4p-DQ-5 急冷された稀薄Au-Sn合金における陽電子寿命
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1978-09-11
著者
-
高村 仁一
京大・工:(現)新日鉄
-
古川 弘三
京大工
-
仲田 清智
京大工
-
白井 泰治
京大 工
-
仲田 清智
京大 工
-
成田 舒孝
京大 工
-
古川 弘三
京大 工
-
高村 仁一
京大 工
-
成田 舒孝
九州工業大学工学部物質工学科
関連論文
- 28a-K-3 欠陥による陽電子の共鳴捕獲モデルと種々の未解決問題への適用
- 13p-K-2 微小欠陥集合体の核形成
- 28a-H-12 B2型規則合金における拡散 : CoGa
- 28a-H-2 Auにおける積層欠陥四面体の形成と陽電子消滅
- 3p-SG-1 B2型規則合金における原子空孔 : CoGaのNMR
- 1a-SG-7 希薄Au合金におけるマイクロボイドの形成と陽電子消滅
- 30p-T-12 希薄Au合金における空孔・溶質ペアと陽電子消滅
- 31p-G-5 FCC金属の双晶形成と積層欠陥エネルギー
- 30a-G-6 陽電子消滅特性の極低温異常
- 3p-C-7 希薄Au-Ge合金における空孔・溶質複合体の陽電子消滅
- 27a-J-9 空孔による陽電子捕捉の新しいモデル
- 塑性変形された金属における原子空孔の消滅過程
- 転位への原子空孔消滅の計算機シミュレ-ション
- 5a-P-8 FCC結晶における湾曲辷りと加工硬化
- 4a-P-4 空孔-溶質複合体を含む希薄Au-Sn合金における陽電子消滅とその解析
- 4a-P-2 Cu-Al-Ni合金における熱弾性マルテンサイト変態と陽電子消滅
- 3a GJ-13 双晶応力から評価したCuの積層欠陥エネルギー
- 31p GJ-12 純金における複空孔の結合エネルギー
- 31p GJ-11 Au-Sn稀薄合金における空孔 : Sn原子対の結合エネルギー
- 4p-DQ-5 急冷された稀薄Au-Sn合金における陽電子寿命
- 3a-CE-8 FCC 金属・合金における双晶応力と積層欠陥エネルギー
- 9p-P-2 マチーセンの法則からのずれ(DMR)と不純物散乱の異方性
- 6a-M-3 Al-Ag稀薄合金における原子空孔と溶質原子との相互作用
- 6a-M-10 Al-Mg稀薄合金における原子空孔と溶質原子との相互作用
- 6a-M-8 電子照射された金における格子間原子と不純物原子との相互作用
- 10p-N-12 Al-Si稀薄合金における原子空孔と溶貭原子との相互作用
- 12p-L-2 アルミニウム中の溶質原子による電場勾配の温度依存症
- 2p-N-10 マチーセンの法則からのずれと散乱の異方性
- 12p-Q-7 稀薄Al-Zn合金における原子空孔と溶質原子との結合エネルギーおよびエントロピー
- 6p-KM-1 電子線照射されたAuにおける点欠陥の回復
- 4p-KM-11 面心立方晶における一次共面系すべり
- 4p-KM-10 高濃度FCC合金結晶における微視的変形双晶
- 25a-T-7 マチーセンの法則からのずれ : AuおよびAl稀薄合金
- 25a-L-3 原子空孔の消滅過程と空孔・転位の相互作用
- 11a-U-13 アルミニウムにおける凍結原子空孔(II)
- 11a-U-12 アルミニウムにおける凍結原子空孔(I)
- 9a-F-3 AgおよびCu合金における変形双晶 : 主としてload dropを伴わない双晶の発生について
- 原子空孔─溶質原子の結合エントロピーの格子力学 : 格子欠陥
- 加工された白金の点欠陥 : 格子欠陥
- Ag-Sn合金単結晶の変形双晶 : 格子欠陥
- 空孔を伴うSi(111)-7×7再構成表面のSTM/STS測定
- Zr基非晶質合金における原子間の化学的相互作用と過冷却液体の安定性
- 112 イオン結晶におけるすべり帯構造と脆性-延性遷移
- Fe-B-Si系アモルファス合金の局所構造と熱処理に伴う構造緩和
- III. 半導体, セラミックスの欠陥構造 MgO結晶中のクラック先端近傍の転位構造
- クラックと結晶欠陥との相互作用
- 13p-DK-5 破壊の格子欠陥論
- 28p-K-15 クラックと結晶欠陥との相互作用
- 第3回破壊の基礎国際会議
- 6a-Q-4 NaCl結晶の破壊靭性と転位遮蔽効果
- "Superconductivity and its Applications", H. S. Kwok and D. T. Shaw (編), 1989年, Elsevier Science Pub. 発行, 232×160 mm, 496ページ, Dfl. 195
- 4p-A3-6 イオン結晶における破壊過程の光弾性像観察
- 固体の破壊過程と結晶塑性 (材料の靭性とその展望)
- 29p-PS-49 Y-Ba-Cu系セラミックス超伝導体の構造安定性と環境
- Fe-Si合金結晶の低温におけるぜい性破壊と双晶形成(X線材料強度小特集)
- "熱力学 : 問題とその解き方", 1985年, (株) アグネ技術センター発行, B5版, 244ページ, 3 500円
- "新合金", 金子秀夫 (著), 1985年, 産業図書 (株) 発行, 190×130 mm, 210ページ, 1 400円
- 固体中の転位に関する国際会議 : 山田コンファレンス IX
- 金属・合金における双晶変形
- 4a-ZA-1 鉄中の原子空孔の移動は何度で起こるか
- 6a-A3-11 金属中の原子空孔と溶質原子の相互作用 : 電気抵抗と陽電子消滅による研究
- 28a-K-4 β相CuZn合金の規則 : 不規則変態と陽電子寿命
- 3p-KA-5 金属中の原子空孔の陽電子消滅特性
- 7a-B-6 直交する電磁場下でのInSbの再結合輻射
- 1a-M-13 Au中の3d遷移金属元素と空孔との相互作用
- 1a-M-11 B2型CoGa規則合金における点欠陥とNMR
- クラックと結晶欠陥との相互作用
- 31p-D-13 CoSi_2中の格子欠陥の陽電子寿命測定 II
- 陽電子消滅による金属中の空孔およびその集合体の研究
- 8p-M-6 面心立方晶金属の低温変形におけるSessile Dipoleの形成
- 面心立方結晶における変形帯の形成と加工硬化
- ビスマスの電流磁気効果とMany-Band Model : 半導体(半金属)
- 9a-F-5 Sn-doped Bi 単結晶の電流磁気効果
- ビスマスにおける3-Band Conduction(半導体(化合物,炭素,ビスマス))
- 10a-A-11 塑性歪みを受けた高純度Biの電氣的性質
- 面心立方結晶の単軸引張変形における掴みの効果と湾曲すべり
- 点格子欠陥論 (金属学の歩み--現在までの成果とこれからの問題)
- Dislocations in Solids, Vol. 6 -Applications and Recent Advances-, F.R.N. Nabarro (編), 1983年, North-Holland Pub. Co.発刊, 160×240mm, 557ページ, Dfl.245.00
- 物質工学のフロンティア, 岡崎 誠,南日 康夫(編), 1983年, (株)アグネ発刊, A5版, 231ページ, 3300円(X線材料強度小特集)
- Materials Processing in the Reduced Gravity Environment of Space, Guy E. Rindone(編), (1982年, Elsevier Science Pub. Co. 発刊, 155×230mm, 676ページ, 215.00)
- "Cavities and Cracks in Creep and Fatigue", J. Gittus(編), 1981年, Apploed Science Publishers Ltd. 発刊, 155×230mm, 295ページ, £28.00
- "金属英語の活用辞典", 大谷南海男, 市川 理衛, 美浦 康宏, 福富 〓夫 (共著), (1981年, 科学同人発刊, A5版, 676ページ, \5 800)
- Cu-Ge合金結晶の変形双晶による擬弾性効果
- ニッケル基合金の双晶応力からの純ニッケルの積層欠陥エネルギ-の評価
- 31a-E1-4 急冷Al中の水素によるボイド形成と陽電子消滅(31a E1 格子欠陥,格子欠陥)