27p-RD-8 RDP-ADP混晶系とグラス相 IX
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
関連論文
- 27p-L-1 PbHPO_4の相転移に伴う構造変化
- 5a-B-8 不整合γ相(C_3H_7NH_3)_2CuCl_4のδ-γ構造相転移におけるX線散浸散乱
- 27p-S-6 不整合γ相(C_3H_7NH_3)_2MCl_4(M=Mn, Cu)のX線散漫散乱
- 25p-B-2 リン脂質二重膜のリップル相 : NMRによる研究
- 29p-PS-23 酸化物超伝導体の構造相転移とそのX線的研究
- 27a-A-4 フィボナチ人工格子のX線回折パターン
- 29p-QA-6 リエントラントS_A相のX繊回折II
- 3a-UB-7 パルスX線回折によるNaNO_2の分極反転
- 2p-M-5 パルスX線回折装置の開発VI
- 2p-M-4 パルスX線回折装置の開発V
- 26p-A-10 結晶傾斜法によるシリコン結晶中の微小欠陥の研究
- 4a-NB-5 SrTiO_3の格子定数(c/a-1)の臨界指数
- 2p-H-5 TSHDの不整合相転移とX線回折
- 2a-UB-11 希釈ダイポール系KI_(NO_2)_xのX線散漫散乱
- 29a-H-9 MBE法による半導体薄膜の格子変形と界面欠陥
- 2a-N-5 半導体歪み超格子のX線的研究
- 4a-A-1 分子研UVSOR軟X線分光システム
- 2p-YA-7 リエントラントネマチック液晶の構造
- 3p-D-4 RDP-ADP混晶系の相転移とガラス相V
- 13B15 X線によるリエントラントネマチック液晶の構造的研究
- 2a-G-7 Fe-Pt,Fe-Niインバー合金のX線回折
- 25p-B-7 リン脂質膜DMPCの^1H-NMR
- 1p-H-14 KMnF_3構造相転移の臨界指数
- 3a GG-8 KMnF_3の格子定数の温度依存性
- 4p-DQ-1 Si格子定数の温度依存性の異常
- 3a-P-4 Si格子定数の温度依存性
- 27p-RD-8 RDP-ADP混晶系とグラス相 IX
- 2a-UB-9 RDP-ADP混晶系とグラス相 VIII
- 2a-UB-8 RDP-ADP混晶系とグラス相 VII
- 3p-D-3 RDP-ADP混晶系の相転移とガラス相IV
- 31p-H-3 SrTiO_3の相転移点近傍における格子定数温度依存性
- 31p-H-2 KMnF_3の186K-構造相転移の前駆現象
- 3a-AD-5 高角度2結晶X線回折計の改良 II
- 11a-K-2 KMnF_3の格子定数
- 11a-K-1 KMnF_3の中性子回折
- 3p-H-7 TlH_2PO_4における核磁気緩和
- 14p-D-17 RDP-ADPプロトングラス相における量子二準位系II
- 3a-PS-27 X線による酸化物超伝導体La_Sr_xCuO_4-δの低温構造(低温(酸化物超伝導体))
- 1p-E2-6 RDP-ADP混晶系とガラス相IV(1p E2 誘電体,誘電体)
- 1p-E2-5 強誘電体-反強誘電体混晶系とガラス相(1p E2 誘電体,誘電体)