30a-N-2 Mn酸化物結晶の低温比熱
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1998-03-10
著者
-
奥田 哲治
鹿児島大院理:presto
-
田口 康二郎
東大工
-
朝光 敦
東大院工:東大低温センター:科学技術振興事業団
-
奥田 哲治
JRACAT
-
朝光 敦
JRACAT
-
富岡 泰秀
JRACAT
-
木村 剛
JRACAT
-
十倉 好紀
JRACAT
関連論文
- 23aGE-7 デラフォサイト型酸化物CuCrO_2におけるスピン希釈効果(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGJ-7 三角格子反強磁性体Cu_Ag_xCrO_2の強磁場多周波ESR(20aGJ フラストレーション・量子スピン系(三角格子など),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pYD-14 CuPc単結晶の電界効果特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aTJ-9 デラフォサイト型酸化物CuCrO_2の磁気・輸送・熱特性におけるスピン欠陥の効果(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRG-12 PVAゲルゲートを持つ酸化物FETの電界効果特性(Ti,V酸化物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 21pQF-1 ペロブスカイト型マンガン酸化物CaMnO_3のA・Bサイト置換効果(21pQF Mn酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aRB-3 ペンタセン薄膜の結晶成長と電界効果特性(有機FET1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 22pWF-1 ルチル型Ti_(Nb, W)_xO_の単結晶育成と輸送特性(Ti酸化物,電界効果,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pWF-11 Poly-Vinyl-Alcoholを絶縁層に用いた酸化物FETの電界効果特性(Ti酸化物,電界効果,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pWH-1 デラフォサイト型銅酸化物CuCrO_2のCrサイト元素置換効果(遷移金属酸化物・化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pWH-2 デラフォサイト型銅酸化物CuCr_Mg_xO2_の比熱(遷移金属酸化物・化合物,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pZR-12 デラフォサイト型銅酸化物CuCr_(Ca,Mg)_xO_2の磁気・輸送特性(24pZR Ti系・その他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aZQ-7 スピネル型酸化物CuCr_Mg_xO_4の磁気・輸送特性(25aZQ スピネル・パイロクロア,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aYF-8 ペンタセン電界効果トランジスタの膜厚依存性(26aYF 分子素子,有機FET 1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pZQ-4 非線形交流帯磁率法による電子ドープ系Ca_La_xMnO_4のクラスターグラス状態の解明(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRC-7 有機FETの曝露効果と膜厚依存性(28pRC 分子素子,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19aYF-6 電子ドープ系Ca_La_xMnO_4の電子スピン共鳴による軌道状態の考察(Mn系1(電荷・軌道整列),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXN-10 2次元反強磁性体Ca_2MnO_4の常磁性共鳴とボンドランダムネス効果(フラストレーション系(三角格子・カゴメ格子),スピングラス・ランダム系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 12aRB-8 低次元マンカン酸化物の元素置換効果と熱電特性 II(Mn 系 1 : 二重ペロブスカイト・マルチフェロイクス, 領域 8)
- 27pZP-7 有機トランジスタと不揮発性有機メモリの開発I(領域7,領域8合同 : 分子デバイスII)(領域7)
- 28pXB-6 低次元マンガン酸化物の元素置換効果と熱電特性(Mn系 スピン電荷軌道結合)(領域8)
- 27pZP-7 有機トランジスタと不揮発性有機メモリの開発I(領域7,領域8合同 分子デバイスII)(領域8)
- 22pXG-4 銅フタロシアニン薄膜の電界効果特性とメモリ効果
- 18pTE-14 二重整列ペロブスカイト(Sr, Ca)_2FeReO_6の金属絶縁体転移
- 28pPSB-25 RuドープCaMnO_3の磁性と電気伝導
- 27aYJ-10 電荷秩序系La_Sr_FeO_3および関連物質の薄膜作製と物性
- 27aYJ-5 Sr_2FeW_Mo_xO_6の絶縁体・金属転移
- 27aYJ-4 Ca_2FeReO_6の金属絶縁体転移
- 24pSD-5 La_Sr_xVO_3の金属-絶縁体転移
- 22pSF-8 Ca_2FeReO_6の磁気物性
- 22aSD-5 Sr_La_xTiO_(0≦x≦0.1)の熱電特性
- 次世代の電子技術 強相関電子材料
- 22aPS-1 Pb_2FeMn-_WO_6の誘電および磁気物性
- 25aYT-8 Sr_2Fe(W_Mo_y)O_6における巨大磁気抵抗効果
- 24aJ-6 La_Ca_xMnO_3のキャリアードープ及び圧力による絶縁体・金属転移
- 28p-C-11 二重整列ペロブスカイト酸化物Sr_2FeMoO_6の単結晶作製と磁気伝導
- 28p-C-9 層状マンガン酸化物の低温電子物性
- 27a-YF-11 La_Sr_Mn_2O_7の低温物性
- 25p-YL-9 層状ペロブスカイト型Mn酸化物の擬二次元伝導と巨大磁歪
- 30a-N-3 La_Sr_xMnO_3結晶の金属絶縁体転移近傍の臨界挙動
- 22aSD-6 パイロクロア型モリブデン酸化物における異常ホール効果
- 22aPS-99 X 線磁気回折による YTiO_3 の軌道の観測
- 23pM-15 ペロブスカイト型銅酸化物における巨大二光子吸収
- 31a-W-4 モット転移物質La_Sr_xTiO_3のNMR
- 22aXD-12 低次元銅酸化物における巨大非線形性と超高速緩和
- 19pYB-4 La_xSr_TiO_3のMott転移前後の共鳴軟X線発光分光
- 29a-C-5 La_Sr_xMnO_3基底状態の電荷ダイナミクス : x依存性
- 19pRE-6 一次元モット絶縁体の発光
- 19pRE-5 1次元モット絶縁体における電荷移動励起状態の超高速緩和ダイナミクス II : 励起強度依存性
- 19pRE-4 1次元モット絶縁体における電荷移動励起状態の超高速緩和ダイナミクス I : 物質依存性
- 18aPS-46 一次元モット絶縁体における光励起-緩和過程の温度依存性
- 30pYG-5 一次元モット絶縁体における光励起状態の緩和過程
- 30pYG-4 一次元モット絶縁体における反射スペクトルの温度依存性
- 23pM-12 強相関一次元系(ハロゲン架橋Ni錯体,銅酸化物)の光励起状態
- 26pYB-22 強相間一次元系Sr_2CuO_3の電場変調分光
- 18aTE-4 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_2O_7(R=Gd,Sm,Nd)のXAS-MCD
- 28pZA-5 共鳴X線散乱によるペロフスカイト型Ti酸化物の軌道秩序観測
- 24aWJ-6 反強磁性三角格子LiCrO_2の元素置換効果(24aWJ マルチフェロイクスなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28a-YF-1 ラマン散乱から見たSm_Sr_xMnO_3(x=0.4)の格子ダイナミクス
- 25pWB-11 Sr_Ca_xTi_Nb_yO_3単結晶の熱電特性における結晶構造相転移及び乱れの効果(25pWB Ru酸化物・Ti酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWP-8 二次元三角格子反強磁性体Cu_Ag_xCrO_2の磁気励起(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aXD-13 一次元及び二次元銅酸化物の電場変調分光 II
- 23pM-11 一次元及び二次元銅酸化物の電場変調分光
- 17pPSB-10 強磁性YTiO_3の白色X線磁気回折
- 20aTE-7 ペロブスカイト型Mn酸化物の磁気光学スペクトル
- 28aYM-3 パイロクロア型モリブデン酸化物における磁気光学スペクトル
- 24aYR-5 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_2O_7(R=Gd, Tb, Y)の光電子分光
- 2a-R-12 La_Sr_xTiO_3の高分解能光電子分光
- 27aYB-5 ペロブスカイト型遷移金属酸化物におけるサブピコ秒ポンプープローブ分光
- 18pXA-3 Nd_Ce_xCuO_4結晶における電子・磁気ラマン散乱
- 30aYL-4 Nd_Ce_CuO_ (as-grown)のCu-NMR II
- 29pYL-11 Nd_Ce_xCuO_4結晶のアンダードープ領域における輸送特性
- 25aSG-12 Nd_Ce_xCuO_4結晶における巨大擬ギャップとドルーデ応答の共存
- 23pSG-10 Nd_Ce_CuO_(as-grown)のCu-NMR
- 31a-L-8 Nd_Ce_xCuO結晶の光学スペクトル : 電荷整列の可能性
- 2a-R-8 反強磁性を示すNd_Ce_xCuO_4 as-grown 結晶の電荷ダイナミクス
- 22pZN-11 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_2O_7(R=Sm, Gd, Tb, Y)の光電子分光とMCD
- 28a-B-9 ペロブスカイト型銅酸化物の光誘起過渡光学応答
- 27p-YP-8 ペロブスカイト型銅酸化物の超高速非線形光学応答
- 22pZN-7 Nd_Sr_xNiO_4(x>0.5)単結晶における電荷秩序の光学応答
- 30pYG-3 銅酸化物における超高速非線形光学応答の次元依存性
- 23pYD-6 Nd_2Mo_2O_7の磁気構造
- 2a-R-9 強磁性Mott絶縁体Lu_2V_2O_7とそのドーピング効果
- 30aYJ-2 R_Sr_xNiO_4(x≧0.5)におけるスピン電荷秩序
- 30a-N-2 Mn酸化物結晶の低温比熱
- 6p-W-6 層状ペロブスカイト型Mn酸化物の異方的磁気輸送特性(III)
- 5a-W-8 Mn酸化物結晶の極低温輸送現象
- 5a-W-7 Nd_Sr_xMnO_3結晶の電子相図と異方的磁気伝導特性(II)
- 5a-W-3 La_Sr_xMnO_3結晶の低温磁気比熱
- 22aGH-2 二次元三角格子CuCrO_2のスピン揺らぎに対するMgおよびAl置換効果(22aGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pGE-3 光電子分光法によるCuCr_Mg_xO_2の電子構造(24pGE 遷移金属化合物分光研究,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aGM-3 アナターゼ型TiO_2多結晶薄膜の電界効果特性(24aGM 表面・界面現象,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 5a-L-1 La_Sr_xTiO_3, Y_Ca_xTiO_3の光電子分光による化学ポテンシャルシフト
- 9pXD-7 パイロクロア型Mo酸化物の高分解能バルク敏感光電子分光(フラストレーション系(パイロクロア他),領域8)
- 27pYK-14 La_Sr_xNiO_4の電荷秩序と磁気秩序(27pYK 電荷・軌道整列と関連物質II,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-59 一次元モット絶縁体における光励起-緩和過程の励起波長依存性(26pPSA,領域5(光物性分野))
- 25pXW-6 La_Sr_Mn_2O_7(x=0.32)における異常ホール効果と磁気光学スペクトル(25pXW Mn系(電荷ダイナミクス・熱物性),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aYD-2 パイロクロア型Mo酸化物R_2Mo_20_7(R=希土類元素)の価電子帯光電子スペクトルのR依存性(25aYD 光電子分光,領域5(光物性分野))
- 25pYH-13 La_Sr_xCuO_4における広温度領域の光学応答(25pYH 高温超伝導(光学的性質),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pYL-8 パイロクロア型モリブデン酸化物の異常ホール効果(24pYL 領域3,領域8合同シンポジウム 主題:フラストレーションとカイラリティ,領域3(磁性,磁気共鳴分野))