28pZG-10 HETE-2がとらえたエクアドル上空における粒子数異常(3)(太陽系宇宙線)(宇宙線)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21pBP-8 全天X線監視装置MAXIの突発天体速報システムの開発とその初期成果(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pBP-5 全天X線監視装置MAXIによるガンマ線バーストの観測結果(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pBP-7 全天X線監視装置MAXIのGSC装置の観測状況(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pBP-6 全天X線監視装置MAXIによるマグネターの初期観測(21pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
22pSH-4 すざく衛星搭載WAMによるブラックホール天体の軟ガンマ線長期地食観測(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
22aZJ-2 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(IV)(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
22aZJ-4 「すざく」衛星搭載硬X線検出器広帯域全天モニタ部(HXD-WAN)の現状(III)(22aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
24aZJ-1 X線γ線偏光観測小型衛星計画Polaris(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
26aSF-3 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(III)(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
20aBP-2 「すざく」による超強磁場中性子星「マグネター」のX線観測(20aBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
10pSD-7 「すざく」衛星による超強磁場中性子星SGR 0501+4516の小バーストの観測(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pSH-1 X線天文衛星「すざく」とGRB観測衛星SwiftによるGRB070328の初期放射とX線残光の観測(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
10aSD-11 ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(II)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
10aSD-3 全天X線監視装置MAXIのGSC装置の初期観測結果(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
29pSC-12 CALET開発報告38 : ガンマ線バーストモニタの開発と観測性能(29pSC 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aZP-5 CALET開発報告27 : ガンマ線バーストモニタの開発(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSH-8 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(II)(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSH-9 「すざく」衛星搭載硬X線検出器(HXD)広帯域全天モニタ部の現状(II)(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
X線天文衛星「すざく」による観測速報(3)
-
28aTF-3 「すざく」衛星搭載広帯域全天モニタ(HXD-WAM)によるGRB観測(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28aTF-2 「すざく」衛星硬X線検出器(HXD)主検出部の現状(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27aSF-3 ガンマ線バースト閃光観測のための超広視野可視光カメラ(WIDGET)の改良と性能評価(27aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pTF-14 超広視野可視光カメラ(WIDGET)の改良とガンマ線バースト観測結果(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
14aSF-9 ガンマ線バースト可視光閃光観測システム「WIDGET」の現状(14aSF 高エネルギーガンマ線・ニュートリノ/X線・γ線 : ニュートリノ・ガンマ線バースト,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pSD-11 広視野望遠鏡 (WIDGET) を用いたガンマ線バースト発生前後の可視光観測(X 線, 宇宙線)
-
23pZJ-12 Thick-foil GEMのゲイン変動と放電率調査(ミューオン測定器,ガス測定器,素粒子実験領域)
-
26pSF-6 気球実験に向けた光電子追跡型偏光計のXeガスによる偏光測定実験(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
23aSF-2 Thick-foil GEMの開発と性能評価(23aSF 検出器・イオン源他,実験核物理領域)
-
10pSD-11 X線偏光観測衛星GEMS(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
11aSB-8 GEMの電子増幅度のマッピング調査(ガス検出器,素粒子実験領域)
-
28pTF-2 KEK-PFを用いた宇宙X線偏光計の性能評価実験(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
15aSA-1 レーザー加工GEMの改良とX線偏光計の製作(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
26pWJ-7 理研におけるレーザー加工を用いたGEMの開発(ガス検出器,素粒子論)
-
28pSD-5 50μm ピンチ GEM の開発と X 線偏光計への応用(X 線, 宇宙線)
-
27pZB-7 ガス電子増幅器(GEM)を用いた電子識別装置の開発(検出器等)(実験核物理)
-
29aSL-9 7μm^φカーボンファイバー芯線を使った X 線比例計数管の特性試験 (2)
-
29aSL-2 CMOS イメージセンサーとガス電子増幅フォイルを用いた宇宙 X 線偏光計の開発研究
-
28pSD-10 HETE-2 衛星による軟ガンマ線リピータの観測(X 線, 宇宙線)
-
27aZE-11 HETE-2衛星によるX線フラッシュ、X-ray rich GRBの観測(X線)(宇宙線)
-
27aZE-8 γ線バースト観測衛星HETE-2の現状III(X線)(宇宙線)
-
30pSK-7 γ線バースト観測衛星 HETE-2 の現状 II (A) : 観測・運用状況
-
14pSC-9 γ線バースト観測衛星HETE-2の現状 : 2005年春から現在まで(14pSC 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
-
28pSD-8 ガンマ線バースト観測衛星 HETE-2 の現状 IV(X 線, 宇宙線)
-
25aSG-9 γ線バースト観測衛星HETE-2の現状 (II) 較正観測
-
11aSH-2 CALET-GBM開発報告(11aSH 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27aSD-11 太陽フレアのガンマ線スペクトルに与えるコンプトン散乱の効果(μν・年代測定・太陽系宇宙線, 宇宙線)
-
28pZG-10 HETE-2がとらえたエクアドル上空における粒子数異常(3)(太陽系宇宙線)(宇宙線)
-
31pSK-13 HETE-2 がとらえたエクアドル上空における粒子数異常 (2)
-
25pGS-8 全天X線監視装置MAXI : 運用開始1年7ヶ月の現状(25pGS X・γ線(大気チェレンコフ・X線衛星など),宇宙線・宇宙物理領域)
-
25aGF-9 レジスティブ電極GEM(RE-GEM)の製作と電子増幅度調査(25aGF 読出回路・飛跡検出器,素粒子実験領域)
-
25pGF-4 ジメチルエーテル中でのGEMの両極板およびパッドからの信号読み出し(25pGF 飛跡検出器・ニュートリノ検出器・DAQ,素粒子実験領域)
-
18aSE-11 Resistive Electrode Gas Electron Multiplier(RE-GEM)の電子増幅度調査と開発状況(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
-
18aSE-13 液晶ポリマーGEMの両極板およびパッド電極からの信号読み出し(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
-
18aSE-12 ジメチルエーテル中でのGEMの電子増幅度および放電特性(18aSE 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体・GEM・中性子検出器),素粒子実験領域)
-
26pGJ-14 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(IV)(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
-
26pFB-12 ジメチルエーテル中の不純物ガスによる電子吸着のGEM動作への影響調査(26pFB 素粒子実験領域,実験核物理領域合同素粒子実験核物理測定器合同セッション(エマルション・カロリメータ・DAQ・ガス検出器),素粒子実験領域)
-
25aGC-14 ガラスを絶縁体として用いたGEMの製作と性能評価(25aGC 測定器II・ターゲット,実験核物理領域)
-
27pBE-2 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXS飛翔体モデルアレイの地上較正試験(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
27pBE-1 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(V)(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
15pRA-1 γ線バースト観測衛星HETE-2の現状(X線,宇宙線)
-
15pRA-2 すばる望遠鏡によるX-ray Flash(=XRF011019)の追観測(X線,宇宙線)
-
14pRA-8 FBM衛星搭載用放射線帯観測装置(APEX)の開発(太陽系宇宙線,宇宙線)
-
22pSP-10 CALETガンマ線バーストモニター開発の現状報告(高エネルギー宇宙線(CALET・BESS),宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pSP-14 2012年中における日本海沿岸の冬季落雷からのガンマ線観測(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
21pSL-7 低圧の純ジメチルエーテル下でのGEM動作特性(素粒子実験核物理測定器合同セッション(ガス検出器),素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験領域)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク