41 子宮内膜癌細胞株に対するアザチロシンの効果とその作用機序
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1995-02-20
著者
-
和気 徳夫
九大・生医研
-
西田 眞
福岡市民病院産婦人科
-
西田 真
九州大学生体防御医学研究所
-
西田 眞
九大・生医研
-
加藤 聖子
九大・生医研
-
加藤 圭次
国立別府病院
-
坂本 隆子
九大・生医研
-
加藤 圭次
国立病院機構別府医療センター
-
坂本 隆子
帝京大
関連論文
- P-12 Rasドミナントネガティブ発現アデノウィルスによる子宮内膜癌細胞の増殖抑制効果
- P-246 癌細胞株のTGF-β1に対する反応性とSmadの発現変化
- 25 ヒト1番染色体導入リバータントHHUA細胞の解析による子宮内膜癌細胞老化誘導遺伝子座領域の同定
- P1-89 子宮体癌発生機構における活性化型K-Rasの関与 : 癌幹細胞の観点から(Group 12 子宮体部腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛性疾患の発生機序 (現代基礎産科婦人科学) -- (産科学)
- P-51 アンチセンスオリゴDNAによる子宮頚癌細胞の増殖抑制効果
- ジ-ンマッピング (知っておきたい最近の話題)
- 卵巣癌における第17染色体上のがん抑制遺伝子の欠失
- 子宮内膜癌におけるタモキシフェンの作用とエストロゲンレセプター(ER)αの関与
- 出生児に貧血およびNoonan症候群を合併した巨大胎盤血管腫の1例
- P-14 子宮内膜癌細胞株とエストロゲン, EGFとの関連
- 41 子宮内膜癌細胞株に対するアザチロシンの効果とその作用機序
- P-186 HPV16DNA導入不死化細胞の細胞増殖における性ステロイドの影響
- 43 子宮内膜癌細胞におけるRas蛋白の変異と増殖シグナルとの関連
- 16 ヒトパピローマウイルス16型を介した細胞形質転換過程におけるアクチンアイソフォームの発現変化
- 4 子宮頸癌におけるhuman papilloma virus(HPV)感染とp53遺伝子変化およびmurine double minute2(MDM2)遺伝子増幅との関係
- 1 HPV16E6E7に対するアンチセンスDNAによる子宮頚癌細胞株及びHPV16導入不死化細胞の増殖抑制効果
- P-232 子宮頸癌におけるhuman papilloma virus(HPV)感染とp53遺伝子変異との関連
- 32 HPV16型E7領域を介したラット胎仔初代培養線維芽細胞の形質転換過程における細胞骨格の変化
- 22 アンチセンスDNAによる子宮頸癌細胞株の増殖抑制効果とその細胞内取り込みに関する研究
- 23 K-ras遺伝子点突然変異に対するアンチセンスDNAによる子宮内膜癌細胞株の増殖抑制効果
- 18 HPV16型E6E7転写領域に対するアンチセンスDNA(AS)による子宮頸癌細胞株の増殖抑制
- 335 子宮内膜癌細胞株への正常ヒト単一染色体移入にともなうアクチンおよびアクチン関連蛋白の変化の特徴
- 334 子宮内膜癌抑制過程の細胞骨格蛋白および内因性癌関連遺伝子の変化の特徴
- 370 子宮内膜癌細胞株における正常ヒト単一染色体移入にともなう細胞骨格蛋白・細胞接着蛋白の変化
- 18 正常P53遺伝子導入による子宮内膜癌細胞株の造腫瘍性の抑制
- 17 正常P53遺伝子導入による子宮頸癌細胞株の造腫瘍性の抑制
- 10 HPV16型E7領域導入続の癌化過程における細胞骨格構築の変化
- 子宮内膜・子宮体癌幹細胞の同定(子宮体部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-70 卵巣癌における第17染色体17p13.3領域のメチル化と17pの欠失について
- P-1 乳癌、子宮内膜癌の増殖特性に対するEGF及びestrogen作用の解析
- P-2 子宮内膜癌におけるp21蛋白の発現と変異型p53蛋白との関連
- 359 子宮内膜癌におけるerbB-3蛋白の発現
- 291 子宮内膜癌細胞株に対するEGFおよびエストロゲンの作用の解析
- 41 子宮体癌における癌遺伝子c-erbB-2及び癌抑制遺伝子p53の異常
- 25 外陰癌根治手術後に大殿筋皮弁を用いた再建術の有用性の検討
- P-157 卵巣癌細胞におけるras遺伝子の変異と増殖シグナルとの関連
- 55 婦人科領域の各種癌細胞, 特に卵巣癌におけるP16遺伝子の欠失について
- 更年期手帳 : 女性の長期健康管理を目指して
- 130 妊娠中毒症における自己抗体の出現と子宮内胎児発育遅延との関係
- 462 妊娠中毒症発症予知のための妊婦尿蛋白解析の基礎的検討
- 90 immunoblot法を用いた妊娠および妊娠中毒症における尿蛋白の解析
- P-43 子宮内膜癌細胞の増殖におけるras蛋白, ステロイドホルモン, EGFの関与
- 液体試料を用いたSubrenal Capsule Assay法制癌剤感受性試験に関する基礎的検討
- P-39 子宮内膜癌におけるエストロゲンレセプター(ER)α, βの発現とタモキシフェンの細胞増殖促進作用の解析
- P-6 子宮体癌細胞株におけるER変異型の役割
- P-298 卵巣癌におけるp53癌抑制遺伝子および第17番染色体の欠失の検討
- 179 妊娠中毒症における抗燐脂質抗体産生
- 127 卵巣癌における制癌剤感受性試験SRCAと臨床効果の検討
- 34 Subrenal Capsule Assay法による制癌剤多剤併用療法の有用性の検討
- 356 サイクリンGによるG2/M期の制御
- P-284 絨毛癌におけるエストロゲンレセプターの発現とその制御機構について
- P-400 卵巣癌細胞の浸潤能に対するHGFの効果
- 276 cyclinGによるG2/M期制御とアポトーシスの誘導
- 33 Rasを介する細胞増殖能に対するdominant negative ERの効果
- 32 Ras dominant negative発現adenovirusによる子宮体癌の増殖能及び腫瘍能の抑制効果とそのメカニズムの解析
- P-252 ERシグナル伝導系の乳癌発生への関与
- P-64 HPV16型E7によるSMαアクチンの発現制御
- 274 Rasを介する腫瘍能に対するエストロゲンレセプターの関与
- 355 染色体断片移入を用いたヒト1番染色体上の子宮内膜癌増殖抑制遺伝子座領域の検索
- 272 染色体工学とLOH解析によるヒト1番染色体上の子宮内膜癌細胞老化誘導遺伝子座領域の同定
- 361 Rasを介する腫瘍能とステロイドホルモンレセプター発現との関連
- 180 Ras蛋白によるエストロゲンレセプターの誘導
- 100 卵巣癌細胞におけるHGFのシグナル伝達経路の検討
- P-186 卵巣癌細胞に対するHGFの効果