子宮頸がん検診の有用性と問題点(会長指定シンポジウム1 婦人科がんスクリーニングの有用性と問題点)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2003-02-01
著者
関連論文
- 180.子宮内膜病変のスクリーニングに対するシュアサンプルの使用経験(子宮体部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 142.子宮頸部内頸部型初期浸潤腺癌の1例(子宮頸部6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞検査士の健康管理 第1報 : アンケート調査報告(1)
- 39.子宮頸管腺異型細胞について2症例からの考察(子宮頸部4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 285 生存率からみた子宮体がん検診の有効性評価
- 子宮頸部ヒト乳頭腫ウイルス感染症における分子生物学的検出の意義(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 243 子宮頸部ヒト乳頭腫ウイルス感染症に出現する奇怪形細胞(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 245 東京顕微鏡院における内膜細胞診の成績(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 103 Multicellular Spheroidモデルによる子宮頸部腺癌の放射線抵抗性因子の解析とその対策
- 子宮頸がん検診の有用性と問題点(婦人科がんスクリーニングの有用性と問題点)
- 子宮頸がん検診の有用性と問題点(会長指定シンポジウム1 婦人科がんスクリーニングの有用性と問題点)
- Koilocyteの出現意義
- a.婦人科がん検診の現状と問題点(4.腫瘍)