M.P.P.の解釋 : VI. 宇宙線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1959-04-07
著者
-
宮本 重徳
阪大理学部
-
宮本 重徳
大阪市大理
-
渡辺 健二
大阪市大原子力
-
渡瀬 讓
大阪市大
-
東 茂
大阪市大理
-
渡瀬 讓
大阪市大理工
-
東 茂
阪市大 理
-
小塩 高文
大阪市大理工
-
柴田 啓行
大阪市大理工
-
渡辺 健二
大阪市大理工
関連論文
- 2a-E-12 X線星GS2023+338の時間変動
- 5p-F-12 頻度分布による宇宙線バーストの観測
- 6a-S-13 エレクトロンによるトランジションラディエーションの検出
- 28a-GF-1 Hadamard Telescope の試作 III
- 4a-KG-6 "はくちょう"によるX線観測 I 概論
- 4a-KG-4 "はくちょう"によるX線観測 IV. X線新星の観測
- 2a-SE-5 科学衛星「ひのとり」による太陽フレア構造の観測
- 2p-KB-4 e-d scatteringによるneutron from factorsの測定
- 16E-16 写眞乾板に依る核子核子相互作用の研究.II.
- 19K-18 μ中間子の異常散乱I
- 2a GQ-10 かに星雲の硬X線像
- 1a-AF-9 観測用ドリフトチェンバー
- 5a-FE-7 頻度分布によるミューオン・バーストの観測II
- 5a-FE-6 矩形パイプ型ドリフトチェンバー
- 12a-C-8 地下のstopping muon
- 12a-C-7 横向きバーストIV
- 3p-B-3 Track detectorを用いたquarksの検出IV
- 11a-C-5 Trace detectorを用いたquarksの検出
- 5GeV/Cのμ中間子によるπ中間子の生成 : 核実験(高エネルギー)
- μ中間子によるπ中間子生成機構について : 宇宙線
- O.C.U. TorusのOhmic Discharge (放電特性) : 核融合
- O.C.U. TorusのOhmic Discharge (探針測定) : 核融合
- トーラス放電の研究 VII : 核融合
- トーラス放電の研究 VI : 核融合
- トーラス放電の研究 V : 核融合
- トーラス放電の研究 III : 核融合
- 14p-G-9 トーラス放電の研究 II
- 24D9 大型霧箱による地下宇宙線の研究 V
- 2p GQ-2 Hadamard Telescope の試作. I
- 9a-H-10 乾板によるμ中間子の相互作用の研究 II
- 16E-23 核子-陽子衝突による中間子生成(CH_2-C,霧箱)-I.
- 29a-ME-1 気球によるかに星雲のX線構造の観測
- C^定量による長期宇宙線強度変動の測定 (II) : 宇宙線
- 1a-EE-3 宇宙X線源CygX-3の4.8時間周期変動
- μ中間子の核反応
- CYGNUS X-1 よりの X 線の時間変動 : 硬い X 線の時間変動の遅れ
- 3.μ-中間子のnuclear interactionについて(I)
- 16B21 地下宇宙線の物質との相互作用 (第3報)
- 16B20 地下宇宙線の吸收
- 6.地下宇宙線の研究
- 9. 鉛及びカーボンの中でつくられたpenetrating showerについて
- 乾板中の高エネルギー・カスケード・シャワー : 宇宙線
- 12p-D-1 anti用PR-counterつき比例計数箱
- 9a-C-4 Torus放電の研究 VIII
- 9a-O-6 TORUS放電の研究IV
- 3a-C-9 地下の硬シャワー II
- M.P.P.の解釋 : VI. 宇宙線
- 地下の硬シャワーI : VI. 宇宙線
- 地下宇宙線観測用回路II : VI. 宇宙線
- 19K-19 大型霧凾による地下宇宙線の研究VI
- 16E-21 大型霧函による地下宇宙線の研究III(Penetrating Showers)
- 16E-20 大型霧函による地下宇宙線の研究II(Murliple Penetrating Particles)
- 大型霧函による地下宇宙線の研究 IV (Penetrating Showers) : 宇宙線
- 大型霧函による地下宇宙線の研究 IV (Multiple penetrating Particle) : 宇宙線
- 乾板によるμ中間子の相互作用の研究 : 宇宙線
- 乾板によるμ中間子の相互作用の研究I : 宇宙線
- X線星よりのX線の規範的時間変動(Relaxation and Stability of Self-gravitating Systems III,自己重力多体系における非線形・非平衡現象,研究会報告)
- X線星よりのX線の規範的時間変動(基研短期研究会「自己重力多体系における非線形・非平衡現象」報告,研究会報告)
- 1p-SE-5 種々の波形のX線バーストの成因 II
- 2p-RD-9 種々の波形のX線バーストの成因
- 2a-AF-5 Hadamard Transform X-ray Telescope
- 放電箱 : その現状と将来 : 放射線物理シンポジウム : 高エネルギー放射線の検出
- Multi-Wire型放電箱の試作 : 原子核実験(高エネルギー測定器)
- 大型 Discharge Chamberの試作 : 宇宙線
- 4p-N-8 磁歪delay lineを用いたwire spark chamberの改良
- 5a-R-14 大型カロリメーターの建設
- 地下の硬シャワーの研究 III : 宇宙線
- 30a-SC-13 X線星 GX339-4 のJet Model
- X線源のX線強度の短時間変動--その時間遅れの構造 (ぎんが特集)
- 13p-C-3 CYG X-1, GX339-4よりのX線の位相遅れの構造
- 『ぎんが』による白鳥座X-1の時系列解析(基研短期研究会『天体現象と非線形・非平衡物理』報告,研究会報告)
- 『ぎんが』による白鳥座X-1の時系列解析(基研短期研究会『天体現象と非線形・非平衡物理』,研究会報告)
- 15a-C-12 Cirx-1の時間変動
- 1a-EE-4 CirX-1の時間変化
- 4p-BA-10 「てんま」によるSNRのX線スペクトルの観測
- 11p-KA-5 宇宙超軟X線diffuse成分の観測
- ^Znのsuccessive γ-raysの角度分布と中間状態の壽命に就て
- 大面積シンチレーター検出器によるバーストの頻度分布 : 宇宙線
- MPPの天頂角分布と空気シャワーの発達 : 宇宙線
- μ中間子によるバーストとμ中間子evergy spectrum : 宇宙線
- 9p-YE-12 X線天文学におけるフーリエ像合成望遠鏡
- 新しいX線望遠鏡
- 宇宙線(昭和37年度における各専門分野研究活動の展望)
- 3a-A-5 コークスの研究
- Electromagnetic Waves in the Magnetised Plasma
- 9p-M-11 乱流加熱plasmaの電子energy
- Ti-GunのPlasmaの加速 : 核融合
- 29.V.20 地下宇宙線の吸収(原子核,宇宙線)
- 29.V.21 宇宙線の物質との相互作用(原子核,宇宙線)
- 29B5 水素ガス中のハードシヤワーの研究(29B 宇宙線)
- 3B-12 大型霧函による地下宇宙線の研究(VIII)(宇宙線)
- 3B-13 地下宇宙線観測用回路について(宇宙線)