8a-PS-85 相関エネルギーのr_s展開とその金属密度領域への外挿
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-09-16
著者
-
安原 洋
東北大院理
-
安原 洋
東北大学大学院理学研究科物理
-
高田 康民
東大物性研
-
堀内 雅史
東北大院理
-
遠藤 孝徳
東北大理
-
堀内 雅史
東北大理
-
安原 洋
東北大理
-
遠藤 孝徳
東北大・理・物理
関連論文
- 21pGE-8 バイポーラロン絶縁相とSDW相に隣接した領域における超伝導(21pGE パイロクロア・フラストレーション系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pEL-6 GWΓ法の超伝導への展開 : ゲージ不変な頂点補正を含む異常自己エネルギーの考察(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 27pYB-1 膨張アルカリ金属の異常な構造変化に関する理論(液体金属,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- OP-216-4 鋼製小物破損の実態と手術のリスクに関する検討(医療安全 その他-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 25pWR-8 長距離クーロン系の特異な電荷応答 : 量子臨界性からの視点(25pWR 磁性理論(重い電子系超伝導,価数動揺),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19aXF-9 モンテカルロ・シミュレーションによる液体アルカリ金属の配位数及び最近接原子間距離の研究(液体金属(単元素・カルコゲン),領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- グラファイト層間化合物の超伝導機構
- 日本手術医学会の海外研修の特集にむけて
- 17aRC-5 相対論的有効ポテンシャル法 (II)
- 30aPS-13 相対論的有効ポテンシャル法(I)
- 医療材料の滅菌と再使用(ディスポ製品をめぐる諸問題)
- 手術材料キットの使用による手術準備の効率化と費用削減効果
- 手術材料キットの使用によるメンタルワークロードの改善効果
- 手術材料キットの使用による準備時間の短縮効果
- 中央材料室を中心とした建築設備について--最近の洗浄・消毒・滅菌設備の現状 (病院設備の最新動向 特集) -- (院内感染対策)
- 洗浄方法による吸引管の洗浄効果の比較 : ATP拭き取り検査による検討
- 28aPS-62 UBe_の電子構造 : 密度勾配効果
- 23aTE-10 バンド計算のための軌道に依存する相関エネルギー汎関数 : まとめ
- 角度分解光電子分光で測定される単純金属のバンド幅はなぜ狭いか?
- 24aZ-8 バンド計算のための軌道に依存した相関エネルギー汎関数の表式 (II)
- 25aYC-20 角度分解光電子分光で測定される単純金属のバンド幅はなぜ狭いか?
- 24pT-12 バンド計算のための軌道に依存した相関エネルギー汎関数の新しい表式
- 25p-B-10 光電子分光の解釈の再検討 : アルカリ金属の占有バンド幅の縮小について
- 病院内の24時間サービス提供のための人員数
- 31a-XE-1 金属密度電子液体での自己エネルギーの波数依存性
- 8a-PS-85 相関エネルギーのr_s展開とその金属密度領域への外挿
- 8a-PS-84 カスプ条件と粒子・粒子梯子近似
- 相関エネルギーのr_s展開とその金属密度領域への外挿公式
- 侵襲による腸管機能への影響--腸管免疫の点から (特集 消化器外科における経腸栄養の意義と役割)
- 27pQF-4 G_0W_0近似 : GW近似を超えるその真の意味(電子系(密度汎関数法,その他),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 金属の光学的性質への多体効果 : 統計力学・物性基礎論
- 31p-Y-8 絶縁体から超伝導
- 19aTK-3 結晶における幾何学的位相電流
- 経腸栄養 (特集 急性期栄養管理の基本と実際) -- (急性期患者の栄養管理を理解するために)
- 25aYT-2 強磁場下2次元電子系のランダウ準位間遷移を伴う励起子凝縮相の可能性(低次元電子系,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))
- 滅菌保証 滅菌の理論について(1)対数的死滅則の概要と,その歴史的形成過程
- 多体論の立場からのバンド理論の基礎づけ
- 会議だより 国際ワークショップ・シンポジウム「密度汎関数理論の基礎と応用」
- 誌上セミナー 多電子系の動的応答理論(その4)
- 誌上セミナー 多電子系の動的応答理論(3)
- 誌上セミナー 多電子系の動的応答理論(その2)
- 誌上セミナー 多電子系の動的応答理論(その1)
- Effect of Electron Correlation on the Bragg Reflection : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- 29p-C-9 マンガン酸化物におけるストライプ形成
- Kohn先生の物理と化学
- 1998年度ノーベル化学賞 : Walter Kohn氏
- 王子国際セミナー「Quest for New Physical Phases under Extreme Conditions」
- 27a-YF-6 ヤン・テラー結晶におけるブロッホ電子と軌道密度波
- 滅菌保証 滅菌の理論について(2)高圧蒸気滅菌法におけるF値の計算方法
- 28aTE-3 GWT法の改良に向けた厳密なバーテックス関数の解析(28aTE 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 滅菌保証 滅菌の理論について(3)対数的死滅則に基づいた生物学的インジケータの理解
- IS-12-8 完全静脈栄養時の感染防御能低下を改善する新規輸液製剤の開発に向けて : 酪酸添加完全静脈栄養製剤の腸管免疫への効果(IS-12 国際シンポジウム(12)Nutrition insurgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-12-2 本邦における外科周術期の栄養管理の実態 : 外科医は何を期待し何を実践しているのか? : 周術期栄養管理研究会による全国アンケート結果(IS-12 国際シンポジウム(12)Nutrition insurgery,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 強結合領域における光学フォノンのエネルギーシフトの電子秩序状態依存性
- 5p-D-11 狭いバンド幅の電子・格子系におけるバーテックス補正の重要性
- 21pGT-5 自己エネルギー改訂演算子法と朝永ラッティンジャー液体(21pGT 電子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 8a-YJ-7 ゲージ不変自己無撞着(GISC)法の改良とハバード模型
- 2次元ハバード模型における超伝導長距離秩序の検出
- 31p-R-5 強磁場中グラファイトでの電子相転移 II
- 手術治療の変遷が中央材料室の業務に及ぼす影響
- 洗浄インジケータ (特集 "なぜ"がもっとわかる器材の洗浄・消毒・滅菌DO NOT&エビデンス45)
- 手術侵襲と生体反応 (特集 次代のMinimally Invasive Surgery!)
- 31p-YP-8 分子性導体におけるs波およびd波超伝導の競合
- 8a-PS-113 ハバード・ホルスタイン模型におけるポーラロン : 動的格子歪みと電子相関の効果
- 29p-M-3 ハバード・ホルスタイン模型における超伝導転移温度のドーピング依存性
- ハバード・ホルスタイン模型の基底状態 : 強相関と強電子格子相互作用の狭間に現れるほとんど自由なポーラロン状態
- P. N. Butcher and Yu Lu, ed., Superconductivity; From Basic Physics to The Latest Developments, Lecture Notes of the ICTP Spring College in Condensed Matter on "Superconductivity", World Scientific, Singapore and New Jersey, 1995, xii+339p., 22×15.5cm, 13
- 無限次元ハバード・ホルスタイン模型における動的局在・非局在転移
- 30p-D-12 グリーン関数法による厳密解への径:Baym-Kadanoff法を超えて
- 28p-N-8 電子・フォノンバーテックス関数の発散と超伝導ギャップ関数の異常
- 13a-D-3 バーテックス補正をいれた強結合超伝導理論とそのA_3C_への応用
- 31p-N-7 強磁場下におけるグラファイトのCDW,SDW相転移
- Spin-Charge Crossover in Negatively Pressured Alkali Metals
- PS-169-5 手術器具の故障/破損リスクからみた内視鏡外科手術の教育・修練法のあるべき姿(PS-169 高齢者・医療安全,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 24pYH-6 特異的フェルミ液体論の1次元電子系への展開(24pYH 銅酸化物理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 1p-L-8 無限次元電子系における原子極限からの摂動展開理論(1pL 統計力学・物性基礎論(電子系),統計力学・物性基礎論)
- 27aPS-12 相対論的有効ポテンシャル法(III)(27aPS 領域11,領域12合同ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理分野))
- 3a-E1-7 高密度磁気ポーラロン茶での高温超伝導の可能性(統計力学・物性基礎論)
- 27p-JE-8 多体問題の基底状態エネルギーに対する上限値の新しい計算法(統計力学・物性基礎論)