378 アポトーシス誘導蛋白bax発現two vector systemによる抗腫瘍効果と還元型グルタチオン(GSH)抑制の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2001-02-01
著者
-
岩本 豪紀
山梨大
-
平田 修司
山梨医大
-
川島 茂樹
山梨大
-
星 和彦
山梨医大
-
端 晶彦
山梨医大
-
深澤 宏子
山梨医大
-
川島 茂樹
山梨医大
-
本多 つよし
山梨大
-
本多 つよし
山梨大学 医学部 産婦人科学教室
-
石井 知恵
山梨大
-
本多 つよし
山梨医大
-
石井 知恵
山梨医大
-
岩本 豪紀
山梨医大
-
石井 知恵
加納岩総合病院
-
岩井 知恵
加納岩総合病院
関連論文
- 471 ラットエストロゲン受容体(ER)遺伝子の非翻訳第一エキソンOSのクローニング
- 112 ラット脳における6塩基イントロン配列介在エストロゲン受容体(ER)変異株mRNAの存在
- ヒト卵巣卵黄嚢腫瘍において同定された exon1欠失型 alpha fetoprotein (AFP) mRNA variant がコードするタンパクの細胞内動態の解析(卵巣腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原発性卵管癌におけるヒトパピローマウイルスの関与について(悪性腫瘍全般VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 132. リン脂質による脳プロゲスチン受容体の修飾
- 131. 新生仔ラット脳サイトゾルにおけるRU38486結合の検討
- 179 経腟超音波断層法による嚢胞性脳室周囲白質軟化症の出生前診断およびその管理について
- 328 閉経前両側卵巣摘除後の骨量および骨代謝動態の経時的変化について
- P-203 HbAlCによる妊娠糖尿病および糖尿病合併妊娠の管理法の検討
- P-156 内分泌撹乱作用がある植物エストロゲンのヒト母体血中および臍帯血中濃度についての検討
- 97 臍帯におけるダイオキシン類等化学物質についての検討
- P-457 検査前の食事内容が妊婦のGlucose Challenge Testの成績に与える影響
- 419 前日の糖質摂取量が妊婦糖負荷試験時の血糖値とインスリン分泌および脂質代謝に与える影響
- 266 子宮内膜漿液性腺癌と卵巣・卵管漿液性腺癌におけるWT-1の免疫細胞学的検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 195 Prospective cohort studyで検討したヒト妊娠時の骨代謝変化
- 189 前日の糖質摂取量が妊婦糖負荷試験に与える影響
- P-286 Early〜Mid 2nd trimesterに施行したGlucose challenge test(GCT)の有用性についての検討
- P-266 妊娠ラットの子宮および胎盤におけるVascular Endothelial Growth Factor(VEGF)の発現についての形態学的検討
- P-285 胎児nuchal translucency例の予後と予後を規定する因子についての検討
- P-266 成人健康女性における骨蛋白関連biomarker血中値の加齢と閉経による変化、および骨量との相関
- 290 卵巣摘出後の血中 type I collagen 関連 biomarker の変動、および骨量変化との相関
- 219 妊娠20週以前に四肢短縮が認められた胎児の予後に関する検討
- P-222 化学療法後の骨髄抑制に対する自己末梢血幹細胞移植の効果
- 82.子宮体内膜細胞診第4報 : 増殖期、腺腫性増殖症、高分化型腺癌の比較(婦人科9:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 腫瘍塊において広範囲にケラチンが陽性であった高悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
- P-362 精子ミトコンドリア活性と受精能との関連性
- P-129 エキソン3欠失型ヒトepididymis-specific glutathione peroxidase-like protein(EGLP)cDNAのクローニングならびに組み換えエキソン3欠失型EGLPタンパクの発現
- 125 胚発育におけるミトコンドリアの役割
- 機能性不妊症 その病態と対策 精子機能異常と機能性不妊
- P-375 ミトコンドリア膜電位活性の測定から検討した精子の運動機能
- P-153 精子受精能の評価に有用な精子運動性状の検討
- P-150 アロマターゼ遺伝子ノックアウトマウスにおける精巣上体精子所見ならびに精子機能について
- 315 還元型 glutathione(GSH)を用いたマウス精子の酸化還元反応および透明帯接着能の検討
- P-52 エストロゲン受容体(ER) mRNAのサル脳における解析
- P-281 サル脳におけるエストロゲン受容体(ER) mRNAの解析
- P-255 子宮内膜におけるexon5欠失エストロゲン受容体(ER)変異株mRNAの検出
- 23-8.原発性卵管癌における血中CA125値の意義と治療成績(第110群 その他の良性・悪性腫瘍2)(一般演題)
- P-238 精子の受精能発現に対するプロゲステロンの効果
- 312 採卵日を固定した体外受精・胚移植プログラムの検討
- 近赤外分光法(NIRS)を利用した深部静脈血栓症(DVT)に対するモニタリング
- 19-10.子宮頸部胃型ムチン産生腫瘍の臨床的検討(第89群 子宮頸部悪性腫瘍14)(一般演題)
- 6-7.女性患者の悪性胸水・腹水細胞診標本でのWilms Tumor-1(WT-1)とカルレチニンの免疫細胞染色は原発巣およびその組織型推定に極めて有効である(第25群 悪性腫瘍全般5)(一般演題)
- 子宮悪性腺腫およびその類似疾患症例の臨床的検討(第5群 子宮頸部悪性腫瘍5)
- 高血圧を呈したレニン産生卵巣腫瘍の1例
- P-286 HIK1083標識ラテックス凝集反応を用いた子宮悪性腺腫のスクリーニング法
- 22 Tumor necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand(TRAIL)geneによる抗腫瘍効果
- P-253 最近経験した卵管癌10症例の後方視的検討
- 378 アポトーシス誘導蛋白bax発現two vector systemによる抗腫瘍効果と還元型グルタチオン(GSH)抑制の意義
- P-346 子宮・卵巣腫瘍例における血管内皮増殖因子(VEGF)血中濃度およびその治療による変動
- P-372 切迫早産患者管理のための「安静度」の客観的評価方法の確立の試み
- P-280 日本ザル脳におけるアンドロゲン受容体(AR) mRNAの検出
- P-503 ヒト精巣におけるエストロゲン受容体β(ERβ)遺伝子における新規のエキソン(エキソンM)の同定ならびに培養細胞系を用いたERβisoform Mタンパクの発現
- 231 自然消失後, 分娩に至る胎児nuchal translucency症例の妊娠管理方法について
- 250 ホルモン補充療法(HRT)による骨代謝改善に閉経後期間が及ぼす影響
- 278 子宮内膜癌におけるプロゲステロン受容体(PR)mRNAのタイプ別検討
- 84.Endolymphatic stromal myosisの1例 : 組織像、細胞像を中心に(婦人科10:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 385 ヒト epididymis-specific glutathione peroxidase-like protein cDNAのクローニングならびに大腸菌発現系を用いた組み換え蛋白の発現
- ヒト oscillin の分子生物学的解析
- P-261 固定採卵法を用いた体外受精・胚移植法における hCG 切り替え時の卵胞発育と成績に関する検討
- P-94 ラット子宮におけるアンドロゲン受容体(AR)mRNAの発現 : in situ hybridizationによる検討
- 233 末梢血採血によるアンドロゲンレセプターmRNAの解析についての検討
- 224 ラット脳におけるアンドロゲンレセプターmRNAの定量
- 223 ラット脳におけるプロゲステロン受容体(PR)mRNAのin situ hybridization法による検索
- 221 ラット脳におけるエストロゲンならびにプロゲステロン受容体の定量的検出
- 58 ヒト子宮におけるプロゲステロンレセプター(PR)mRNAの検出 : RT-PCR法による検討
- 218 ラットプロゲステロンレセプター(PR)cDNAの部分的クローニング
- 217 ラット中枢におけるプロゲステロンレセプター(PR)mRNAの検出 : RT-PCR法による検討
- 288 ラット子宮におけるエストロゲンレセプターmRNAの検出とエストロゲンの及ぼす影響
- 卵管,子宮体部,卵巣および腹膜原発漿液性腺癌におけるWilms Tumor-1(WT-1)免疫組織学的意義と有用性について(第43群 悪性腫瘍全般1)
- 子宮体癌浸潤部における膜型セリンプロテアーゼSepraseの発現(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)
- 原発性卵管癌 : 10症例からみた術前所見の検討
- ビタミンD受容体遺伝子多型の違いによる閉経後骨塩量減少に対する活性型ビタミンDの治療効果
- P-425 母体,胎児血,羊水中のVEGF濃度差とその個体内相関および児体重,胎盤重量との相関
- 4-35.ヒト卵巣卵黄嚢腫瘍に発現するエキソン1欠失型alpha fetoprotein mRNA variantがコードするタンパクの解析(第17群 卵巣腫瘍4)(一般演題)
- ヒト卵巣卵黄嚢腫瘍における新規のalpha fetoprotein(AFP)mRNA variantの同定(第68群 卵巣腫瘍6)
- ★P-460 ヒト子宮内膜癌におけるダイオキシン受容体(arylhydrocarbon receptor)mRNAの発現
- P-138 ラットestrogen receptor β遺伝子の多重非翻訳第一エキソン機構の解析
- P-272 日本サル精巣におけるGABA-A受容体αサブユニットcDNAの存在ならびにタイプについての検討
- 310 ヒト精巣oscillin cDNAのクローニングならびに大腸菌発現系を用いた発現
- 303 ヒトoscillinの遺伝子構造の解析
- P-114 サルエストロゲン受容体(ER)遺伝子の多重非翻訳第一エキソンならびにプロモーター機構の解析
- 472 サルアロマターゼ遺伝子非翻訳第一エキソンの多様性
- P-85 サンプロゲステロン受容体の部分的クローニング
- 113 ラットにおけるアロマターゼの脳特異的第1エクソン(エクソン1f)の解析
- P-369 ヒト精巣におけるエストロゲン受容体β(ERβ)isoform M cDNAのクローニング
- 382 マウスにおける核型phospholipid hydroperoxide glutathione peroxidase(nPHGPx)mRNAならびにミトコンドリア型PHGPx(mtPHGPx)mRNAの特異的検出
- 395 ヒト精巣におけるエストロゲン受容体α(ERα)遺伝子における新規のエキソン(エキソンS)の同定ならびに真核細胞発現系を用いたERαisoformSタンパクの発現
- 280 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)における糖代謝異常について
- 381 ヒト精巣における新規のプロゲステロン受容体(PR)isoform TcDNAのクローニング
- 109 日本ザル脳におけるアロマターゼmRNAの構造ならびに分布の解析
- 37 子宮内膜における6塩基イントロン配列介在エストロゲン受容体(ER)変異株mRNAの存在
- 152 子宮内膜におけるexon7欠失エストロゲン受容体(ER)変異株mRNAの存在
- 149 ヒト脂肪組織におけるアロマターゼmRNAの検出
- 125 大脳皮質におけるプロゲステロン受容体(PR) mRNAの生後発達
- 222 ラット脳におけるアロマターゼmRNAの検出
- P-213 子宮内膜における新たなプロゲステロン受容体mRNA splicing variantsの同定
- P-222 子宮内膜におけるエキソン6欠失プロゲステロン受容体mRNA変異株の同定
- P-341 ヒト子宮内膜におけるエキソン5に介在配列を有する新たなプロゲステロン受容体mRNA variantの同定
- P-91 ラットプロゲステロン受容体(rPR)Bタイプに特異的なcDNA配列のクローニング
- 症例 腺癌の移行像を示した悪性腺腫(Adenoma Malignum)の1例