26p-Y3-12 横波によるV_p×B加速 VI
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1987-09-16
著者
-
矢部 孝
阪大レーザー研究センター
-
竹内 智
山梨大工
-
矢部 孝
東京工業大学工学部
-
川田 重夫
長岡技科大工
-
杉原 亮
名古屋大学大学院理学研究科
-
矢部 孝
Tokyo Institute of Technology
-
杉原 亮
名大プラ研
-
矢部 孝
東工大機械物理
-
矢部 孝
東工大・総理工・創造エネルギー
-
矢部 孝
東京工業大学大学院 理工学研究科機械物理工学専攻
-
矢部 孝
阪大レーザー研
-
川田 重夫
長岡技科大・工
関連論文
- 23aTJ-2 電子・陽電子プラズマにおける衝撃波加速(23aTJ プラズマ宇宙物理,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27p-B-12 ガラスレーザー「激光M II」によるキャノンボールターゲット圧縮実験
- 1a-J-7 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 V : 密閉型ターゲットII
- 1a-J-6 ガラスレーザー「激光MII」による爆縮実験 IV : 爆発型ターゲットIII
- 28p-ZH-12 磁化陽光柱に励起される低周波
- 27a-E-3 静磁場に垂直に伝播するレーザーによる粒子加速
- 3a-R-13 静磁場に垂直に伝播する電磁場による荷電粒子の加速II
- 31p-TF-5 静磁場に垂直に伝播する電磁場による荷電粒子の加速
- 31p-TF-4 レーザー・ビートによる粒子加速
- θピンチの粒子シミュレーション
- 29a-N-6 キャノンボールターゲットにおけるキャビティー輻射特性
- 2p-K-6 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮実験
- 1a-J-10 熱伝導のレーザー波長依存性(1.0, 0.5, 0.35, 0.25μm)
- 2p-K-3 激光XII号2ω光によるアブレーティブ圧縮
- 2p-K-5 球状レーリーティラーモードの時間発展
- 1a-Y-5 レーザー不均一照射の改善策
- 27a-Y3-7 キャノンボールターゲットの爆縮基礎過程(V)高効率ターゲット加速
- 27a-Y3-6 キャノンボールターゲットの爆縮基礎過程(IV)ターゲット物質によるアブレーション構造の変化
- 3p-F-6 炭酸ガスレーザー「烈光VIII号」による爆縮核融合実験 III : 高利得ターゲット設計
- 2p-N-3 流体粒子コードの開発とレーザープラズマへの応用 II
- 4p-RD-7 Radiation Driven Compression IX : キャビティプラズマ中でのX線輻射
- 27a-Y3-8 Energy Transport in Thin Foils with Radiation Effect(4w Laser)
- 29a-N-5 X-ray confinement and thermalization in GXII-Laser-heaed cavity target
- 3a-F-5 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : ダブルシェルターゲット爆縮
- 3a-F-4 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : X線輻射駆動型爆縮
- 3a-F-2 激光XII号ガラスレーザーによる爆縮核融合実験 : アブレーティブ圧縮
- 3p-F-3 レーザーによるX線輻射駆動爆縮の基礎研究III : X線輻射のターゲット形状、レーザー波長依存性
- 3p-F-1 レーザーによるX線輻射駆動爆縮の基礎研究I : X線輻射過程
- 11p-DH-13 Impact-Radiative Fusion I : 一次元シミュレーション
- 11p-DH-7 キャビティからのスペクトルと爆縮のシミュレーション
- 11p-DH-6 Cannon-Cavity構造とX線輻射
- 11p-DH-5 X線輻射スペクトルのレーザー強度、パルス幅及びZ依存性
- 27p-B-11 Radiation Driven Compression V : non LTE simulation
- 27p-B-10 Radiation Driven Compression IV : X線プラズマ相互作用
- 27p-B-9 Radiation Driven Compression III : X線スペクトルとエネルギー
- 1a-J-11 Radiation Driven Compression I : Experiments on ablation, energy deposition and preheating
- 1p-Y-9 激光GM-II号レーザーシステムによる爆縮実験III : キヤノンボールターゲット
- 1p-Y-8 激光GM-II号レーザーシステムによる爆縮実験II : EXPLODING PUSHER TARGET
- 18pQC-12 磁気再結合の運勅諭的モデルと高エネルギー粒子生成機構(プラズマ宇宙物理(宇宙プラズマ・天体プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 52 国の天然記念物「山中湖村ハリモミ純林」の保護再生(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 6.レーザービームによる真空場粒子加速(高出力超短パルス電磁波とプラズマの相互作用VII)
- 28p-YX-9 2本のレーザービームによる電子加速
- 4p-T-12 プラズマ衝突における加速機構III
- 29a-YB-1 プラズマ衝突における加速機構 II
- 14p-N-8 プラズマ衝突における加速機構 I
- V_p×B加速
- 28a-A-5 ガウス型レーザービームによる粒子加速 IV
- 29p-Y-6 ガウス型レーザービームによる粒子加速III
- 27p-H-7 ガウス型レーザービームによる粒子加速II
- 3p-F-9 ガラスレーザー激光による爆縮核融合研究 IX : 核融合炉設計
- 1a-N-7 レーザー照射高ZターゲットからのX線ライン放射とその発生機構
- 30p-C-16 レーザー核融合における高密度圧縮I : 均一圧縮条件
- 2p-N-6 ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 II : アスペクト比と爆縮の安定性
- 2p-N-5ガラスレーザー激光による高密度圧縮の研究 I : 照射条件と爆縮の一様性
- 28a-Y-5 高時間分解X線プローブによるレーザープラズマの研究
- 27p-Y-12 ガラスレーザー激光IV号によるプラズマ実験 : IV X線シャドウによる爆縮ダイナミックスの研究
- 26p-Y3-12 横波によるV_p×B加速 VI
- 30a-C-9 熱流に伴なう電磁的不安定性への不均一の効果および飽和過程 II.
- 2a-N-10 散逸性ワイベル不安定性のシミュレーション及びその解析
- 3p-F-1 ガラスレーザー激光による核融合の研究 I
- 30a-L-10 キャノンボールターゲットにおける内球の動過程の観測 : X線バックライトストリーク
- 4p-RD-12 ガラスレーザー激光XI号による核融合実験
- 4a-F-2 2次元爆縮シミュレーションコード「飛翔」の開発 II : シミュレーション
- 4a-F-1 2次元爆縮シミュレーションコード「飛翔」の開発 I : モデル
- 1a-Y-6 2次元ラグラジアンコード(飛翔)によるレーザー爆縮シミュレーション
- 3p-F-4 ガラスレーザー激光による爆縮核融合の研究 IV : 電離過程と軟X線輻射のシミュレーション
- 3p KF-7 ガラスレーザー激光による核融合研究 I : 多層構造ターゲットの爆縮シミュレーション
- 2a-NZ-7 ラグラジアンコードのRezorning
- 2p-K-7 激光XII号2ω光によるキャノンボール爆縮過程の解析
- 1a-Y-4 ペレット構造と爆縮の比例則
- 27p-B-13 10μm光キャノンボールターゲットにおける予備加熱
- 27p-B-8 10μm光高速電子駆動型ペレット圧縮
- 30a-L-11 Radiation trapping effects in analysis of the x-ray line intensity ratio with HAM
- 2a-NZ-3 Hot Electron Driver Ablation
- 3p-F-5 ガラスレーザー激光による爆縮核融合の研究 V. : 爆縮過程の分光計測
- 1p-WA-1 電子・イオン衝突における相対論効果 III
- 2p-TB-6 電子・イオン衝突における相対論的効果 I
- 1a-Y-2 動座標有限要素法による衝撃波伝播のシミュレーション
- 4p-RD-4 Impact Radiative Fusion III : HIB,LIB核融合への応用
- 4p-RD-3 Impact Radiative fusion II : Reduction of Required Projective Velocity
- 30p-Y-17 2次元粒子コードによる爆縮過程のシミュレーション
- 30p-Y-16 相対論的電子ビームによる爆縮過程の研究 : 2重膜・キヤビティ実験
- 27a-Y-11 重イオンビームによる慣性核融合の研究 II : シミュレーション
- 3a-D-2 荷電粒子ビームによる爆縮過程のシミュレーション
- 29a-N-2 輻射駆動キャノンボールターゲットの設計
- 30p-Y-10 阪大ILEにおける粒子ビーム核融合の研究
- 4p-RD-2 非一様性緩和への自発磁場の影響
- 2p-P-6 慣性閉じ込め核融合炉の設計研究 II-C(磁気ガイド内部リチウム流のシミュレーション)
- 27p-Y-6 2次元レーザー爆縮シミュレーション
- 3a-K-9 炭酸ガスレーザーによるペレット爆縮比例則
- 3a-K-4 凹凸ターゲットにおける磁場発生のシミュレーション
- 4a-F-8 非平衡輻射輸送を含む二次元シミュレーション
- 11p-DH-10 レーリー・テーラー不安定性への自発生成磁場の影響
- 11a-DH-11 激光XII号用ターゲット・シミュレーション
- 27p-B-4 爆縮の一様性と自発磁場の影響
- 1a-J-13 縛縮の非一様性と利得の低下
- 2p-P-14 大電流イオンビームとターゲットとの相互作用
- 2p-NZ-14 Milti Species Ion Energy Distribution of Laser Produced Plasma
- 2a-NZ- IZANAMI-Particle-in Cell Method in Moving Grid
- 30a-C-7 流体粒子コードの開発とレーザープラズマへの応用 III.