27aXA-11 フォノンと結合した相関電子系の密度行列繰り込み群による相図(高温超伝導理論・低次元系理論)(領域8)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
青木 秀夫
東京大学大学院理学系研究科
-
青木 秀夫
東大理
-
手塚 真樹
東大理
-
手塚 真樹
東京大学大学院理学系研究科物理学専攻:日本学術振興会
-
有田 亮太郎
東大理
-
手塚 真樹
京都大学大学院理学研究科
関連論文
- 「物性物理学と素粒子物理学の対話」IPMUフォーカス・ウィークの報告(話題)
- Blochとの出会い(ラ・トッカータ)
- 20pHV-4 量子ホール系におけるTHz周波数帯光学ホール効果の観測(20pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pPSB-51 グラフェン量子ホール不規則系における光学ホール伝導度とプラトー構造(27pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aWH-4 量子ホール系のTHz領域におけるacホール伝導度の理論的提案(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22aTH-10 磁場中グラフェンにおけるサイクロトロン発光の理論(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 22aTH-12 螺旋面上の量子ホール効果(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 南部理論と物性物理学(南部陽一郎,小林誠,益川敏英3博士ノーベル物理学賞受賞記念)
- 23pGA-2 La系銅酸化物におけるd_軌道とd_軌道混成の超伝導に対する効果(23pGA 銅酸化物2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 鉄系超伝導体における理論的研究の現状 : 有効模型とペアリング機構(鉄系超伝導体)