6a-A-10 シアン化物の光解離によるCN(B-X)の発光スペクトル II.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1977-03-20
著者
関連論文
- 気相クラスターの電子付着過程
- 時間-ディジタル信号変換装置のサンプリングウィンドウ(分光便利帳)
- マイクロクラスタ-の電子付着過程 (マイクロクラスタ---固体と分子のはざまで)
- 27p-J-9 固体表面に坦持したりん光剤を用いた準安定分子の検出 II
- 27a-J-2 低速電子および準安定希ガス原子との衝突によるクラスターのイオン化
- 2p-B-11 エキシマーレーザーによるシアン化合物の光解離励起過程
- 27a-C-11 電子衝撃によるBBr_3の解離励起過程
- 5a-L-7 シアン化物の真空紫外吸収の測定
- 3a GS-6 真空紫外光によるシアン化水素の光解離
- 3a-LF-5 ClCNの光解離によるCN(B→X)の発光スペクトル
- 物理化学--シアン化物の光解離によって生成するCNラジカルの回転エネルギ- (1977年の化学-6-)
- 6a-A-10 シアン化物の光解離によるCN(B-X)の発光スペクトル II.
- 14a-J-1 電子線の分子内多重散乱.I.微分散乱断面積の特徴的振舞
- 気相クラスターイオンの幾何構造と電子構造
- 8a-R-5 シアン化物の光解離によって生成されたCN(B^2Σ)状態の振動分布
- 4p-P-6 CO_2,N_2Oレーザーを用いた分子分光(VII)-AsH_3ν_2ν_4バンド
- 時間-ディジタル信号変換装置のサンプリングウィンドウ
- 化学反応の機構を探る--化学発光の偏光測定 (化学のフロンティア-3-若手研究者の息吹) -- (物理化学・分析化学部門)
- 30a-CD-12 固体表面に担持したりん光剤を用いた準安定分子の検出 III(原子・分子,第41回年会)