29p-H-2 透過型EELSによるVO_2の金属-絶縁体転移の研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22pGA-2 真空紫外・軟X線レーザーを用いた強相関物質の時間分解光電子分光(22pGA 領域8,領域10合同シンポジウム:量子ビームを使ったスペクトロスコピーの進展:超伝導研究を切り口として,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
-
22pGA-2 真空紫外・軟X線レーザーを用いた強相関物質の時間分解光電子分光(22pGA 領域8,領域10合同シンポジウム:量子ビームを使ったスペクトロスコピーの進展:超伝導研究を切り口として,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
3p-PS-61 収束電子回折法による磁壁幅測定法
-
28p-YL-6 La_2CuO_4の常磁性領域におけるスピンダイナミックス
-
27p-YC-15 p型-SrTiO_3のO-1s吸収分光
-
29p-APS-6 YbInCu_4系の価数転移と熱膨張異常 : 低温X線回折
-
24p-Q-6 収束電子回折法によるインコメンシュレート複合結晶Ba_xFe_2S_4の超空間群の決定
-
14a-J-5 収束電子回折法によるLaBGeO_5の対称性の研究
-
29p-ZB-10 コヒーレント収束電子回折による映進面の観察II
-
29p-ZB-8 コヒーレント収束電子回折法による鏡映面の観察
-
29p-AB-7 コヒーレント収束電子回折図形の動力学的シミュレーション
-
29p-ZB-6 コヒーレント収束電子回折
-
13a-DL-7 収束電子回折法によるルチル中の{132}面の積層欠陥の変位ベクトルの決定
-
29p-ZB-11 収束電子回折法による積層欠陥の Top-Bottom効果の観察
-
27p-S-11 イメージングプレートを用いた収束電子回折法による積層欠陥の変位ベクトルの決定 II (TiO_2)
-
27p-S-10 イメージングプレートを用いた収束電子回折法による積層欠陥の変位ベクトルの決定 I (Si)
-
30p-L-6 収束電子回折法による位相πのαフリンジの観察
-
30a-W-1 Bi_2Sr_2CaCu_2O_8単結晶の電子エネルギー損失分光
-
2p-TA-9 収束電子回折法による4次元空間群の決定と動力学的消滅則
-
2p-TA-8 収束電子回折法による4次元対称性の検出について
-
cBNのB1s内殻励起子の反射及び全発光収量スペクトル
-
31a-H-5 シリコンの内殻励起子の軟X線発光
-
15p-B-7 C_薄膜の高分解能電子エネルギー損失スペクトル
-
13p-B-6 K_xC_, Rb_xC_の高分解能電子エネルギー損失スペクトル
-
28a-PS-95 α^1-NaV_2O_5のラマン散乱II
-
新規な物性を示すスピネル型化合物、LiV_2O_4の単結晶育成とその物性
-
29a-ZH-11 TiO_2(ルチル, アナターゼ, ブルッカイト)の電子エネルギー損失スペクトルII
-
31a-YM-7 TiO_2(ルチル,アナターゼ,ブルッカイト)の電子エネルギー損失スペクトル
-
5a-G-11 透過型EELSによるV_6O_13の金属-絶縁体転移の研究
-
28a-YC-12 透過型EELSによるV酸化物の金属-絶縁体転移の研究
-
透過型EELSによる(V_Cr_x)_2O_3(x=0.012)の金属-絶縁体転移の研究II
-
31a-Z-11 透過型EELSによる(V_Cr_x)_2O_3(x=0.012)の金属-絶縁体転移の研究
-
27a-W-6 透過型EELSによるVO_2の金属-絶縁体転移の研究 II
-
27a-W-5 透過型EELSによるV_2O_3の金属-絶縁体転移の研究
-
29p-H-2 透過型EELSによるVO_2の金属-絶縁体転移の研究
-
27p-S-13 高分解能エネルギー分析電子顕微鏡によるAgの体積プラズモンエネルギーの温度依存性の研究
-
27p-J-13 カーボンナノチューブの電子エネルギー損失スペクトル
-
28a-ZF-10 アルミニウムのプラズモンエネルギーの温度依存性の研究
-
30a-W-13 透過型高分解能エネルギー分析電顕による半導体の電子構造の研究
-
30a-YC-10 β-及びβ"-アルミナの紫外域スペクトル
-
30p-ZB-6 IPの集束電子回折法への応用
-
29a-H-2 硫化物及びリン化物の2p内殻発光II
-
28p-ZE-7 β-アルミナの紫外反射スペクトル
-
13a-DL-6 コヒーレント収束電子回折法による積層欠陥の観察
-
28a-A-7 電界放射型エネルギーフィルタの開発
-
30p-L-7 収束電子回折法によるオーダーパラメータの精密測定
-
24p-Q-7 収束電子回折法による双晶境界のミスオリエンテーションの同定
-
15a-DF-14 Eu^イオンを添加したSrZrO_3系プロトン導電体のホールバーニング
-
(V_Ti_x)_2O_3の中性子散乱
-
29p-ZC-9 高温超伝導体の^O-NMR(III)
-
6p-F-1 BaTiO_3の強誘電相転移前後における共有結合性の変化
-
31p-K-2 光電子分光によるp型-SrTiO_3のドープ量依存症
-
p型-SrTiO_3の共鳴光電子分光
-
28p-YK-5 カーボンナノチューブの電子エネルギー損失スペクトル II
-
29p-C-6 C_,C_ fcc単結晶の高分解能電子エネルギー損失スペクトル
-
27a-ZB-9 高分解能エネルギー分析電顕によるエネルギー損失スペクトル IV
-
30p-L-10 C_の高分解能電子エネルギー損失スペクトル
-
30p-L-9 高分解能エネルギー分析電顕によるエネルギー損失スペクトル III
-
24p-Q-13 高分解能エネルギー分析電顕によるエネルギー損失スペクトルII
-
3a-TA-6 高分解能エネルギー分析電顕によるエネルギー損失スペクトル
-
5a-PS-45 ウィーンフィルターを用いた高分解能エネルギー分析電子顕微鏡 III
-
25p-YH-3 α'-Na_V_2O_5のFano効果の温度依存性
-
25pYF-1 はじめに(X線発光分光の飛躍的発展〜強相関から溶液まで〜,領域5シンポジウム,領域5,光物性)
-
22pYD-5 軟X線レーザーを用いた時間分解光電子分光(22pYD 領域5,領域1合同シンポジウム:「未踏波長領域における新コヒーレント光源への期待」,領域5(光物性))
-
Zコントラスト法による準結晶の構造の研究
-
30a-PS-56 NaV_2O_5の強磁場遠赤外分光
-
30a-PS-55 光散乱によるα'-NaV_2O_5のFano効果
-
5a-YH-6 Na^+欠損系α'-Na_V_2O_5のラマン散乱
-
5a-YH-5 α'-NaV_2O_5のスピンパイエルス相の対称性
-
27a-B-13 ペロブスカイト型酸化物のプロトン吸蔵と反射スペクトル
-
12p-DC-2 硫化物及びリン化物の2p内殻発光
-
30p-F-6 プロトン導電体SrCeO_3のサイト選択励起分光法
-
高分解能エネルギー分析電子顕微鏡の開発
-
28p-ZE-11 プロトン導電体SrCeO_3のサイト選択分光II
-
25pWA-3 スピノーダル分解した(Ti,V)O_2の構造と物性(25pWA その他(光電子分光,薄膜,電界効果など),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
2p-YC-7 p型-SrTiO_3の光電子分光(2pYC 低温(高温超伝導・非銅系),低温)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク