10. 先天性総胆管嚢腫の 1 治験例(第 3 回日本小児外科学会北陸地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- I-C-18. 食道未分化小細胞癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- III-14 新生児特発性胃破裂の4例(第3回日本消化器外科学会)
- 12.meconium peritonitisの1治験例(第15回日本小児外科学会北陸地方会)
- 示2-40 胃に発生した悪性顆粒細胞性腫瘍の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 33.当科で経験した転移性肺腫瘍の検討(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8. 骨セメントを用いた胸壁再建方法 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 277 原発性びまん浸潤型大腸癌症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 150 膵鉤部に発生した膵嚢胞腺癌の 1 例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 3 他臓器浸潤胃癌切除症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-31 当院における早期胃癌症例の臨床病理学的検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 精索悪性線維性組織球腫の1例
- 33. 胆嚢癌の進展様式の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 78. 胆石症再手術例について(第7回日本胆道外科研究会)
- 445 虫垂粘膜腫の2例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 66 回盲部病変の臨床病理学的検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 15. 脾嚢腫の 1 例(第 9 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 323 当院で経験した虫垂癌の3例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 213 インシュリノーマの2症例と膵体尾部切除にて治療した低血糖症候群の1症例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 15. 胆道疾患と胆汁中細菌(第6回日本胆道外科研究会)
- 233 膵嚢胞の2症例(第12回日本消化器外科学会総会)
- 10. 先天性総胆管嚢腫の 1 治験例(第 3 回日本小児外科学会北陸地方会)
- 279. 遺残胆石手術症例の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 9. 当院における小児外科手術症例の検討(日本小児外科学会第 2 回北陸地方会)
- I2-3 大腸癌イレウス症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- I1-16 原発性びまん浸潤型大腸癌の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-498 高齢者における PD 後合併症の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-16 食道類基底細胞癌の二例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-113 大腸癌同時性肝転移に対する間欠的動注療法の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- III-71. 成人に見られた先天性十二指腸膜性狭窄症の1例(第2回日本消化器外科学会大会)
- I-21. 吐血症例 (主として胃出血) の臨床病理学的考察(第2回日本消化器外科学会大会)
- 94. 消化管の平滑筋腫(第1回日本消化器外科学会総会)
- 48. 胃ポリープ症の統計的観察(第1回日本消化器外科学会総会)
- 膀胱に穿孔したCrohn病の1例 : 第303回北陸地方会
- 転移性肺癌の1例 : 北陸支部 : 第17回日本肺癌学会北陸支部会
- 11.十二指腸潰瘍穿孔とメッケル憩室炎穿孔を合併した幼児腹膜炎の1治験例(第13回日本小児外科学会北陸地方会)
- II-38. 大腸疾患の診断 : 特に大腸早期癌の X 線診断を中心に(第3回日本消化器外科学会大会)
- 睾丸鞘膜腔にみられた嚢胞の1例 : 第308回北陸地方会
- 直腸癌術後排尿障害に関する尿水力学的検討およびMeobalaminの使用経験 : 第344回北陸地方会