9p-A-6 AgClのexciton band 吸収
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1971-04-06
著者
関連論文
- 5p-L-5 格子グリーン凾数によるアルカリ・ハライド中Eu^のPhonon Side Bandの解析
- 6a-Q-12 ヤーン・テラー系に於ける格子緩和と光吸収・発光の相関
- 6a-KH-12 ヤーン・テラー系のPhonon Side Bandの理論(T【○!X】t)
- 24p-H-13 I.O.AによるDynamical Jahn Teller effect T【○!X】t(Formulation)
- 24p-H-12 二次の電子格子相互作用を含むDynamical Jahn Teller effect
- 5p-L-3 I.O.A.によるDynamical Jahn Teller effect(T【○!×】τ)
- 3a-L-5 同位元素によって誘起されるNaClとKClの遠赤外吸収
- 5p-K-2 M centerのsinglet,triplet interaction,II : non radiative transition ^3Σ_u-^1Σ_g
- 5p-K-1 M centerのsinglet,triplet interaction,I : direct emission ^3Σ_u-^1Σ_g
- 3p-TC-6 Off-Centerトンネル系の固有値問題と応答(III)
- 3p-KJ-10 Off-Centerトンネル系の固有値問題と応答(II)
- 3p-KJ-9 Off-Centerトンネル系の固有値問題と応答(I)
- 11p-S-4 KCl:LiにおけるLi-イオンの断熱運動
- 30a-L-1 アルカリハライド分子および結晶のイオン間ポテンシャル : 電荷移動状態の役割
- 27p-SB-25 abinitio法によるKCl:LiのLi-Off-Centre Instability
- 27a-E-1 局在電子格子系におけるTransient Induced Emission
- 2a-Z-17 縮退 S-P 系の擬ヤーンテラー効果と吸収帯形状
- 「物性論研究」(1949年〜1957年)の想い出(第I部:「物性論研究」及び「物性研究」編集者の回想記,「物性研究」10周年記念)
- 色中心国際会議
- 9p-A-7 AgIの吸収、反射、発光
- 9p-A-6 AgClのexciton band 吸収
- 6a-B-9 銀ハライド中のCu^+イオン
- 3a-TB-13 Ag^-中心の電子状態
- 2p-TB-14 AgCl,(Pure)結晶の発光
- 16a-B-3 AgCl(pure)結晶の発光
- アルカリハライド結晶の蛍光 III : イオン結晶・光物性
- アルカリハライド結晶の蛍光(II) : イオン結晶・光物性
- 12a-N-4 アルカリハライド結晶の蛍光
- 5a-C-8 低温に於けるアルカリハライドのX練着色
- 3a-TB-12 Ag中心 IV
- A中心. II.(理論) : イオン結晶
- 15a-B-10 Ag^-center II
- 4p-Q-4 F中心のRESを規定する常数の実験的決定
- アルカリハライドの不純物中心
- 5p-K-14 (Ag^-)_3中心
- 5p-K-10 Tl^+型中心A発光状態APESの2種類極小点の可能性
- 30a-S-12 Ag^-中心の励起緩和状態に於けるL-S coupling constant
- 2p-L-8 付加着色されたKCl:Ag,KBr:Agに於けるB中心の光伝導
- 9a-L-12 Lバンド I
- M中心のKnoxモデル I : イオン結晶