25pSD-4 「あすか」衛星を用いた、ダーククラスターの探索
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
SWIMに搭載した大学発の宇宙実験モジュール(SWIMμν)(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
-
27aWH-5 宇宙線陽子によるガンマ線検出器素子の放射化バックグラウンドの検証(検出器,実験核物理)
-
25pWJ-12 Astro-E2衛星搭載硬X線検出器(HXD-II)のデータ取得系の地上最終検証(ニュートリノ検出器・DAQ,素粒子論)
-
29pSG-10 アクティブシールドを利用した低バックグラウンドγ線検出器の開発
-
25pSD-10 ASTRO-E衛星搭載硬X線検出器(HXD)の地上キャリブレーション
-
24pXK-1 井戸型アクティブシールドとアクティブマスクを用いた低バックグラウンド撮像型硬X線検出器の開発(X線衛星装置開発,宇宙線・宇宙物理)
-
27aWH-4 結晶シンチレータとSi半導体を用いた宇宙γ線位置検出器の基礎開発(検出器,実験核物理)
-
24pXA-1 X線診断で探る銀河団プラズマの熱的および力学的な進化(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
11pSG-5 ASTRO-H衛星搭載硬X線イメージャープロトタイプの性能評価(11pSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
11aSG-2 Abell1689銀河団周辺部の高温ガスの観測的研究(11aSG X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
-
10aSB-2 新しい描像にもとづく銀河団プラズマの熱的進化
-
2p-J-3 「あすか」による近傍の「ポンプ座」銀河団のX線観測
-
24pXG-12 重元素の輝線をプローブとした銀河団の進化(プラズマ宇宙物理(乱流・輸送),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
-
28aSL-10 銀河団プラズマ粒子の新しい加熱・加速機構
-
27aXD-2 「あすか」で見た暗黒銀河群候補天体 NGC1550
-
23aWJ-3 「あすか」による銀河群からの硬X線の観測
-
24pYR-3 GSO結晶とフォトダイオードを用いた次世代硬X・γ線検出器の開発
-
25pSD-4 「あすか」衛星を用いた、ダーククラスターの探索
-
27pGS-14 硬X線撮像検出器HXIに向けたアクティブシールド機能の検証実験(27pGS X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
-
26pGJ-3 ASTRO-H衛星搭載硬X線検出器(HXI)の開発の現状(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
-
15pRA-13 Astro-E2衛星硬X線検出器(HXD-II)のWELL検出部の開発と性能評価(X線,宇宙線)
-
15aRA-12 XMM-Newton衛星によるCentaurus銀河団の観測(X線,宇宙線)
-
26pZA-12 プロトンビームを用いたCdTeダイオードの宇宙線に対する耐性の評価試験(2)(26pZA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理分野))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク