月経直後より受胎期, 妊娠初期, 妊娠全期間, 産褥及び正常周期恢復に至る迄, 尿中 Pregnanediol, Pregnanetriol, Estrone, Estradiol, Estradiol, 17-KS, 及び17-OHCSを測定した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
正常婦人及び妊産婦の尿中Pregnanediol (5β-pregnane-3α, 20α-diol), Pregnanetriol (5β-pregnane-3α, 17α, 20α-triol), 17-KS, 17-OHCS, Estrogenの中, 個々の又は2, 3を組合せての測定値については, 今迄多数の報告例があるが, 同一人について, 全期間に亙り, 之ら全Steroidを測定した例はあまり見当らない. 著者等は, 26才の健康な婦人について, 月経直後より3日毎に採尿し, その卵巣周期に伴うSteroidの変動を観察していた所, たまたま妊娠し, 受胎期及びその後の妊娠全経過及び産褥から正常月経周期に復帰し以後3週期迄連続採尿する事が出来た. 之等の検体について, Pregnanediol, Pregnanetriol, 17-KS, 17-OHCS, Estrone, Estradiol, Estriol, を夫々測定し, 尚同時に基礎体温 (B.B.T.) も測定する事が出来たので〓に発表する.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1964-09-01
著者
-
吉田 俊彦
岡山大
-
吉田 俊彦
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
新宅 俊昭
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
団上 昭夫
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
前原 福司
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
鈴木 範子(旧姓
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
前原 福司
岡山大学医学部産婦人科
関連論文
- 231. 臍帯血中11-deoxy-17-KS分画及び新生児尿中Total 17-KS及びその分画値の推移について
- 112. 尿中テストステロンについて
- 111. 性周期に伴なう尿中ステロイド36分画の変動について
- 9. 尿中17-deoxy Corticoid分画の新分画測定法
- 示48. 尿中Steroid Hormoneによる性機能の評価について
- 67. 性腺の内分泌機能判定の為の尿中steroid hormoneの新しい評価法に関する研究
- 43. 同時抽出-TLCによる新分画測定法を応用した正常婦人,男子及び去勢婦人の尿中中性ステロイド排泄shiftについての研究
- 月経直後より受胎期, 妊娠初期, 妊娠全期間, 産褥及び正常周期恢復に至る迄, 尿中 Pregnanediol, Pregnanetriol, Estrone, Estradiol, Estradiol, 17-KS, 及び17-OHCSを測定した1例
- 81. 尿中副腎性 Pregnanediolについて
- 81.尿中副腎性Pregnanediolについて
- 55.排卵誘発に関する臨床的研究
- Kaolin 吸着による HCG (Human Chorionic Gonadotrophin) の免疫学的新定量法について
- β-Glucuronidase加水分解による尿中プレグナンディオール(5β-Pregnane-3α, 20α-diol)の定量について
- 尿中プレグナントリオール (5β-Pregnane-3α-17α-20α-triol) について : 特に定量の基礎実験並びに正常婦人の性周期に伴う排泄量の変動
- 男性不妊の要因に関する研究
- 31. 男性不妊の要因に関する研究
- 妊娠・産褥に於ける尿中プレダナントリオール(5β-Pregnane-3α, 17α, 20α-triol)に関する研究 : 特にプレグナンディオール(5β-Pregnane-3α, 20α-diol)との関連について
- 55.排卵誘発に関する臨床的研究