異常磁性薄膜
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1968-05-05
著者
関連論文
- 6a-D-3 Ni-Fe薄膜の縞状磁區 VI
- Ni-Fe薄膜の縞状磁区 I : 磁性(薄膜)
- 15p-G-4 蒸着磁性薄膜の磁壁エネルギー
- Ni-Fe薄膜の縞状磁区 III : 磁性(薄膜)
- 15p-G-8 RIS膜のRotational Hysteresis
- 6a-D-10 パーマロイ薄膜のRIS (II)
- パーマロイ薄膜のRIS : 磁性 : 薄膜
- 蒸着多結晶磁性薄膜の垂直異方性II : 磁性 : 微粒子,薄膜
- 縞状磁区膜の磁化過程: 磁性 : 微粒子,薄膜
- 縞状磁区膜における緩和現象
- 多結晶性薄膜の垂直方向異方向性
- 6a-D-2 Ni-Fe薄膜の縞状磁区 V
- 6a-D-1 Ni-Fe薄膜の縞状磁区 IV
- Ni-Fe薄膜の縞状磁区 II : 磁性(薄膜)
- パーマロイ異常薄膜の初導磁率(磁性(薄膜),低温および磁性合同特別講演)
- 磁性薄膜における磁壁のクリープ(I)(磁性(薄膜),低温および磁性合同特別講演)
- 4a-E-2 異常パーマロイ薄膜のRotational Hysteresis
- 4a-E-1 パーマロイ薄膜の異方性分散
- 透明磁性材料
- 1a-E-13 電子線ホログラフィーの応用 : (3) Aharonov-Bohm効果の検証実験
- 1a-E-12 電子線ホログラフィーの応用 : (2) 磁気記録状態の観察
- 1a-E-11 電子線ホログラフィーの応用 : (1) 磁性薄膜内磁化分布の直接観察
- 6)1982インターマグ報告 : (1)垂直磁気記録(録画研究会(第54回))
- 31p-N-13 電子線ホログラフィー法による強磁性薄膜の観察
- 異常磁性薄膜
- 6a-D-3 縞状磁区膜の限界膜厚および垂直異方性
- 二重磁性薄膜の抗磁力 (II) : 磁性 : 薄膜
- 二重磁性薄膜の抗磁力(I) : 磁性
- 二重磁性薄膜の異方性 : 磁性
- 磁性(実験)(昭和37年度における各専門分野研究活動の展望)
- 非晶質合金の生成と構造に関する一考察
- 3a GM-9 Mn-Znフェライトの透磁率の異方性
- 磁性薄膜における縞状磁区と rotatable anisotropy