9p-K-10 KMF_3の磁性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2a-E-6 三角格子反強磁性体LiNiO_2のNMR
-
13p-U-5 三角格子ハイゼンベルグ型反強磁性体VX_2(X=Cl,Br,I)のESR
-
28a-F-5 1次元系CsVCl_3のEPR
-
13p-U-6 三角格子(2d-H-AF)VX_2(X;Cl,Br,I)の比熱
-
1a-B-5 磁気冷凍. III. He液化磁気冷凍用磁気作用物質
-
1a-B-3 磁気冷凍I.磁気冷凍サイクルと磁気作業物質
-
1a-F-2 磁気冷凍作業物質の1試案 : 異方性の利用
-
磁性Sb化合物の蓄冷材応用
-
2a-B-10 基底一重項磁性体CsFeCl_3のセントラルピーク
-
2a-B-4 三角格子反強磁性体V_Fe_xCl_2の磁性
-
1a-KM-4 三角格子反強磁性体VBr_2,VCl_2の中性子散乱
-
1a-KM-2 3角格子反強磁性体CsCoCl_3の中性子準弾性散乱
-
30a-P-13 三角格子反強磁性体VX_2(X=Cl,Br)の帯磁率
-
磁性蓄冷材へ磁場が及ぼす影響の考察および反強磁性蓄冷材Ho_2Alの提案
-
4a-PS-25 Er_3T(T=Ni, Co)の結晶場と磁性
-
31a-LD-6 MnSe_2の中性子回折
-
1a-B-6 RNi_2(R=Dy,Ho,Er)の比熱とエントロピー
-
磁性蓄冷材を用いたGM冷凍機における蓄冷器内の温度分布および流量分布
-
2段GM冷凍機の冷凍出力のシミュレーション
-
多層蓄冷器を用いた2段GM冷凍機のシミュレーション
-
磁性Sb化合物の蓄冷材応用
-
14p-T-4 K_2CoF_4の臨界現象-比熱
-
磁性蓄冷材RSb(R=Dy, Gd, Ho)の比熱測定
-
磁性体の冷凍冷却への応用 -その効果と研究現状
-
夢の冷凍を求めて
-
31p-PSA-41 Er_3 Coのスピングラスlike振舞い
-
25p-PSB-41 Er_3Ni_Co_xのスピングラス様振る舞い
-
29p-APS-93 Er_3(Ni_Co_x)系の磁性(II)
-
29p-APS-61 Dy(Fe_Co_x)_2の低温X線回折
-
24p-PS-53 Er_3Ni_Co_xの磁性
-
2a-F-1 Dy(Fe_xCO_)_2及びYxDy_(Fe_yC0)_2のメスバウアー分光
-
5a-F-16 R(Fe_M_X)〔M=Co, Ni〕における低温磁歪
-
29a-U2-7 温度可変メスバウアー電子スペクトロメーターを用いた酸化鉄薄膜の研究
-
1a-RM-2 磁気冷凍用磁性体作業物質
-
1a-BH-3 Fe-B非晶質合金の照射効果
-
11a-D-6 ヘリウム磁気冷凍機一凝縮による液化特性
-
1a-F-1 磁気冷凍
-
2a-E-4 NaTiO_2,LiNiO_2の中性子散乱
-
二元合金Cu_3Auの秩序-無秩序相転移の時間的発展
-
AB_3型二次合金におけるクラスターの時間発展 : コンピュータシミュレーションによる研究(基研長期研究計画「非線型・非平衡状態の統計力学」,研究会報告)
-
Cu_3Auにおける無秩序整列より秩序整列への過渡的な秩序化過程における動力学(基研長期研究計画「非線型・非平衡状態の統計力学」,研究会報告)
-
9p-A-12 二元合金の秩序・無秩序相転移における過渡過程II
-
6p-D-12 二元合金Cu_3Auの相転移点近傍の臨界緩和
-
3a-BF-9 中性子一次元カウンターの試験結果
-
12a-B-3 多層薄膜ブラッグ散乱による表面磁性の研究
-
5a-E-5 中性子散乱による表面磁性の研究
-
4a-E-13 Cu内析出Co微粒子の磁性(中性子散乱)
-
5p-B-17 中性子散乱によるNaFの格子振動の非調和性と融解
-
6a-L-3 固体液体転移の中性子非弾性散乱による研究
-
6a-L-2 液晶流体運動の線形-非線形緩和
-
4p-R-5 二次元強磁性体K_2CuF_4の磁性
-
10p-C-13 偏極中性子散乱によるNi表面磁化の研究
-
28a-F-9 CsFeCl_3, RbFeCl_3, の磁気励起スペクトルとその解析
-
2p-S-11 RbFeCl_3,CsFeCl_3の中性子散乱
-
磁性蓄冷材応用の最近の進歩
-
2a-C-13 冷温磁気冷凍における磁気作業物質の特質
-
1a-L-2 低温領域(20K以下)の磁気作業物質の特性研究
-
2a-NF-5 高温磁気冷凍I.磁気作業物質
-
14a-PS-33 RM_2(R:Gd, Dy ; M:Fe, Co, Ni)の磁歪
-
31p-PSB-32 Gd(Fe_Co_x)_2のメスバワアー分光による研究
-
30a-D-8 NiS_2の弱強磁性と不純物効果
-
6p-B-8 γFe-Mn合金の比熱と熱起電力
-
14p-T-5 中性子臨界散乱によるK_2CuF_4のCovaleny Effectの観測
-
6a-KK-8 2次元 Ising Spin 系 K_2CoF_4 の 中性子臨界散乱
-
23p-M-10 中性子散乱による反結合軌道上のスピン密度の測定
-
22p-M-1 低次元磁性体におけるUniversalityの実験的検証
-
6p-P-10 KCuF_3の中性子散乱
-
13a-K-12 KCuF_3の中性子回折
-
13a-K-8 K_2CuF_4の中性子散乱
-
12a-T-7 新しい三軸型中性子回折装置
-
7a-T-1 KCuF_3の中性子散乱
-
6p-T-7 K_2MnF_4の中性子臨界散乱 II
-
2a-M-8 K_2MnF_4 の 中性子臨界散乱
-
2a-M-7 二次元(Heisenkerg+XY)性強〓性体K_2CuF_4の中性子臨界散乱
-
12p-D-16 MnフェライトのTc近傍でのスピン緩和
-
6p-P-11 K_2CuF_4のTc近傍における高周波帶磁率
-
KNiF_3の磁気異方性 : 磁性(化合物および核の磁性)
-
KMF_3の磁性II(磁気異方性) : 磁性
-
9p-K-10 KMF_3の磁性
-
15L-7 セレン化鉄單結晶の磁性
-
31p-Q-1 K_2CuF_4 のスピンダイナミクス
-
三角格子反強磁性体(実験)(磁性体における新しいタイプの相転移現象,研究会報告)
-
2a-E-7 三角格子反強磁性体LiNiO_2の磁化
-
2a-E-3 S=1/2の三角格子反強磁性体:NaTiO_2およびLiNiO_2
-
三角格子反強磁性体 VX_2 (X≡Cl, Br, I) の基底状態
-
三角格子ハイゼンベルグ反強磁性体VX_2の磁性(第一回研究会 報告書「ランダム系の秩序化」,秩序化過程における協力と乱れ-その動力学的研究-)
-
1a-KM-5 三角格子反強磁性体VBr_2の秩序相におけるESR
-
13p-U-1 VX_2(X≡Cl,Br,I)における磁気的量子液体の可能性
-
3p-NQ-2 1次元XY型磁性体Cs_2CoCl_4の中性子散乱
-
30a-P-12 三角格子反強磁性体VX_2(X=Cl,Br,I)の中性子回折
-
2p-NS-5 K_2CuF_4の中性子散乱…Universal Jump
-
28a-F-8 1次元反強磁性体CsVCl_3
-
1a GP-11 CsNiF_3のパラレル・パンピングによるマグノン状態密度
-
23p-M-11 K_2CuF_4のmagnetic form factor
-
5p-F-5 NiS_2の中性子回折
-
3p-L-4 二次元容易面型強磁性体K_2CuF_4のKosterlitz-Thouless転移
-
29a-A-5 2次元XYスピン系の相転移 : 2次元強磁性体K_2CuF_4におけるスピンの巨大〓動
-
31p-D3-8 三角格子反強磁性体VCl_2の中性子散乱(31p D3 磁性(ランダム混晶・層状化合物))
-
1a-E3-7 S=1/2の三角格子反強磁性体の可能性(1a E3 磁性)
-
29a-CN-13 S=1/2三角格子ハイゼンベルグ反強磁性体NaTiO_2の相転移(磁性(理論・化合物))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク