31p-PS-95 交流帯磁率による高温超伝導体の下部臨界磁場の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1990-03-16
著者
-
山口 祐二
電総研
-
徳本 圓
産総研
-
三次 和芳
電総研
-
徳本 円
電総研
-
徳本 圓
電子技術総合研究所
-
三次 和芳
総研
-
徳本 圓
Electrotechnical Laboratory
-
徳本 圓
電子技術総合研究所 材料科学部
-
徳本 円
防衛大学校応用物理学科
関連論文
- 12p-PS-18 Hf_To_Fe_2の磁気転移点の圧力効果(II)
- 27p-P-6 Hf_Ta_Fe_2の磁気転移点の圧力効果
- 3p-L-2 Y_9Co_7の^CoNMR
- 11p-D-7 Y_4Co_3の磁気的性質-^Co NMR
- 4a-B-6 Cr_Ru_の磁性と超伝導
- 27p-Z-10 β_m-(BEDO-TTF)_3Cu_2(NCS)_3の超伝導
- 2a-PS-49 SUS304、316Lの低温メスバウアー分光とX線回折
- 12a-PS-2 (Mn_Ni_)_3B_4の磁気相転移
- 28p-PSA-30 Bi-2212磁束相境界近傍での磁束密度分布とその緩和
- 23pZJ-1 Bi-2212における磁気緩和と磁束相境界の連続性
- 24aYP-2 Bi-2212におけるセカンドピークの緩和と温度依存性
- 26a-YB-10 Bi-2212 単結晶の超伝導磁束密度の空間分布と緩和
- BSCCO-2212単結晶における不可逆磁場の温度依存性
- 28a-L-8 BSCCO-2212 単結晶の磁束転移近傍における磁化の異常
- 28p-YE-2 Bi_2Sr_2CaCu_2O_に於ける不可逆磁場曲線と第2ピークの熱処理効果
- 14p-E-5 BSCCO-2212単結晶における交流帯磁率の異方性
- 28aPS-35 単結晶YbSb_2の磁性と圧力効果
- 23pPSA-28 YbSb_2の圧力効果
- 26pYS-8 Bi_2Sr_2CaCu_2O_の電子構造に関する再研究
- 27a-YA-3 超伝導体YbSb_2の比熱
- 7p-M-6 BI2212単結晶におけるBi-Sr組成比と超伝導最適条件
- 5a-YK-15 In_Zn_xCu_2O_5の磁性と結晶構造
- 28a-M-2 アンダードープBSCCO-2212超伝導体の磁化と磁気相図
- 超伝導体LaBa_2Cu_3O_7単結晶の磁化特性と磁化緩和
- Bi_Pb_Sr_2CaCu_2O_y単結晶の磁束状態における磁化異常
- TSFZ法によるBi系超伝導体の結晶育成 : バルク成長 IV フローティングゾーン法
- La_Sr_xCuO_4単結晶におけるピーク効果と磁束のピン止めエネルギー
- 3a GF-2 一次元強磁性体のスピン相関と磁気光効果
- 9p-Q-7 CsMnF_3の光吸収スペクトルの磁場変化
- 1a-W-2 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8の不可逆性曲線近傍での交流損失と磁束運動
- 2p-TC-8 Bi_2Sr_2Ca_Ce_xCu_2O_yの超伝導特性
- 31p-PS-95 交流帯磁率による高温超伝導体の下部臨界磁場の測定
- 5p-PS-31 YBa_2Cu_M_xO_y (M:3d metal)の反強磁性と磁化
- 25a-PS-57 交流帶磁率による高温超伝導体の下部臨界磁場の測定-(II)
- 5p-PS-32 GdBa_2(Cu_M_x)_3O_y(M=Fe,Co,Ni)の磁気的性質
- 27p-PS-42 LaBa_2Cu_3O_の超伝導と磁化
- 29p-P-6 CeZn_5の磁性
- 3a-L-5 Ni_2ZrX(X=Al,Ga,Sn)の超伝導
- 2a-RM-3 Ni_2NbX(X=Al,Ga,Sn)の超伝導II
- 12a-D-1 Ni_2NbX(X=Al,Ga,Sn)の超伝導
- 30a-HE-12 超伝導Y-Co化合物における3d遷移金属不純物の効果
- 2p-SB-19 (Hf_Ta_x)Fe_2の磁気相転移
- 27a-PS-45 電気化学処理したLa_M_xCuO_(M=Nd, Pr)の超伝導特性
- 5a-Y-5 (Bi_Rb_x)-Sr-Ca-Cu-O系超伝導体の作製とその電気的性質
- 27p-PS-40 DyBa_2Cu_3O_の超伝導と磁気的性質
- 30p-HE-1 CrRe合金の反強磁性と超伝導
- 29p-APS-61 Dy(Fe_Co_x)_2の低温X線回折
- 6p-Z-5 YBa_2Cu_3O_7配向試料の交流帯磁率の磁場依存性
- K_2MgF_4中のNiイオンペアのESR : 磁気共鳴
- K_2NiF_4の磁性 : 磁性 (化合物)
- 5p-M-4 K_2MgF_4中のNiイオンの磁性
- 14p-F-2 KZnF_3中のNiイオンクラスターの帯磁率
- 4p-B-7 KMgF_3中の鉄族イオンクラスターの帯磁率
- KMgF_3中のCoイオンの磁性II : 磁性 : 化合物
- KMgF_3中のCoイオンの磁性 : 磁性(化合物)
- Co_2 Sn O_4の磁性
- 9p-D-12 (Co-Zn)TiO_4系の磁性 VI
- B-B相互作用のみあるスピネル型酸化物の磁性(II) : 磁性(酸化物)
- B-B相互作用のみあるスピネル酸化物の磁性(磁性(酸化物))
- (Co-Zn)TiO_4系の磁性V(磁性(酸化物))
- (Co-Zn) TiO_4系の磁性 IV : 磁性 (酸化物他)
- 7p-M-8 (Co-Zn)TiO_4系の磁性 第三報
- (Co-Zn)TiO_4系の磁性 第二報 : 磁性(酸化物)
- 交流帯磁率による超伝導体のHc1とHirrの測定
- 31p-PSB-32 Gd(Fe_Co_x)_2のメスバワアー分光による研究
- 2a-M-5 MnTe_2のX線回折
- 2a-M-4 MnTe_2のメスバウアー吸収強度
- 3p-NQ-1 1次元XY型強磁性体CsNiF_3の核磁気緩和
- 磁気および磁束特性 (特集:高温超電導) -- (電気的・磁気的物性評価)
- 27p-B-15 弗化物ペロブスカイトKMF_3(M: Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn)のUPS III
- 3p GB-7 R_3Ga_5O_のルミネッセンス
- 3a GB-11 CsMnF_3のエキシトンによるルミネッセンス
- 7a-G-8 RbMF_3(M;Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Zn)のXUV吸収スペクトル(II)
- 7p-J-1 KMF_3(M:Mn,Fe,Co,Cu,Zn)のUPS
- 7p-Q-5 RbMF_3(M;Mn, Fe)のXUV吸収スペクトル
- 7p-Q-4 KMF_3(M:Mn, Fe, Co, Ni, Cu, Zn)のXPS
- 10p-T-18 KMnF_3, KZnF_3のXUV吸収スペクトル
- 2a-RM-2 Y_9Co_7の超伝導の不均質性
- 29p-RB-8 高純度Y_9Co_7の超伝導と磁化特性
- 28p-O-19 (Cr_Mo_x)B_2の磁性と熱膨張
- 3p-J-6 Y_9Co_7における弱い遍歴電子強磁性
- 11p-D-9 超伝導Y-Co化合物の試料依存性
- 30a-HE-13 超伝導Y-Co化合物の光電子分光
- 30a-H-11 Y_4(Co_Ni_x)_3の超伝導
- 2a-L-1 Y_4Co_3の磁性と超伝導
- 2a-G-12 (Hf_Ta_)Fe_2の強磁性-反強磁性転移
- 5a-N-17 TmCrO_3スピン再配列
- 11p-D-6 CrRe合金の超伝導と磁性(NMR)
- 8p-G-11 Rh-Fe希薄合金の磁性
- 5p-L-17 Ce(Fe_Al_x)_2の強磁場磁化過程
- 3a-H-7 (Sc_Ti_)Fe_2の磁気体積効果
- 4a-AH-4 ガリウム置換ユーロピウム鉄ガーネットの磁気異方性
- 5p-F-21 レーザ光照射によるCsMnF_3の誘超磁性
- 8p-N-11 C_3MnF_3系混晶のフェリ磁性と陽イオン分布
- 7p-X-2 EuIGの磁化と磁気異方性
- 4p-W-5 CsMnF_3-CsNiF_3系混晶のフェリ磁性
- 5p-KG-11 CsMn_Ni_xF_3の磁性
- 3p-BJ-7 非晶質GdCoMo膜のESR
- 1a-LE-2 非晶質GdCoMoスパッタ膜における磁気異方性の微視的機構
- 27a-PS-41 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶の下部臨界磁場近傍での交流帯磁率