30p-E-12 GeS, GeSe, SnS 及び SnSe中の内殻励起子と伝導帯構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
関連論文
- 28a-D-6 低温光電子分光による相転移と電子状態の研究
- 30p-E-12 GeS, GeSe, SnS 及び SnSe中の内殻励起子と伝導帯構造
- 29a-B-14 Zn_Mn_xTe のシンクロトロン放射分光
- 2a-KB-12 Eu,Smカルゴナイド結晶の共鳴光電子分光
- 2a-KB-10 CuハライドのUPSスペクトル
- 2a-KB-9 TaSe_2の内殻反射および共鳴光電子放出
- 2a-KB-8 CaSi_2のシンクロトロン放射分光
- 29a-B-13 Cd_Mn_xY(Y=S, Se, Te)中のMn 3d 電子状態
- 13a-PS-8 Smカルコゲナイドの共鳴光電子分光
- 13a-PS-7 Euカルコゲナイド結晶の共鳴光電子分光
- 28a-D-5 低温光電子分光実験装置
- 28p-PS-13 Ce_2SbのUPS
- 28p-PS-6 YbSb_2のUPSとdHvA効果
- 28p-B-17 TiS_2層間化合物の光電子分光
- 4p-B-9 Ce-Cu合金の共鳴光電子分光
- 3a-TC-17 Sm_3Se_2の共鳴光電子分光
- 3a-TC-18 遷移金属ダイカルコゲナイドの光電子分光
- 13a-E-9 微結晶Siの軟X線反射スペクトル
- 30p-L-13 CuFeS_2の共鳴光電子分光
- 30a-B-13 アモルファスシリコンの軟X線反射スペクトル
- 28p-PS-26 酸化物高温超伝導体の電子分光(UPS, ELS)
- 28a-D-8 逆光電子分光実験 I
- 28a-LM-4 黒リンの共鳴光電子放出(イオン結晶・光物性)
- 2p-A2-7 KDP, DKDPの真空紫外反射スペクトルの温度変化(2p A2 誘電体,誘電体)
- 29a-CO-12 SmCu_6およびNdCu_6の光電子スペクトル(磁性(価数揺動))