8. 卵黄血管遺残による絞扼性イレウスの1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本小児外科学会の論文
- 1993-12-20
著者
関連論文
- 15.大網充填術を施行した十二指腸潰瘍穿孔の一例(第22回日本小児内視鏡研究会)
- 9.大網充填術を施行した十二指腸潰瘍穿孔の一例(第56回日本小児外科学会東北地方会)
- 2.Histiocytosis X の3例(第8回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 8. 小児における長期 HPN 管理時合併症の検討(第23回日本小児外科代謝研究会)
- 38.当科で経験した Bronchopulmonary Foregut Malformation (BPFM)の4例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 19. 画像診断上 Cystic Hygroma と誤診された Hodgkin 病の1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- 15.小児潰瘍性大腸炎の1手術例(第60回日本小児外科学会東北地方会)
- 8.診断に苦慮した術後腸重積症の1例(第50回日本小児外科学会東北地方会)
- 12. 当科における胆道閉鎖症の治療(第 63 回日本小児外科学会東北地方会)
- 9. 肝門部に巨大な嚢胞を形成した新生児胆道閉鎖症の 1 例(第 63 回日本小児外科学会東北地方会)
- 短腸症候群の長期予後 : 特に超短腸症候群(残存小腸 30 cm 以下)の TPN 離脱の可能性に関する検討
- 11.急性虫垂炎様症状にて発見されたぎょう虫症による回盲部肉芽腫の一例(第54回日本小児外科学会東北地方会)
- S-I-2 超短腸症候群(残存小腸30cm以下)の長期予後 : TPN離脱の可能性の検討(小腸超大量切除(残存小腸30cm以下)例の長期管理)
- 7.核出術にて治療し得た小児先天性肺動静脈瘻の1例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 19.GER 防止術と胃瘻ボタンにて著明な QOL の改善を認めた多発奇形の1症例(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 3.小児肺動静脈瘻に対する核出術の経験(第54回日本小児外科学会東北地方会)
- 8. 卵黄血管遺残による絞扼性イレウスの1例(第52回日本小児外科学会東北地方会)
- 14.腎機能障害を来たした泌尿器疾患症例の臨床的検討(第37回日本小児外科学会東北地方会)