40 自然治癒せる肺炎後性肺嚢胞の 2 症例(肺縦隔)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- II-C-203 大綱脂肪腫の一症例(腫瘍 I, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- B-101 脊椎破裂の臨床的観察(主題 15 脊椎破裂)
- 92. 脳室心耳誘導管 (Pudenz) の物理的性能について(脳神経 II)
- 84. 術後管理に於ける抗生物質療法の統計的観察(熱傷・感染)
- 37. メコニウムイレウスの 1 例(胃・十二指腸潰瘍・新生児腸閉塞)
- Billroth I法胃切除におけるわれわれの1層断端吻合法
- 1. 乳児耳下腺血管腫の 1 例(第 5 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 14 胃癌穿孔に対する根治手術について : 大網引入れ充填閉鎖術の応用(第13回日本消化器外科学会総会)
- VI-35. 教室における胆道手術後合併症について(第9回日本消化器外科学会総会)
- II-2 小腸広範囲切除4例の経験について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 6. 消化管の単純結紮閉鎖による非開放性 (無菌的) 一層端々吻合術(第8回日本消化器外科学会大会)
- 34. 胃・十二指腸潰瘍穿孔症例に対する外科治療の再評価 : とくに大網引入れ充填閉鎖術を中心として(第7回日本消化器外科学会大会)
- 28. 気腹を併発した先天性幽門閉鎖症の 1 症例(第 2 回関東甲信越地方会)
- 20. Patent Omphalomesenteric Duct(卵黄管全開存) より脱出嵌頓せる腸管の切除成功例(第 2 回関東甲信越地方会)
- 113. Lymphangioma の 23 症例の臨床的考察および頸部より縦隔のにわたりみられた Cystic Hygroma の 1 症例の報告(頸, 肺)
- 84. Hirschsprung 病の手術々式に関する一考察(巨大結腸)
- 22. 乳児巨大肺嚢胞症の 1 例
- 先天性巨大結腸症の手術々式と遠隔成績
- 直腸生検
- A-85 小児腸重積症, 特にその非観血的療法の不成功例について(腸重積症)
- A-34. 小児にみられた穿孔性盲腸単発性憩室症の一例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 32. 穿孔性十二指腸潰瘍に対する充填術兼選近迷切後の経過(第9回迷切研究会)
- 194. 遠隔圧力測定装置による胃切除後における残胃の運動機能について(第10回日本消化器外科学会総会)
- B134. 仔犬腎同種移植の研究(泌尿器)
- III-C-5 Skin bridge loop colostomyの試み
- IV. 9) Alveolar soft part sarcoma の一例(IV. 稀なる小児悪性軟部腫瘍の症例)(小児の軟部腫瘍)
- V-11. 胃切除術後の縫合不全とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 305. 胃切除後腸重積症(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 158. 直腸の良性狭窄3例(第8回日本消化器外科学会総会)
- 186. 肝自然破裂の2症例(第5回日本消化器外科学会大会)
- 131. 肛門括約筋機構と手術方針 : 肛門狭窄と外括約筋(第5回日本消化器外科学会大会)
- 127. 胃切除により失われる噴門あるいは幽門の括約機能代償を目的とする吻合部空腸挿入移植手術について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 40. 早期胃癌死亡例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 233. 穿孔性十二指腸潰瘍に充填閉鎖術を行つた後の再手術について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 153. 重症の急性膵炎を伴つた遺残胆石症について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌穿孔に対する大網引入れ充填術
- 126. Cronkhite canada 症候群の1症例について(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 113. 早期胃癌と鑑別を要した Gastritis Verrucosa 疣状胃炎について : とくに IIa+IIc 型早期胃癌との鑑別(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 12. 高位潰瘍に対する空腸移植を併用した幽門側 BI 法広範囲胃切除(第4回日本消化器外科学会大会)
- II-73 横行結腸の切除に代る縫縮術(第6回日本消化器外科学会総会)
- II-52. 虫垂切除断端に発生した外傷性仮性憩室(第3回日本消化器外科学会大会)
- II-30. 化膿性先天性総胆管のう腫を合併した特発性食道破裂の1例(第3回日本消化器外科学会大会)
- B-19 小児急性虫垂炎と腸間膜リンパ節炎との鑑別診断について(腹部一般)
- 腸重積症 (乳幼児急性腹症--診断のポイントとfirst aid) -- (緊急手術の適応)
- II-C-204 女児ヘルニア(ヘルニヤ, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 先天性肥厚性幽門狭窄症
- A-191 先天性肥厚性幽門狭窄症 : 術後嘔吐を中心として
- B-139 両側そけいヘルニア
- A-53 先天性肥厚性幽門狭窄症 25 例の臨床的検討(胃疾患)
- 31. 女児そけいヘルニアについて(第 5 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-21 小児両側性そけいヘルニアについて(鼠径ヘルニア)
- 40 自然治癒せる肺炎後性肺嚢胞の 2 症例(肺縦隔)
- 215. われわれの行っている非開放性-層断端吻合による食道吻合術(第10回日本消化器外科学会総会)
- 313 多筒性虫垂と考えられる1症例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 197. 胃・十二指腸潰瘍術後の再手術例の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 131. 術後早期に発生する広範性胃炎について(第2回日本消化器外科学会総会)
- 3. 先天性胃壁筋層欠損による新生児胃穿孔
- 221 結腸の1層層々吻合術の臨床成績(第13回日本消化器外科学会総会)
- 座長報告 (293〜296)(第12回日本消化器外科学会総会座長報告)
- 非開放性一層断端吻合によるわれわれの大腸吻合法
- 74 当科における一層側々吻合法による胃空腸吻合について(第15回日本消化器外科学会総会)
- 80. B-I 法胃切除後の吻合部潰瘍(第1回日本消化器外科学会総会)
- 36. 手術胃の胃切除術の経験(第4回日本消化器外科学会総会 (その1))
- I-5 残胃の胃切断端縫込み部の経時的変化(第5回日本消化器外科学会総会)
- 120. BI 法胃切除後の吻合部潰瘍(第3回日本消化器外科科学総会)
- 119. われわれの経験せる胃切除における縫合不全症例について(第3回日本消化器外科科学総会)
- 46. 造影 Catgut による BI 法の吻合術症例について(第3回日本消化器外科学会総会)