25MeV電子リニアーアクセラレーター : 原子核実験(加速器)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1964-04-06
著者
-
繁村 直
東芝メディカルエンジニアリング(株)技術開発部
-
吉岡 克己
東芝
-
繁村 直
東芝玉川
-
繁村 直
東芝メディカルエンジニアリング(株)
-
岡田 勉
東芝中研
-
中村 正郎
電試
-
大島 厚太郎
東芝中研
-
森内 和之
電試
-
武部 雅汎
電試
-
菊池 敬介
電試
-
波多野 寿一
東芝
-
斉藤 昇
東芝
-
品川 正三
東芝
-
森内 和之
電試(田無)
-
武部 雅汎
電試(田無)
-
中村 正郎
電気試験所:名大理
-
岡田 勉
東芝マツダ研
-
大島 厚太郎
東芝中央研
関連論文
- 3次元実体モデルの外科手術応用 -その利点, 応用分類と効果-
- 3a-E-6 小形高能率の定在波型電子ライナック(I)
- DICOM CTNサーバー・クライアントを用いた医用画像データベースシステム評価
- DICOM規格に基づいたPCソフトの開発
- リニアック加速管内の電界測定 : 高エネルギー核実験
- マイクロ波の位相変調とリニアックの特性(I) : 応用原子核・放射線
- 電子線型加速器内でのビームの分布 : 原子核実験(低エネルギー)
- 10a-E-10 リニアック加速管の測定
- 加速管の周波数測定法 : 原子核実験(加速器)
- 25MeVリニアアクセラレータの性能(II)加速特性 : 原子核実験(加速器)
- 25MeVリニアアクセラレータの性能(I)構成機器 : 原子核実験(加速器)
- 25MeV電子リニアーアクセラレーター : 原子核実験(加速器)
- 7a-C-12 25MeV電子リニア・アクセラレータ
- リニアックバンチャの動作解析 : 原子核実験
- Cavity Chamberによるγ線量の測定(II) : 放射線物理
- 平行板自由空気電離箱のイオン再結合 : 放射線物理
- ガラス線量計によるγ線低線量の測定 : 放射線物理
- LINAC X線テレビ : 応用原子核・放射線
- 試作エレクトロンリニアクセラレータの放射線測定 : VII-VIII. 放射線物理,放射線物理シンポジウム : 放射線物理
- 電子線に対する電離箱の平均質量阻止能比 : 放射線物理
- 13BeV陽子シンクロトロンのRFパラメーター : 原子核実験 : 装置関係
- 線型電子加速器バンチャーの一設計法 (II) : 原子核実験
- 12p-N-4 電子線型加速器バンチャーの一設計法
- Xbandリニアアクセラレータ(II) : 応用原子核放射線
- 短パルス状電離におけるvolume recombinationの理論 : 放射線物理
- 稀ガスのm-valueの測定 : 放射線物理
- 大線量測定における二三の問題 : 応用原子核・放射線
- 6a-L-8 平行板電離箱内の電離イオンの再結合
- 高エネルギー格子による電子平衡の解析 : 放射線物理
- Volume vecombinationに関する実験的考察 : 放射線物理
- 9a-G-2 電離箱中の電離イオンの飽和現象に関する特徴
- DICOMCTNサーバー・クライアントを用いた医用画像データベースシステム評価:実用的医用画像データ構築のために