BROMOCRIPTINE THERAPY OF LUTEAL INSUFFICIENCY ACCOMPANIED WITH HYPERPROLACTINEMIA IN THE FOLLICULAR PHASE
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
卵胞期高prolactin血性黄体機能不全症へのbromocriptineの有効性を臨床内分泌学的に立証する目的で,同症24例40周期の卵胞期にbromocriptinを投与し,卵胞後期の血中prolactin,estradiolと黄体期のprogesteroneの変化を測定し正常control 51症例と比較検討した.bromocriptineを月経周期5日目より7日間1周期経口投与することにより,83.3%でprolactinが低下し,estradiol,progesteroneは有意に増加した.2周期以降でも同様な傾向が認められたがbromocriptine投与にもかかわらずprolactinが低下しない場合estradiol,progesteroneが増加する症例は少なかった.一方prolactinが5ng/ml以下にoversuppressionされた場合,progesteroneが逆に低下する症例が高率に認められた.この結果bromocriptineはprolactinの卵胞発育抑制作用を低下させる結果progesterone分泌を促進する故に卵胞期高prolactin血性黄体機能不全症に有効である.また一定のprolactinは,黄体機能の正常な維持に重要であると考えられた.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1983-07-01
著者
-
Kano Takashi
Nishikawa Gynecological Clinic
-
NISHIKAWA Kiyoshi
Nishikawa Gynecological Clinic
-
仮野 隆司
Nishikawa Gynecological Clinic