241 授乳の骨塩量に及ぼす影響 : 長期追跡例の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1993-02-20
著者
関連論文
- 145.子宮癌へのTegafur直腸坐薬投与後の血液・組織・骨盤死腔液濃度とその臨床応用の検討 : 第25群 悪性腫瘍 V (143〜150)
- 263 白血球動態から見た重症OHSSと低用量ドーパミン療法に関する検討
- P-26 卵巣摘出ラットの骨塩量に及ぼすビタミンK2の骨量減少予防効果について
- 440 HRT長期施行例の骨量推移について : longitudinal study
- P-79 外科的去勢年齢が骨量推移に及ぼす影響に関する検討 : 腰椎骨および橈骨骨量からみた年代別比較検討
- P-95 出産および授乳が骨量に及ぼす長期的な影響に関する研究
- 112.母児および母乳における造血必需物質(鉄・葉酸・ビタミンE_)の関連について : 第30群妊娠分娩産褥・生理V
- 88 腹腔内化学療法における投与方法の検討
- 389 卵巣摘出後の骨量減少に対する治療法の検討
- 422 胞状奇胎合併妊娠と誤診した多発性胎盤嚢腫の一例
- 241 授乳の骨塩量に及ぼす影響 : 長期追跡例の検討
- 133 妊婦及び長期授乳婦の骨密度に関する検討
- 126. 脳内アミン減少ラットの性機能に関する検討
- P-79 出産・授乳の骨塩量に及ぼす長期的影響に関する研究 : 3000例による検討
- P-183 体脂肪分布異常と妊娠中毒症発症の相関に関する研究
- 146 変性割球が着床に及ぼす影響に関する検討
- 117 変性割球が初期胚発育に及ぼす影響
- 168. 広汎性子宮全剔出後の排尿障害に対する一対策 : 子宮円索膣断端固定法 (第12群 手術・麻酔 (166〜176))
- P-40 閉経婦人の体脂肪分布と脂質代謝の関連性に関する検討
- 産婦人科領域におけるcefluprenamの臨床的検討