2. 2 次口開存に合併した僧帽弁閉鎖不全症の 1 例 (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
調 亟治
大分医大外科
-
調 亟治
長崎大学
-
本多 静也
佐世保市立総合病院外科
-
調 亟治
長大第一外科
-
釘宮 敏定
長大第一外科
-
釘宮 敏定
長崎大第一外科
-
牟田 博夫
長大第一外科
-
安中 正道
長大第一外科
-
本多 静也
長大第一外科
-
池田 栄夫
長大第一外科
-
中田 俊明
長大第一外科
-
高島 暁光
長大第一外科
関連論文
- 肺癌に対する気管支形成術症例の検討 : とくに適応と術式について : 九州支部 : 第19回日本肺癌学会九州支部会
- 3. 右房内有茎性血栓を伴ったファロー四徴症の 1 例(第 9 回九州地方会)
- 37. 小児急性動脈閉塞症の手術経験例(第 8 回九州小児外科学会)
- 10. Gastioschisis の治験 2 例(第 10 回九州小児外科学会)
- 10. 小児の Intrarenal malignant teratom の治験(第 10 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 8. 新生児肝膿瘍の治験(第 10 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 34. 乳幼児横隔膜弛緩症の 2 治験例(第 9 回九州地方会)
- 6. 小児血管外科領域の手術例について(第 9 回九州地方会)
- 3. 大動脈弁閉鎖不全を伴う心室中隔欠損症の手術経験 (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 13. 肺高血圧を伴つた小児心臓手術について(第 6 回九州小児外科学会抄録)
- 111. わが教室で経験せる小児心大血管の興味ある症例について(心・大血管 II)
- 89)SAM弁discの左房内への完全脱離を生じた1症例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 9. 新生児肝膿瘍の手術治験 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- 32. IV 型鎖肛 (Ladd & Gross) の手術経験(第 8 回九州小児外科学会)
- 10. 鎖肛の手術経験 : 特に IV 型鎖肛について (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 2. 2 次口開存に合併した僧帽弁閉鎖不全症の 1 例 (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 91) 開心術前後の24時間心電図の検討 : 第1報 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 112)下肢閉塞性動脈硬化症に対するカテーテル血管形成術の応用 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 54)自己免疫性溶血性貧血を合併した年長者動脈管開存症の手術治験例 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 6. 乳児肺動脈弁狭窄症および閉鎖症の緊急手術の経験(第 14 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 121) ヒト心房筋活動電位に対するNicorandil (SG-75)の効果 : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 29) 左房内血栓症2例のUCG所見 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 58)心室中隔欠損症として妊娠経過観察中に急激にValsalva洞動脈瘤破裂を生じた一症例 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 19)左房粘液腫の1症例 : 超音波及び免疫学的検索を中心として : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 21. 小児腸重積症の経験, とくに興味ある症例について(第 7 回日本小児外科学会九州地方会)
- 47.僧帽弁狭窄症の病態:手術時弁口面積と諸因子の関連について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- ペ-スメ-カ-植込み術後合併症--治療困難例の検討 (ペ-スメ-カ-植込み術後合併症とその対策(日本心臓血管外科協議会第4回研究会報告))
- 4. 小児縦隔腫瘍について (第 7 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 10. 先天性横隔膜ヘルニアの治験(第 6 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 19. 両側腎腫瘍を思わせた睾丸細網肉腫の 1 例(第 8 回九州小児外科学会)
- 1. 興味ある小児腹部腫瘤の 1 例(第 6 回日本小児外科学会長崎地方会)