24pPSA-42 ホイスラー型Fe_<2+x>V_<1-x>Al系のGMRと磁性IV
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-09-03
著者
-
三田村 裕幸
東大物性研
-
後藤 恒明
東大物性研
-
新井 重一郎
東理大理工
-
高野 義彦
金材研
-
松田 弘子
東京医大医
-
遠藤 慶三
神奈川工大工
-
松田 弘子
東医大物
-
時山 誠史
東理大理工
-
遠藤 慶三
東医大物
-
三田村 祐幸
東大 物性研
-
時山 誠史
東京理大
関連論文
- 28aTD-5 NdB_4の秩序構造と秩序変数(28aTD 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-81 NdB_4の粉末中性子回折と共鳴X線散乱(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aRL-1 MnWO_4のパルス磁場中誘電分極測定II(マルチフェロイクス2,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 22pPSA-50 パルス磁場を用いたTbB_4の弾性定数測定(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-48 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化II(領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-25 PrInAg_2の低温高圧強磁場物性VI
- 30aXB-5 マンガン4核クラスターの極低温磁化過程
- 22aPS-75 マンガンクラスターの低温磁化緩和
- 23pPSB-23 PrInAg_2の低温高圧強磁場物性IV
- 22aPS-34 マンガンクラスターの磁化量子トンネリング
- 25pPSA-52 PrInAg_2の低温高圧強磁場物性III
- 24pPSB-56 単分子磁石Mn12核クラスターの2種の緩和時間の起源
- 30p-J-5 単分子磁石[(Mn_O_(O_2CPh)_16(H_2O)_4]・2PhCO_2Hの結晶構造、磁化率、EPR : 異なるブロッキング温度を持つ領域の形成
- 30a-PS-51 軌道秩序をもつスピンギャップ系BaVS_3のメタ磁性転移
- 17pPSB-13 かごめ格子化合物AV_3(SO_4)_2(OH)_6の合成と物性
- 28a-PS-79 遍歴電子メタ磁性体 TiBe_2の^3He温度での磁化測定
- 27pSC-9 TbB_4、DyB_4の混晶効果(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pPSA-29 パルス磁場超音波肝測によるCe_xLa_B_6の反強四極子秩序の研究(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pPSB-32 GdCu_2Ge_2の反強磁性(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 15aXD-7 NdCu_2Si_2 の磁性(遍歴磁性, f 電子系磁性, 遷移金属合金, 実験技術開発, 領域 3)
- 12aWG-6 クロムスピネル HgCr_2O_4 の物性(フラストレーション系, 領域 3)
- 27pSC-2 DyB_4における幾何学的フラストレーション(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pSC-1 Shastry-Sutherland格子を持つ希土類金属化合物の物性(27pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28aXL-5 一次元交替鎖Pb_2V_3O_9の磁気的物性(量子スピン系(一次元))(領域3)
- 1p-PSB-14 CeAl_2単結晶の高圧下における熱膨張及び磁化測定
- 30a-PS-86 遍歴電子系Lu(Co_Ga_x)_2のキュリー温度と磁化の圧力依存性
- Lu(Co_Ga_x)_2 ラーベス相化合物の高圧下における磁気的性質
- 5p-PSB-59 ^3He冷凍機を用いた強磁場・高圧下引き抜き法 : 磁化測定装置の開発
- 5p-PSB-46 ホイスラー合金Co_2TiSnとCoTiSnの磁気体積効果
- 29a-T-7 S=1/2二重スピン鎖を有するKCuCl_3 Familyの磁気測定
- 遍歴電子系磁性体の磁気体積効果
- MRhP(M=3d金属)の磁性
- Cr-Te系化合物の自発磁化の圧力変化
- S=1/2二重スピン鎖系の強磁場磁化過程
- 24aR-8 Co基遍歴電子メタ磁性体における転移磁場と磁化率極大の逆数との直線関係
- 29p-PSB-45 遍歴電子メタ磁性体Lu(Co_Ga_x)_2の磁化率極大現象とスピンの揺らぎ
- ラーベス相化合物Lu(Co_Sn_x)_2の遍歴電子メタ磁性と磁化率の極大
- 遍歴電子強磁性体Lu(Co_Al_x)_2の磁気的性質の圧力効果
- 30a-PS-87 遍歴電子メタ磁性体Lu(Co_Al_x)_2化合物の磁化率の温度依存性
- Lu(Co_Al_x)_2 化合物の焼鈍効果と磁気的性質
- 23pWG-3 スクッテルダイト SmFe_4P_ のメタ磁性転移
- 22pSE-2 低温高圧下におけるTmモノカルコゲナイトの磁性と伝導IV
- 23aZH-13 高圧,強磁場下におけるTmTeの四重極秩序II
- 25pPSA-26 TmTeにおける反強四極子秩序の圧力磁場効果
- 24pH-10 低温高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導III
- 2p-W-4 PrInAg2の低温高圧強磁場物性
- 17pPSB-17 ホイスラー型Fe_V_Si の磁性と伝導
- 27pPSA-6 ホイスラー型Fe_2VSiの磁気転移
- 26p-PSB-25 低温高圧強磁場下におけるTmTeの磁化測定
- 21aPS-53 Ce_3Pd_Si_6の極低温磁化(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26p-PSB-41 PrlnAg_2の低温高圧強磁場物性 II
- 26p-PSB-27 高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導
- 21aPS-7 NdCu_2Ge_2 の高磁場磁化
- 24pPSA-42 ホイスラー型Fe_V_Al系のGMRと磁性IV
- 28a-D-5 高圧下におけるTmモノカルコゲナイドの磁性と伝導II
- 2p-W-8 多重極限環境下におけるTmカルコゲナイドの磁性と伝導性
- 19aPS-29 YbInCu_4価数転移の圧力効果と置換効果
- 結晶およびアモルファスGdSi合金の磁性と構造
- 24pYB-6 Ca_3CoRhO_6の磁性
- 22aPS-76 Cu_3B_2O_6の合成と物性
- 29p-PSB-22 コバルト系ホイスラー合金の磁気モーメントの圧力変化
- 31p-M-6 RNi_2B_2Cの単結晶の強磁場下の磁気特性
- 24aWD-3 マルチフェロイックCuFeO_2_の微量希釈誘起強誘電相における異方的な自発分極の磁場変化(フラストレーション系(マルチフェロイック及び3次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25aPS-80 マイクロカンチレバーを用いた高感度極低温磁化測定装置の開発(25aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 17aPS-3 強磁性La(Fe_xAl_)_化合物の圧力中における磁気的性費
- 22pPSA-46 YbInCu_4系の価数転移
- 25aWP-11 RbFe(MoO_4)_2の磁場中誘電分極測定(25aWP フラストレーション系(パイロクロア,三角格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pPSA-67 極低温・強磁場での二次元荷電励起子(領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pZC-5 低温・パルス強磁場における荷電励起子発光(磁性半導体,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 29aPS-113 キャパシタンス法を用いた極低温下での磁化測定装置の開発 III : 高圧測定に向けて
- 29aPS-113 キャパシタンス法を用いた極低温下での磁化測定装置の開発 III : 高圧測定に向けて
- 27aXL-1 S=1/2擬2次元三角格子反強磁性体Cs_2CuBr_4の磁場中相転移(量子スピン系,ランダム系 : 二次元系)(領域3)
- 22pTC-6 S=1/2 擬 2 次元三角格子反強磁性体 Cs_2CuBr_4 の磁場中相転移
- 21aQA-2 MnWO_4のパルス磁場中誘電分極測定(21aQA マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aPS-112 MnWO_4のパルス磁場中誘電分極測定(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aTB-5 スピネル酸化物の超強磁場ファラデー回転 III(20aTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-105 スピネル酸化物の超強磁場ファラデー回転II(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-104 フラストレートした三角格子反強磁性体CuFe_Al_xO_2(X=0.0155)の異方的なH-T磁気相図(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pPSB-48 スピネル酸化物の超強磁場ファラデー回転(27pPSB 領域3ポスターセッション(酸化物磁性,スピングラス・ランダム・アモルファス系,量子スピン系(一次元系,二次元系),量子スピン系(クラスターおよび一般),フラストレーション系,実験技術開発,磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30aSC-5 CuFeO_2のパルス強磁場中誘電率自発分極測定(30aSC フラストレーション系,スピングラス・ランダムスピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aYB-9 クロムスピネルHgCr_2O_4の磁気転移(フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-24 三角格子反強磁性体CuFe_Al_xO_2(0
- 8aPS-44 PrInAg_2の超低温電気抵抗測定
- 23pWF-9 PrInAg_2の磁化測定
- 25aWJ-8 SmRu_4P_のパルス磁場中の弾性定数測定(25aWJ スクッテルダイト・籠状物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aYL-3 銅酸化物超伝導体Y_2Ba_4Cu_7O_のアンダードープ領域における物性 III
- 22aPS-77 CuSb_2O_6の磁気転移
- 23aPS-29 銅酸化物超伝導体Y_2Ba_4Cu_7O_のアンダードープ領域における物性II
- 18aZA-3 量子スピン系KC_Cl_3及びNH_4CuCl_3の磁場誘起相転移
- 23aXP-1 YbAl_3C_3のパルス磁場中超音波測定(23aXP 多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 17aPS-30 S=1スピンギャップ系, Ba_3Mn_2O_8の帯磁率と強磁場磁化過程の測定
- 22pE-5 六方晶La_2Ni_7のメタ磁性II
- 28a-YS-5 六方晶La_2Ni_7のメタ磁性
- 19aPS-21 PrInAg_2の極低温比熱測定
- 6a-PS-62 圧力下におけるPrCu_2の協力的ヤーンテラー効果
- 31pXG-2 クロムスピネル酸化物の磁性
- 30a-PS-90 FeRh_Pd_x合金の低温における相転移III
- 31a-J-6 基底一重項系Cs_3Cr_2X_9(X=Cl, Br)の磁場中における磁気的性質
- 14pPSB-25 RB_4(R=Dy, Ho) の磁気相図と多重極秩序(f-電子系, 領域 8)
- 29a-F-3 単結晶SrCu_2(BO_3)_2の磁性