2p-RE-10 Supersymmetric QCD における Chiral Symmetry Breaking
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1984-03-12
著者
関連論文
- 28pZN-8 π^+-π^0mass difference in large N_f QCD(素粒子論)
- 31aSF-5 Meson masses in large N_f QCD from Bethe-Salpeter equation
- 30pZF-7 Spontaneous symmetry breaking and Coleman's theorem in DLCQ(素粒子論)
- 27aSC-8 Complementarity 原理に基ついた複合模型の構成(素粒子論)
- 31p-YP-1 NJL_
- 1988年国際ワークショップ「強結合ゲージ理論の新展開」
- スケール不変テクニカラーとテクニディラトン(基研短期研究会「強結合相ゲージ理論と統一模型」,研究会報告)
- Scale-invariant Technicolor and a Technidilaton
- Scale-invariant Technicolor and a Technidilaton
- Composite Gauge Bosons and Hidden Local Symmetries : Testing "composite gauge boson" in hadron physics(クォーク・レプトンの構造,研究会報告)
- 2p-RE-10 Supersymmetric QCD における Chiral Symmetry Breaking
- V-1. Composite Quarks and Leptons(V. クォーク・レプトンの複合模型と力学,弱い相互作用と素粒子の構造,研究会報告)
- 3.12 d/f比の普遍性とバリオンのノンレプトニック崩壊(基本構成子と弱い相互作用,研究会報告)
- Hyperon Nonleptonic Decayでの弱い相互作用の構造と4元模型(弱い相互作用の研究,研究会報告)
- Supersymmetric QCDに於けるChiral Symmetry Breakings(Quark-Leptonの構造,研究会報告)
- ηおよびη'中間子とグルオン()
- Non-Leptonic Decays of Baryons in SU(8) Symmetry