6a-PS-8 La_<1.92>Sr_<0.08>CuO_<4-δ>の磁気散乱
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22pPSA-41 マルチフェロイックCuFeO_2の4-sublattice磁気相に固有な緩和型誘電分散の磁場変化(22pPSA 領域3ポスターセッション(酸化物・f電子系磁性・スピングラス・量子スピン・フラストレーション系・実験技術・磁性一般),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
22aWD-12 カゴメ格子磁性体Cu-titmbの核と電子複合スピン系の磁気相転移(量子スピン系,フラストレーション系(2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
-
18aPS-110 スピンラダー物質Na_2Fe_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
18aPS-111 スピンラダー物質Na_2(Fe_Co_)_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
20pTB-1 フラストレートした三角格子磁性体CuFeO_2のパルス強磁場X線回折(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
21pRB-6 S=1/2スピンラダーCu(Q)Cl_2の磁場中比熱(21pRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29pXB-6 TbNiSn単結晶の磁場誘起磁気構造
-
25pXK-9 フラストレートした三角格子磁性体CuFeO_2の強磁場X線回折(25pXK フラストレーション系,f電子系磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
23pXK-2 スピンラダー物質Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2のμSR測定(量子スピン系(一次元系),23pXK 領域3,領域8合同招待講演,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27aSB-9 新しいスピンラダー物質Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2における不純物効果(27aSB 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
19pXH-11 一軸異方性をもつスピンラダー物質Na_2Fe_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2の磁性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
19pXH-8 梯子格子磁性体Na_2Co_2(C_2O_4)_3(H_2O)_2の磁性(量子スピン系(一次元),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
29a-O-5 強磁性-反強磁性混晶Rb_2Mn_Cr_xCl_4のNMR
-
6a-YH-7 一次元量子スピン系Sr_3NiIrO_6の磁化と比熱の異常な振る舞い
-
三角格子CsNi_Fe_xCl_3の相転移 : II.比熱および磁化
-
22pXB-1 放射光X線で観る極限環境下の世界 : はじめに(領域3,領域7,領域8合同シンポジウム 主題:放射光X線で観る極限環境下の世界,領域7,分子性固体・有機導体)
-
18aPS-87 CoOのパルス強磁場下における磁歪測定(18aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
30pSC-5 クロムスピネルHgCr_2O_4の磁場誘起構造相転移(30pSC フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26p-G-5 Haldane 物質TMNINとNINAZの強磁場磁化過程
-
24aYQ-2 強磁性-反強磁性と反強磁性-反強磁性交替鎖の混晶系(CH_3)_2CHNH_3Cu(Cl_xBr_)_3における磁気相転移
-
28aPS-119 マルチフェロイックCuFeO_2の4-sublattice磁気相に固有な誘電分散(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
-
SrCuO_2の磁気的性質
-
7a-YK-11 Fe_xZn_F_2の比熱測定 : ランダム磁場効果の検証
-
26pPSA-20 低次元有機磁性体TEMPOにおける有効交換積分値の算出と厳密対角化法による考察
-
28p-PS-6 YbSb_2のUPSとdHvA効果
-
30a-TC-2 La_Sr_xCuO_4のシンクロトロン放射光電子分光
-
1p-G-16 Ce プニクタイトの光反射
-
31a-YP-4 (TMTSF)_2AsF_6のSDW相における磁場中比熱II
-
5a-C-9 (TMTSF)_2AsF_6のSDW相における磁場中比熱
-
BaNiO_2の磁性
-
24pPSB-64 三角格子反強磁性体CuFeO_2のH-T磁気相図
-
31aXG-2 CuGeO_3 の磁場中 X 線散乱
-
25p-YK-5 強磁性-反強磁性交替鎖系(CH_3)_2CHNH_3CuCl_3の高周波ESR
-
5p-YH-13 強磁性-反強磁性交替鎖系(CH_3)_2CHNH_3CuCl_3の磁場中での比熱
-
不純物を含むハルデン物質の超強磁場磁化過程(II 平成元年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
NENPの強磁場磁化測定(I 昭和63年度研究会報告,超強磁場による電子制御の研究,科研費研究会報告)
-
28p-PS-98 La_Sr_xCuO_4のμSR III : 単結晶の異方性とミュオンサイト
-
23pG-1 磁場によるハルデン相の破壊と3次元ネール秩序
-
27pYB-15 FeF_2/ZnF_2多層膜の構造と磁性
-
24pPSB-26 FeF_2/ZnF_2多層膜の磁性
-
24pPSB-14 FeF_2/ZnF_2多層膜の作製
-
24pZG-5 正方晶擬二次元反強磁性体における量子エネルギーギャップのESRによる観測
-
22aPS-62 3次元ランダム磁性体Fe_xZn_F_2の磁場中における遠赤外吸収
-
理学部研究ニュース
-
25p-PSB-3 CePd_2Al_3の磁気構造
-
28p-PS-46 HoBa_2Cu_3O_7(高温超電導物質)中のμ^+の緩和
-
5p-PS-46 (La_Sr_x)_2CuO_4単結晶のμ-OSRの異方性
-
単結晶La_Sr_xCuO_4(0.11≦x≦01.4)の磁性 : μSR II
-
30a-W-7 重イオン反応による表面ミュオンの生成
-
3p-Y-12 高温超伝導体La_Sr_xCuO_4単結晶の磁性:μSR
-
3p-Y-11 LaSrCuO系 高温超電導物質のμ^-SR
-
6a-PS-8 La_Sr_CuO_の磁気散乱
-
5p-S3-3 U-Sb単結晶作製
-
Ceプニクタイトの異常磁性とP-f混成機構についての実験的研究(VI. Ce化合物系,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
-
3p-PS-26 希土類モノプニクタイトの磁性と伝導
-
Super Dense Kondo State
-
27p-Q-3 La(Sb,Bi),Ce(Sb,Bi)のドハース・ファンアルフェン効果II
-
1a-SH-8 La(Sb, Bi), Ce(Sb, Bi)のドハース・ファンアルフェン効果
-
30p-B-17 LaSb,LaBiのドハース・ファンアルフェン効果
-
30p-B-15 CeSb,CeBiのドハース・ファンアルフェン効果
-
LaSb, CeSbのde Haas-van Alphen効果(V. Ceプニクタイトの物性,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
-
2p-NQ-6 CeSb,CeBiのドハース・ファンアルフェン効果
-
2p-NQ-5 LaSb,LaBiのドハース・ファンアルフェン効果
-
2a-SB-6 重イオン反応による表面ミュオン生成の標的依存性
-
25a-M-14 NpPt_3の伝導
-
27a-F-16 一重項基底状態PrSbのドハース・フアンアルフェン効果(II)
-
6p-F-7 一重項基底状態PrSbのドハース・ファンアルフェン効果
-
29p-P-16 一重項基底状態PrSbにおけるドハース・ファンアルフェン効果
-
28p-PS-11 ^3He循環方式によるCeBiのドハース・ファンアルフェン効果
-
2p-G-8 PrIn_3のフェルミ面
-
4p-B-4 Ceプニクタイトの高濃度近藤状態
-
4a-B-16 希土類化合物単結晶作製III
-
4a-B-14 USbの磁性と伝導
-
25a-ZD-4 RPd_2Al_3(R:Ce, Pr, Sm)のBISとXPS
-
27a-B-11 Ceモノカルコゲナイドおよびプニクタイド混晶のXPSとUPS
-
28p-PS-16 Ceプニクタイトにおける光反射
-
3p-PS-18 希土類化合物單結晶作製 IV
-
3p-PS-10 CeRh_3B_2單結晶の磁性と伝導
-
3p-PS-25 CeSbの弾性的性質
-
26pPSA-34 磁性誘電マルチフェロイックCuFeO_2の常誘電相における電場記憶効果(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28pEC-5 中性子非弾性散乱法によるカゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の結晶場準位の決定(28pEC 多極子2,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pEC-12 μSRで見るスピネル(Cu,Zn)Ir_2S_4超伝導体の超伝導特性(27pEC 幾何学的フラストレーション,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-64 高感度NMR信号検出を目指した高温超伝導薄材コイルの開発I(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
23aPS-113 Sm_La_xSn_3の弾性的性質II(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23pGP-4 絶縁体Li_2Ni_2Mo_3O_の負の磁化(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
24pGC-9 希土類化合物Ce_3Pd_Si_6の近藤効果II(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pGC-8 単結晶R_3_Pd_Si_6の磁場中比熱III(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pGC-7 中性子非弾性散乱法によるカゴ状化合物Pr_3Pd_Si_6の結晶場準位の決定II(24pGC カゴ状物質・多極子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23aPS-56 YbPdSiにおける強磁性と重い電子状態の共存(23aPS 領域8ポスターセッション(磁性(f電子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
26pAA-12 希土類3元系化合物TbPd_Ni_xAlの同相構造相転移(26pAA 遍歴磁性・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26pAA-11 磁気冷凍材料R_5Pd_2 (R=Tb,Ho)の中性子回折実験(26pAA 遍歴磁性・f電子系,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
25pPSB-35 Sm_La_xSn_3の異常な帯磁率と弾性定数(25pPSB 領域8ポスターセッション(多極子,希土類化合物),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
27aYF-7 μSRで見るスピネル(Cu, Zn)Ir_2S_4超伝導体の磁性と超伝導特性(27aYF Ti酸化物・Ir酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-87 磁性誘電マルチフェロイックCuFeO_2の強誘電相における磁場掃引による分極誘起(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
19pCD-4 磁性誘電マルチフェロイックCuFeO_2の強誘電相における磁場掃引による分極誘起(その2)(19pCD マルチフェロイック,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26aXY-12 磁気冷凍材料R_5Pd_2(R=Tb,Ho)の中性子回折II(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26aPS-76 マルチフェロイックCuFeO_2における多段磁場誘起磁気秩序に固有な誘電緩和のHybrid-Magnet(28T)を用いた探査(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
26aPS-67 フラストレートした反強磁性体ZnFe_2O_4におけるスピン秩序の成長と若返り、そして再生(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
-
27aPS-78 SmSn_3の多極子秩序と弾性定数(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pPSB-2 磁気冷凍材料HO_5Pd_2における組成変化が及ぼす磁気熱量効果への影響(領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・スピングラス・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク