院外科
-
斎藤 孝成
市立旭川病院外科
-
高木 昭三
市立旭川病院小児科
-
細川 正夫
市立旭川病院外科
-
野呂 崇
市立旭川病院小児科
-
田下 昌明
市立旭川病院小児科
-
池田 浩之
Ntt東日本札幌病院 外科
-
斎藤 孝成
東旭川病院
-
野呂 崇
愛媛大学医学部第二病理
関連論文
- 5)四肢慢性動脈閉塞症における末梢run-offの評価(第3報) : 日本循環器学会第43回北海道地方会
- 24) 径4mm以下の動脈血行再建材料の検討 : 特に保存同種臍帯動脈について : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 17.消化管重複症の1例(第32回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10.小児虫垂炎の臨床的検討(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18.鎖肛に於ける経験(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16.胆嚢捻転症の1例(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11. 先天性結腸狭窄症の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 腎 angiomyolipoma 自然破裂の1例 : 第245回北海道地方会
- 14. 乳幼児腸重積症の経験(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14. 大陰唇に発生した横紋筋肉腫の 1 例(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. 先天性十二指腸閉鎖症 8 例の経験(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 最近経験した新生児胃穿孔の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. 胸腹裂孔ヘルニアの手術経験(第 13 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 17. Hernia into the umbilical cord の 2 例(第 10 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9. Omphalocele に於ける経験(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. 長期に亘たる消化管出血の原因と考えられる腸管回転異常症の 1 例(第 8 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16. 鎖肛における経験(第 7 回北海道地方会)
- 14. 新生児メッケル憩室窄孔の 1 例(第 7 回北海道地方会)
- A-67 上下食道盲端の延長術で一次的食道端々吻合に成功した先天性食道閉鎖症 Gross A 型の一例(食道疾患)
- 9. 新生児穿孔の 5 例(第 5 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 先天性肥厚性幽門狭窄症の臨床経験(第 3 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 虫垂粘液嚢胞の3例
- 振動工具使用者における手指動脈造影所見とその問題点--自覚症状および冷水負荷試験は手指動脈病変を反映するか
- 30)皮膚酸素分圧からみたレイノー病の検討 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 8.出血性メッケル憩室の1例(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6.胃重複症の一例(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.出生直後から Temporary Pacemaking をおこなった先天性完全房室ブロックの一例(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 20) 血行再建に於ける最適原理について : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 7. 遅発性先天性横隔膜ヘルニア(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 新しい小児呼吸循環モニターの開発(第 2 報)(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14. Agranulocytosis に合併した急性胆嚢水腫の 1 例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌手術における気管支形成術 : 北海道支部 : 第3回日本肺癌学会北海道支部会
- III-B-22 新しい小児呼吸循環モニターの開発
- 3. 幼児気管支性肺嚢胞症の一治験例(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肋間動静脈瘤の1例 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 174 北海道における新生児・乳児手術の統計的観察 (第 2 報)(統計・経験)
- 1. 小児肋膜疾患の外科治療(第 9 回日本小児外科学会北海道地方会)
- Q2-3 腹腔鏡下胆嚢摘出術における超音波手術器 (CUSA) の有用性とその pitfall(第47回日本消化器外科学会総会)
- 2. 先天性食道閉鎖症の 1 治験例について(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 胸腺原発mucoepidermoid carcinomaの1例
- 片麻癖を伴った脈なし病の1例 : 第3回日本循環器学会北海道地方学会総会
- 9. 小児嚢腫状リンパ管腫の 10 例(第 17 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 25. 新生児腹膜炎の検討(消化管穿孔)
- 10. 当院に於ける小児外そけいヘルニアの統計とその検討(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 乳児食道外傷の経験(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8. 乳児の側頸部腫瘍の 3 例(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 20 乳幼児の肛門周囲膿瘍および痔瘻の臨床経験(消化管)
- 6. 急性化膿性甲状腺炎の疑われた 2 例(第 2 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- III-C-14 小児デスモイド腫瘍の2例
- 76 小児肝腫瘍の経験(腫瘍 (I))
- B60. 小児における肝の嚢腫性疾患の診断と治療(肝・胆道 (I))
- III-A-4 胆道閉鎖症術後肝組織の検討
- 10. 腸閉鎖をともなった重複腸管の 1 例(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 7 新生児胃穿孔の一治験例(消化管)
- 72. 北海道における新生児, 乳児手術の統計的観察 (第 1 報)
- 合成代用血管の組織治癒に関する生化学的研究
- 胎盤型膜結合性アリ-ルアミダ-ゼを産生した原発性肝細胞癌の1剖検例