2p-S-15 超流動ヘリウム中の希土類原子の分光
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-03-15
著者
-
石川 潔
兵庫県立大学大学院物質理学研究科
-
石川 潔
京大 理
-
高橋 義朗
京大 理
-
薮崎 努
京大 理
-
畠山 温
京大 理
-
五所野尾 浩一
京大 理
-
和田 重明
京大 理
-
畠山 温
農工大院
-
和田 重明
京大人環
-
五所野尾 浩一
東大物性研
-
畠山 温
農工大
関連論文
- 20aTD-12 アルカリ塩のNMR計測で見る気体原子の光ポンピング(20aTD 量子エレクトロニクス(精密分光,光の性質),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pZC-10 超流動ヘリウム中での光ポンピング法を用いたAg原子の高偏極生成とレーザー核分光への応用(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 29pZC-8 超流動ヘリウム中でのレーザー核分光に向けた蛍光検出系の開発(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 22aSD-5 超流動ヘリウム中における短寿命核のレーザー核分光実験計画『OROCHI』の現状(22aSD 核構造・基礎物理・軽イオン,実験核物理領域)
- 23aTD-11 Au原子の光ポンピングに向けた紫外領域光源開発(23aTD 量子エレクトロニクス(冷却,トラップ,新しい技術の開拓),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pTC-14 コヒーレント共鳴励起にともなう電子放出の観測III(22pTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aZB-2 コヒーレント共鳴励起にともなう電子放出の観測II(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27aZB-1 コヒーレント共鳴励起にともなう電子放出の観測I(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pZC-9 超流動ヘリウム中におけるRIビーム停止位置の精密制御(29pZC 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(合同)II,実験核物理領域)
- 14p-DA-11 制御された雑音場における位相緩和 : パワーブロードニングの実験と理論
- 29p-K-3 制御された雑音場における位相緩和 : パワーブロードニング
- 28p-R-2 制御された雑音場における位相緩和
- 22pYB-1 トラップに閉じこめた反陽子・電子混合プラズマの静電固有振動の観測
- 28aSK-5 コンボイ電子による3次元コヒーレント共鳴励起の観測(28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aXP-5 レーザーと放射光によるピコ秒光サンプリング分光法(非線形光学・フォトニック結晶,領域5(光物性))
- 27pZF-2 アルカリ塩のNMR計測による偏極気体原子のスピン流の反転と緩衝ガス効果(量子エレクトロニクス(近接場・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pSD-4 ガラス容器内の原子のスピンダイナミクス(27pSD 領域1,領域9,領域5合同シンポジウム:光・原子・表面-観る、操る〜アルカリ原子を中心に〜,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pSD-4 ガラス容器内の原子のスピンダイナミクス(27pSD 領域1,領域9,領域5合同シンポジウム:光・原子・表面-観る、操る〜アルカリ原子を中心に〜,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aQD-1 偏極気体原子によるアルカリ塩の核スピン偏極III(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXK-2 偏極気体原子によるアルカリ塩の核スピン偏極(量子エレクトロニクス(量エレ一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aRB-9 NMR計測によるガラス容器内のアルカリ金属相転移(25aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28a-ZD-4 気相原子の磁気共鳴映像:偏極移行
- 31a-YL-3 セルの全壁面を利用したエバネッセント分光
- 31a-YL-2 低温ヘリウムガス中におけるRbHe_nの生成と発光スペクトル
- 30p-YL-13 気相原子の磁気共鳴映像 : 偏極と拡散
- 6p-Q-3 ヘリウム薄膜にコートされたセル中のアルカリ気体原子II
- 6a-Q-5 Yb原子の磁気光学トラップ
- 31a-YA-3 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却II
- 29p-YA-9 超流動・固体ヘリウム中ツリウム原子の分光
- 28a-YA-2 ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定II
- ヘリウム薄膜でコートされたセル中のアルカリ気体原子
- 永久電気双極子モーメント検出のためのYb原子のレーザー冷却
- ファラデー回転による冷却Rb原子のスピン回転の測定
- ファラデー回転によるスピンの量子非破壊測定
- 2p-S-15 超流動ヘリウム中の希土類原子の分光
- 2p-S-13 超流動ヘリウム中のアルカリ原子の赤外発光スペクトル
- 4a-E5-9 光誘起グレーティングの周期的励起によるコヒーレントフォンの生成II
- 29pXB-14 超流動ヘリウム中での Cs 原子の原子偏極緩和時間測定
- 23aQD-3 超流動ヘリウム中に植え込まれたIn原子の励起スペクトル測定(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般,レーザー,分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aZD-8 超流動ヘリウム中でのRI原子のレーザー分光実験における光収量計算(24aZD 標的・イオン源・加速器,実験核物理領域)
- 21pRH-9 超流動ヘリウム中における原子の超微細構造測定II : 気体Rbを用いた共鳴周波数較正(量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pZF-8 超流動ヘリウム中での光ポンピング法を用いたAu原子の偏極生成(量子エレクトロニクス(近接場・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSD-4 超流動ヘリウム中におけるAg原子の光ポンピング及び磁気共鳴(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pXH-11 超流動ヘリウム中におけるAlの偏極生成(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 18pXH-12 超流動ヘリウム中に植え込まれた原子の超微細構造(量子エレクトロニクス(イオントラップ・超短光パスル・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aWF-9 超流動ヘリウム中でのレーザー・マイクロ波二重共鳴法による核モーメント測定法開発(30aWF イオン源・ターゲット・測定器・核モーメント,実験核物理領域)
- 25pWH-6 超流動ヘリウム中での準安定Mg原子のスピン偏極緩和(核構造・核融合/対称性・基礎物理など,実験核物理)
- 28aSA-9 超流動ヘリウム中での光ポンピングによる偏極生成とその緩和(データ収集・イオン源・ターゲット, 実験核物理)
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学)
- I 強磁性・常磁性・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学)
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学,物質理学研究科)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学,物質理学研究科)
- I 強磁性・常磁性・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学,物質理学研究科)
- I 強磁性・常磁生・反磁性物質における光誘起磁性の動的挙動の研究(光物性学)
- 21aYB-8 光誘起電子スピン歳差運動の直接観測(酸化物磁性,磁性一般,実験技術開発,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aXP-13 一つの信号波形で得るおなじ全時間ポンプ・プローブ情報(超高速現象,領域5(光物性))
- 25aYP-6 状態混合による光誘起断熱スピン偏極(f電子系磁性,化合物磁性,実験技術開発,有機磁性体,磁性一般,磁気共鳴一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aYJ-6 キセノン原子によるVUV光のファラデー回転(量子エレクトロニクス(分光・超短光パルス),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 12pWB-13 遷移金属錯体におけるインパルス光誘起スピン偏極の様々な起源 (II) : 鉄みょうばん(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 12pWB-12 遷移金属錯体におけるインパルス光誘起スピン偏極の様々な起源 (I) : 酢酸銅(化合物磁性, 磁性半導体・絶縁体, 実験技術開発, 磁気共鳴一般, 磁性一般, 領域 3)
- 14aTF-7 エタノール溶液に保存した偏極キセノン原子のスピン緩和(量子エレクトロニクス, 領域 1)
- 21aTA-8 全時間領域ボンプ・プロープ分光法
- 23aTC-11 ガドリニウムにおける高速光-磁気応答
- 21pWA-16 YIG の非平衡光-磁気応答 (II) : 光学的観測
- 23aZF-8 3次元コヒーレント共鳴励起によるFe^イオンの2重共鳴(23aZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23pRA-3 コヒーレント共鳴励起による中空原子イオンの生成(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aRB-8 様々な結晶面配列を用いた3次元コヒーレント共鳴励起の観測(放射線物理(散乱素過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aXH-1 結晶場による3次元コヒーレント共鳴励起III(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pZF-7 Rb原子の光誘起脱離(量子エレクトロニクス(近接場・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 27pZF-1 磁気格子を用いたRb原子ビームのスピン制御(量子エレクトロニクス(近接場・分光),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSD-10 原子操作のための透明磁性体表面の磁化パターンとエバネッセント波(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aSD-9 原子泉法による低速ルビジウム原子ビームの開発(30aSD 量子エレクトロニクス(分光・冷却原子の操作及び量子縮退),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZA-8 磁気格子を横切る原子の磁気共鳴遷移(20pZA 量子エレクトロニクス(分光,超高速現象,高強度レーザー,量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aTB-3 イッテルビウム原子の蒸発冷却
- 28aXG-3 超流動ヘリウム中での光ポンピングと偏極緩和(量子エレクトロニクス)(領域1)
- 26pWD-1 3次元コヒーレント共鳴励起を利用した2重共鳴(26pWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRF-7 超流動ヘリウム中でのIII族原子In, Gaの励起スペクトル(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRF-5 Rb原子の光誘起脱離II(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRB-6 結晶場により形成される重イオンのドレスト状態の観測(25aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30aTB-11 結晶場による3次元コヒーレント共鳴励起I(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30pXD-1 結晶場による高エネルギー重イオンの3次元コヒーレント共鳴励起(30pXD X線・粒子線(中性子・粒子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 30aTB-12 結晶場による3次元コヒーレント共鳴励起II(30aTB 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pYJ-5 非チャネリング条件下での3次元コヒーレント共鳴励起II(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pYJ-4 非チャネリング条件下での3次元コヒーレント共鳴励起I(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 15pTE-2 相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起 XII : 2 重共鳴励起の試み(原子 分子, 領域 1)
- 13aTG-7 極薄結晶を用いた相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起(放射線物理, 領域 1)
- 13aTG-6 極薄結晶を用いた相対論的多価イオンのチャネリング(放射線物理, 領域 1)
- 29pXN-12 相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起XI : He-like Ar, Feイオンのシュタルク効果(原子・分子)(領域1)
- 27pXP-4 極薄結晶を用いた高エネルギーイオンのチャネリングおよび干渉性共鳴励起(放射線物理)(領域1)
- 22aTE-4 相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起 VIIII : H-like Ar^(ls) の n=3 への励起におけるシュタルク効果
- 22aTE-3 相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起 X : H-like および He-like Kr イオンの干渉性共鳴励起
- 28pXD-2 結晶中における数百 MeV/u 多価イオンビームの X 線放出
- 28aXD-3 相対論的多価イオンの干渉性共鳴励起 VIII : H-like Ar^ の n=3 への励起
- 26aRF-6 高偏極アルカリ塩の核スピンダイナミクス(26aRF 量子エレクトロニクス(分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- III 高密度核偏極の生成と緩和に関する研究(光物性学)
- II 超高速光励起ダイナミクスにおける分光学的研究手法の開発およびレーザーと放射光のパルス相関の観測(光物性学)
- 28aRB-11 アルカリ塩のレーザー核スピン偏極と相転移(28aRB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aEB-4 相転移するアルカリ塩の光誘起核スピン偏極(22aEB 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aAJ-6 固体アルカリ塩の核スピン偏極 : スピン移行と角運動量の輸送(20aAJ 量子エレクトロニクス(量子エレクトロニクス一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))