126. 外傷性子宮腔癒着症の臨床 (昭和45年臨床大会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1971-07-01
著者
関連論文
- 12. 破壊奇胎の転移巣について (1 主題群 第2群 絨毛性腫瘍の遠隔転移(特に肺)の分析)
- 120. 子宮頚癌のリンパ節転移に関する研究
- (その4) 婦人科一般と絨毛性腫瘍 103. 尿中低濃度 HCG 簡易測定試薬による絨腫予後追求の可能性についての検討 ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- 27. 我教室に於ける子宮頸癌集団検診の成績について
- 323 無血清培地共培養系におけるIGF-1の効果 : 家兎卵管上皮細胞とマウス初期胚共培養系を用いて
- 34. 胎盤の生理に関する研究.特に物質通過機序について
- 6. 胎盤の生理に関する研究
- 胎児臨床委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 126. 外傷性子宮腔癒着症の臨床 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 89. 羊水中の有機酸代謝と胎児の状態
- 213. 胎盤における物質通過路についての電子顕微鏡的研究
- 155. 妊婦尿中エストリオールに及ぼす利尿剤の影響について
- 女子***結核症の研究
- 6. 胎盤の生理に関する研究
- 21. PSP胎児負荷による胎盤の物質通過機能検査法
- 115. 乳汁分泌に関する実態調査
- 58. 下垂体前葉におけるGonadotropin調節についての検討
- 28. 当教室における子宮頚癌集団検診成績
- 98. 内分泌性不妊について
- 子宮卵管造影法による***腫瘍の診断 (産婦人科X線像の読影)
- 産婦人科領域におけるビタミンに関する研究 : とくに脂溶性ビタミンと性機能について
- Gynecologic Examinations : (Abs. No. 509〜515)
- 46. 指尖脈波による妊娠中毒症予知と, 治療効果判定について : 臨床症例による検討
- (その2) 妊娠中毒症 11. 指尖容積脈波検査の refreshing : 新波形分類法と妊娠中毒症例の脈波について ( 妊娠に関する群)
- (依頼稿)妊婦血清耐熱性アルカリ・フォスファターゼによる胎盤機能検査法について
- 95. 分娩前におけるVitamin K_1投与について
- 28. 子宮癌集団検診成績
- 座位分娩
- 分娩ショック (産婦人科薬物療法の実際) -- (分娩異常)
- 100. HSAP. LAP および HPL パターンの分析による胎盤機能不全の診断
- 39. 子宮頚部 myometrial clearance 法による妊娠子宮血流動態の研究
- 112. DHA-S の母体及び胎児の combination loading による胎児胎盤機能の分析診断について
- 座位分娩
- 示13. ***腫瘍と自律神経