28a-T-5 教育物理の提唱とその一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
関連論文
- 4p-PS-32 脳波の時系列解析-フラクタル性・定常性・ガウス性-
- 4p-PS-8 時系列データの解析(II)
- 改良型Box-counting法を用いたカオティクアトラクターのシンギャラリティとマルチフラクタルの導出
- 31a-PS-28 カオテックアトラクターのマルチフラクタル
- 6a-R-1 マルチフラクタルを計算するプログラムの作成
- カオティクアトラクターの一般化次元
- 5a-C5-8 比較的次元の高い現象に対する一般化次元の導出(II)
- 27p-W-15 高次情報量次元の導出
- 4p-NM-10 原子-表面衝突過程の古典力学的理論
- 27a-H-4 気体の拡散速度比較実験の検討 II
- 28a-T-6 教育物理の具体例II : 気体の拡散速度比較実験の検討
- 28a-T-5 教育物理の提唱とその一例
- 27a-H-5 単レンズ顕微鏡 II
- 1p-WB-4 高校物理におけるマイコン利用の一例
- 30p-A-1 原子-表面衝突過程の古典力学的理論II
- 1p-B-1 シャボン玉
- 4a-ZC-13 超能力と科学教育
- 29p-JA-11 時系列データのフラクタル次元 I : 音声の解析(統計力学・物性基礎論)
- 31a-B1-8 比較的次元の高い現象に対する一般化次元の導出(統計力学・物性基礎論)
- 28a-LH-12 単レンズ顕微鏡の製作とその物理教育への応用(物理教育)
- 1a-D6-3 はねかえり係数の検討III : 実験的検討(1a D6 物理教育)
- 31a-TC-2 乱流アトラクターのもつフラクタル次元の時間変化(31a TC 統計力学・物性基礎論)
- 1a-D6-2 はねかえり係数の検討II : 理論的検討(1a D6 物理教育)