28p-YC-11 希土類金属における共鳴発光スペクトルの偏光依存性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
13aPS-92 内殻吸収線二色性による Y_Ca_xTiO_3(0≦x≦1) の軌道整列の観測(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
-
27pXC-9 内殻吸収線二色性によるモット絶縁体YTiO_3の軌道整列の観測(遷移金属酸化物光キャリア注入・分光))(領域8)
-
23aM-9 逆光電子分光法による表面・バルクのCe 4f電子状態の研究
-
26pXP-2 f電子系の軌道秩序とX線吸収線二色性の理論(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
-
28aXQ-1 e_g軌道とt_軌道における軌道秩序と内殻吸収線二色性の比較(放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光)(領域5)
-
MCDF法による希土類原子波動関数の計算
-
31a-Z-8 希土類における2次光学過程の選択則
-
17aRG-10 DyB_6の強的な四重極秩序とX線線二色性の理論
-
28aXA-8 結晶場中の4f状態の対称性と内殻吸収スペクトル
-
24pSD-11 Tiペロブスカイトの磁気状態とX線二色性の理論
-
25aZM-1 Mn酸化物の軌道秩序とMn L_吸収線二色性の理論
-
28p-YC-11 希土類金属における共鳴発光スペクトルの偏光依存性
-
30a-X-1 第二種反強磁性体MO(M=Mn,Fe,Co,Ni)の磁気構造
-
31p-YM-6 CoO,FeOの軌道磁気モーメントとCo,Fe L_
-
8a-YH-10 ウランカルコゲナイドの軌道磁気モーメントの理論
-
8a-YH-9 反強磁性体MO(M=Mn, Fe, Co, Ni)の軌道磁気モーメントの理論
-
5p-G-4 バンドモデルによるウランカルコゲナイドのUM_MCDスペクトルの理論
-
29a-L-11 強磁性体USのU5f軌道の磁気状態 II
-
強磁性体USのU5f軌道の磁気状態
-
X線磁気円二色性スピン総和則と電子間相互作用
-
金属Niの共鳴逆光電子分光の理論
-
Ni_nO_m(n>1)クラスターにおける正逆光電子分光の理論
-
1a-Z-10 強磁性USにおけるU M_吸収MCDの解析
-
CrPt_3の磁性
-
28a-W-3 希土類における共鳴・非共鳴光電子放出の選択則
-
27p-W-9 磁気円二色性"S_z"総和則の検証
-
29p-H-12 強磁性Niのスピン解析光電子分光の理論
-
29p-H-6 複数の遷移金属イオンを含むクラスターにおける高エネルギー分光
-
4p-YB-4 理論的立場から : 偏光・光電子スピン・共鳴
-
29a-H-10 Ce化合物における共鳴逆光電子分光の理論
-
29p-P-13 Ce化合物の 3d 内殻共鳴光電子放出の理論
-
6a-G-9 遷移金属化合物における共鳴逆光電子分光の理論
-
29a-YC-11 遷移金属化合物の高エネルギー分光における非局所遮蔽効果
-
Cu 3d, O 2pの全基底を取り入れたクラスターモデルの低いエネルギー状態
-
29a-H-9 軽い遷移金属化合物における2p内殻励起共鳴光電子放出の理論
-
12p-DC-8 銅酸化物における酸素1s内殻励起共鳴光電子放出の理論
-
12p-DC-7 3d遷移金属化合物における2p内殻励起共鳴光電子放出の理論III
-
29p-P-15 3d遷移金属化合物における2p内殻共鳴光電子放出の理論II
-
25p-ZD-18 3d遷移金属化合物における2p内殻共鳴光電子放出の理論
-
25p-ZD-17 遷移金属・合金の電子状態と高エネルギー分光
-
29p-E-12 Ni及びNi不純物の電子状態と高エネルギー分光
-
29p-E-11 遷移元素化合物の高エネルギー分光理論
-
27a-B-1 遷移金属化合物の内殻光吸収スペクトルの温度効果
-
8a-YH-8 1次元的構造を持つ磁性体のスピン・軌道磁気モーメント
-
29a-L-9 1次元的構造をもつ人工格子のスピン・軌道磁気モーメント
-
8aSF-10 希土類硼化物の強的な四重極秩序とX線吸収線二色性の理論(軟X線散乱・放射光真空紫外分光・MCD,領域5)
-
31p-YF-8 Ni-Pd合金の磁性(31pYF 磁性(理論),磁性)
-
27aYD-10 ペロブスカイト酸化物V,Tiの軌道状態とX線分光散乱の理論(27aYD 放射光真空紫外分光・MCD,領域5(光物性分野))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク