Higgsの現象について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
最近, 素粒子の間の弱い相互作用と, 電磁的相互作用を統一的に理解する事をもくろんだ理論が, MITのS. Weinbergによって提唱された. この理論は, できるだけ対称な理論から出発して, 自発的な対称性の破れというメカニズムを利用して不完全な対称性を導き出そうというものである. 自発的な対称性の破れには, いわゆる質量のないGoldstoneボゾンが伴う. それをにげるためには, Higgsの現象がおこってくれると大変都合がよい. かくて, Higgsの現象が, ガゼン脚光をあびてきた. しかし, そんなうまい事が, そんなにたやすく起こるであろうか?
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1973-03-05
著者
関連論文
- All Fierz Identities〔邦文〕
- くりこみ理論II(講義ノート)
- くりこみ理論I(講義ノート)
- 5. 相互作用表示について
- (8) 素粒子の自巳ストレスについて
- 10 核子の周りの中間子固有場についてII(B.中間子論,素粒子論研究論文)
- 核子の周りの中間子固有場に就いて(素粒子論研究論文)
- 6.相互作用表示の一般論III
- 四次元量子化雑感 (素粒子の時空記述研究会報告)
- 物理の勉強と愚問
- わかり易い論文を書こう : 英文以前の問題として
- Higgsの現象について
- 私が名古屋大学の学生だった頃前後(ひろば)
- 昔話 名古屋における場の理論
- Non-Lagrange theorie'sとConservation lows(素粒子の対称性,研究会報告)
- 高橋→片山(海外通信)
- 高橋康→片山(海外通信)
- 3. Multiple Productionの理論についてのNote
- 1 Potentialの中を動いているelectronのenergy level densityをperturbationによらずに求める方法について
- 4 A Note Concerning the Quantization of Spinor Fields
- Gauge不変性とEquivalence Theorem
- 3.ゲージ不変性について