7a-L-8 液体3Heの超流動ゆらぎ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-09-16
著者
-
石川 修六
阪市大理
-
畑 徹
阪市大理
-
児玉 隆夫
阪市大理
-
川崎 健司
大阪市大院理
-
松原 明
京大低温セ
-
児玉 隆夫
大阪市立大学
-
川崎 健司
阪市大理
-
稲葉 仁史
阪市大理
-
松原 明
阪市大理
-
宮脇 昇一
阪市大理
関連論文
- 29pSA-15 XMASS実験 II : 液体Xeを用いた暗黒物質探索
- 19aWB-8 核整列固体^3Heの超音波
- 28aZE-3 液体XeシンチレーターのPTFEの反射材
- 30p-T-3 せまい空間内での超流動^3HeのA-B転移(2)
- 25a-P-10 せまい空間内での超流動^3HeのA-B転移
- 28p-K-14 せまい空間内での超流動^3HeのNMR
- 14a-D-6 100μK以下に至るhcp^3Heの核磁性
- 23aWL-1 P-doped Si ESR高周波ESR III(23aWL 磁性共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aWE-4 P-doped Siの高周波ESR II(磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18pTB-2 P-doped Siの高周波ESR(18pTB 磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aTG-2 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム 3II
- 29pYB-7 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム 3
- 22aSA-8 回転する超流動^3Heのテクスチャーと巨視的角運動量の検証
- 25aYM-6 回転する円筒容器内における超流動^3He-AのtextureとNMR : 実験を中心として
- 3a-Y-5 超流動^3He-A_2点近傍の異常
- 14a-D-9 強磁場中の3^Heの超流動密度
- 26aZA-10 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム3におけるHPD測定III(26aZA 2次元電子・超流動^3He,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pXF-14 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム3におけるHPD測定II(28pXF 2次元電子・超流動^3He,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pXL-8 平行平板中の回転超流動ヘリウム3II(量子液体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 13pTM-12 平行平板間中の回転超流動ヘリウム 3(量子液体, 領域 6)
- 29PYD-5 超流動^3Heのrobust相のNMRとその検出の可能性(Restricted Geometry)(領域6)
- 多分野の人材を活かす道
- 原点回帰の大学改革
- 富永 昭, 熱音響工学の基礎, 内田老鶴圃, 1998年, 東京, VII+320p., 21.7×15.5cm, 6,000円 [学部・大学院向教科書]
- 大学改革
- 未来科学
- 重力波アンテナ研究会;1997年度調査研究活動報告
- 高効率1段パルス管冷凍機の実験的研究
- 3つの調査研究会を振り返って
- 2段パルス管冷凍機の冷凍性能と等価PV仕事
- パルス管冷凍機のオリフィス部に生じる定常流と音響質量流
- 31p-T-4 PrCu_6の核磁気秩序相の磁化II
- GM型2段パルス管冷凍機の冷凍性能とPV計測
- クエスチョンボックス・ワンポイント
- 7a-L-9 1μm平行平板間における超流動^3Heの相転移III
- 7a-L-8 液体3Heの超流動ゆらぎ
- 6a-L-12 PrCu_6の核磁気秩序相の磁化
- 2段パルス管冷凍機の高温端における質量流計測
- 31a-H-2 PrCu_6の転移点近傍での帯磁率と磁化のふるまい
- 28a-H-9 1μm平行平板間における超流動^3Heの相転移II
- 2段パルス管冷凍機の位相依存性
- 28aYA-2 MRI顕微鏡の開発と非線形効果による影響(3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXQ-12 MRI顕微鏡による直径200μm円筒中の^3He-^4He混合液体の相分離面の画像化II(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 21aRD-11 MRI顕微鏡による直径200μm円筒中の^3He-^4He混合液体の相分離面の画像化(多孔体・低次元・低温実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pXF-5 MRI顕微鏡による^3He-^4He混合液体相分離面の可視化(30pXF 超臨界・核磁性・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 学生教育のための循環器系からの生体信号(心機図)評価システム構築
- 17aWB-11 ^3He-^4He混合液上に吸着された偏極原子状水素の冷却機構
- 28pYZ-9 0.8μmの平行平板間における超流動3^Heの相転移
- 22aSA-6 第4音波による高空孔率エアロジェル中の超流動^3He
- 22aSA-4 0.5μmおよび0.8μmの平行平板間にある超流動ヘリウム3のNMR II
- 25pRD-11 高励起^Kおよび^Rbリドベルグ原子のシュタルク特性(25pRD 量子エレクトロニクス(量エレ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27a-ZJ-3 PrCu_6の強磁性転移温度付近での電気抵抗III
- 24a-ZB-4 PrCu_6の核磁気転移温度付近における電気抵抗 II
- ^4Heで覆われた細孔中の超流動^3He
- 30a-TB-4 prNi_5の強磁性転移温度付近における電気抵抗
- 4p-KC-6 超低温における金属一液体ヘリウム境界面のカピッツァ熱抵抗
- 5a-ZE-10 ^3He-^4He混合液のSPIN波
- 5p-B2-4 ^3He-^4He混合液のスピン波III
- 27p-QD-4 ^3He-^4He混合液の超流動探索II
- 4a-RM-11 Helmholt_3共鳴による^3Heの超流動密度の測定
- 10a-Y-10 極低温における液体He^3熱伝導度の圧力依存性II
- 25aYM-4 エアロジェル中の超流動^3Heの第4音波測定III
- 6a-L-3 Glassy Carbonを使った抵抗温度計
- 18pWB-6 0.8μmの平行平板間における超流動^3Heの相転移 II
- 22aP-4 0.5μmおよび0.8μmの平行平板間にある超流動ヘリウム3のNMR
- 25p-YA-1 帯磁率極大現象 : 普遍性の実験的証明とフェルミ液体モデル
- ^3Heの粘性-^4Heで壁を覆った場合IV
- 30p-L-10 サブmK領域にいたる固体^3Heの核磁性IV
- 2a-J-13 サブmK領域にいたる固体^3Heの核磁性
- 28a-L-12 mK領域における固体^3Heの核磁性
- 28a-L-11 La・CMN-液体^3He間の熱緩和
- 2a-H-11 核断熱消磁 III
- 28p-A-4 エアロジェル中の超流動^3Heの第4音波測定II
- 25a-YA-8 エアロジェル中の超流動^3Heの第4音波測定
- 25a-YA-7 液体ヘリウム3のスピン拡散係数と超流動ゆらぎ
- 増強核磁性体PrCu_6の転移点近傍での帯磁率の振る舞いIII
- 1μm平行平板間における超流動^3Heの相転移
- サブマイクロンメータの空間内の超流動^3He II
- ^3Heの粘性-^4Heで壁を覆った場合II
- 4a-D-2 He^3-He^4Dulution Refrigerator III
- 2p-GC-8 He^3-He^4 Dilution Refrigerator
- 3p-Y-6 サブマイクロメータの空間内の超流動^3He
- 5a-B2-6 He II中での熱パルスの振舞い
- 30p-T-2 ^4Heを覆った壁近傍における超流動^3He(III)
- 3a-Y-4 ^3Heの粘性-^4Heで壁を覆った場合
- 14a-D-10 常流動および超流動ヘリウム3の粘性係数
- 4a-RM-6 液体^3Heの超流動密度とサイズ効果III
- 1a-L-4 超低温ガラス容量温度計III
- 4p-AB-2 核断熱消磁 I
- 11a-F-6 He^3-He^4 dilution refrigertorの試作
- 増強核磁性体PrCu_6の転移点近傍での帯磁率のふるまい
- 29p-YP-4 常流動および超流動ヘリウム3の粘性係数
- 30p-T-1 液体ヘリウム3の超流動転移温度付近での粘性異常
- 27p-JF-11 Helmholtz共鳴による^3Heの超流動密度の測定 V(低温)
- 2p-YJ-1 増強核磁性体PrCu_6の転移点近傍での帯磁率のふるまいII(2pYJ 低温(核磁性・低次元凝縮系),低温)
- 1a-YJ-9 サブマイクロンメータの空間内の超流動^3He III(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 1a-YJ-10 ^3Heの粘性 : ^4Heで壁を覆った場合 III(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 29a-CQ-10 Helmholtz共鳴による^3Heの超流動密度の測定III(低温)
- 27aXW-2 第4音波によるエアロジェル中超流動ヘリウム3の超流動密度測定と転移温度(27aXW 量子液体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))