I-C-12 小児悪性腫瘍に対する高カロリー輸液の経験
スポンサーリンク
概要
著者
-
川島 康生
大阪大学第一外科
-
河 敬世
大阪大学小児科
-
中尾 量保
大阪大学第1外科
-
板倉 丈夫
大阪大学第1外科
-
上池 渉
大阪大学第1外科
-
池田 義和
大阪大学第1外科
-
岡田 正
大阪大学第1外科
-
中川 公彦
大阪大学第1外科
-
池田 輝生
大阪大学小児科
-
坂口 寛正
大阪大学第1外科
-
金 昌雄
大阪大学第1外科
-
板倉 丈夫
健康保険組合連合大阪中央病院外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第1外科
-
金 昌雄
大阪警察病院外科
-
金 昌雄
大阪府立病院 消化器一般外科
-
長谷川 順吉
大阪大学第一外科
-
池田 輝生
阪大小児科
-
坂口 寛正
東大阪市立中央病院 外科
-
河 敬世
大阪大学 小児科
関連論文
- 膵悪性リンパ腫の1例
- 高度共通房室弁逆流を伴う単心室に対し房室弁輪縫縮と bidirectional cavopulmonary shunt 手術を行った1例
- III-A-6 肺動脈弁再建を含む経肺動脈経右心房ファロー四徴症根治手術の手術成績と遠隔成績
- II-B-2 新生児期心疾患の外科治療
- I-B-19 心房位逆シャントを伴う重症肺動脈狭窄症に対する弁付導管を用いた外科治療
- 195 Taussing-Bing 奇形に対する新しい術式 Rastelli 手術変法+AP window形成術
- 膵仮性嚢胞内出血の1例
- 8.肺切除術後における硬膜外麻酔の効果 : 特に肺機能および咳嗽力に及ぼす影響について(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 331 肺癌再切除症例の検討
- 骨肉腫肺転移に対する積極的切除の意義