15a-T-2 Ba_2Cu_3O_4Cl_2系の磁性と超伝導
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1993-09-20
著者
-
野呂 純子
横浜市大文理
-
中島 哲夫
高エ研
-
中島 哲夫
高エ研放射光
-
中島 哲夫
高エネ研
-
山田谷 時夫
横市大理
-
阿部 聡
金沢大理
-
中川 宗
金沢大理
-
野呂 純子
横市大理
-
周 晴
金沢大理
-
小川 莞爾
金沢大理
-
鈴木 治彦
横浜市大理
-
山田谷 時夫
金沢大理
関連論文
- 29p-PSB-32 (Ca, M)_3Cu_2O_4Cl_2(M-Nε, Y)の磁性
- 28p-PSA-38 LaSrYCu_2O_6のメスバウアー効果II
- 12p-PSA-11 LaSrYCu_2O_6のメスバウアー効果
- 13p-PSA-22 La_2Ni_2O_5の磁性
- 13p-PSA-21 M_xCu_2O_3(M=Ca、Mg)の磁性
- 30p-PSA-61 La_Sr_YCu_2O_6の置換効果
- 27p-APS-102 La_2SrCu_^Fe_O_6のメスバウアー効果
- La_2CaCu_2O_6の置換効果
- 30a-ZB-8 最大エントロピー法を用いたヘテロLB超格子膜の構造解析
- 29a-YP-8 低次元磁性体CuGeO_3の構造II
- 6a-L-7 二段核断熱冷却装置の試作
- K金属におけるCDWの探索III
- 30p-M-2 K金属におけるCDWの探索II
- 3p-YD-12 K金属におけるCDWの探索
- 12a-DK-6 固体ヘリウム4のサブ・バウンダリ構造
- 28p-K-5 超低温におけるSR-X線トポグラフィーによる固体ヘリウムの格子欠陥の研究II.自動撮影装置
- 28p-K-4 超低温におけるSRX線トポグラフィによる固体ヘリウムの格子欠陥の研究I.計画と経過の概要
- 19aPS-7 PrPb_3の1以下のX線測定
- Sc金属の核スピンオーダーIII
- 28a-YF-6 CeRu_2Si_2の核磁性II
- 28a-YF-5 Sc金属の核磁気秩序状態II
- 15a-D-2 Sc金属の核磁気秩序状態
- 27a-PS-33 Ba_K_xCu_3O_4Cl_2の磁性 : 帯磁率測定II
- 27p-APS-51 Ba_K_xCu_3O_4Cl_2の磁性 : 帯磁率測定
- 27p-ZN-13 BCC^3Heの格子欠陥形成と回復過程の観察
- 28p-K-6 超低温におけるSR-X線トポグラフィーによる固体ヘリウムの格子欠陥の研究III.固体ヘリウム結晶の作成と回転機構
- 4p-A3-5 X線トポグラフィによる固体ヘリウム中の転位の観察
- 固体He-4のbc→hc構造相転移のSR : X線トポグラフィーによる観察(VI新しい視点,相転移における秩序形成過程の動力学,科研費研究会報告)
- 5p-YD-1 Ba_2Cu_Ni_xO_4Cl_2(X=0, 0.03, 0.1)の比熱測定
- 31p-YE-6 Ba_2Cu_Co_xO_4Cl_2系の磁性
- 15a-T-2 Ba_2Cu_3O_4Cl_2系の磁性と超伝導
- 25a-YK-13 Tl_2Ba_2Ca_Cu_nO_(n=1, 2, 3)におけるNMR-II結晶構造の乱れとNMR線形
- 6p-YG-5 Tl_2Ba_2Ca_Cu_nO_xのNMR-II CuNQR
- 28a-W-6 Tl_2Ba_2Ca_Cu_nO_x(n=1, 2, 3)における^TI NMR I
- タリウム系銅酸化物高温超伝導体における^205TINMRナイトシフト
- 29a-YG-10 Tl_2Ca_2Ba_2Cu_3O_xにおける^TlNMR-Tlと吸収線形
- 28p-YL-14 超伝導体Tl_2Ca_2Ba_2Cu_3O_XにおけるTl核NMR
- 30p-PSB-51 YBCO_7におけるCu核NQRのゼーマン効果
- YBa_2Cu_3O_H_のプロトンT_1
- 2p-TD-13 YBa_2Cu_3O_H_のプロトンNMR
- 3p-Y-8 YBa_2Cu_3O_H_xの^1H及びCuのNMR
- 29a-S-2 固体高分解能パルス列による固体中プロトンT_1の効率的測定法
- 30a-L-1 NMRのためのプログラムパルス発生器
- 5a-W-1 多重Pulse NMR用digital Pulserの試作
- 水素結合シフト及び線幅の温度依存 : 磁気共鳴
- 3a-Q-5 TbPO_4の相転移
- CeBi及びCeSbの磁気弾性効果(V. Ceプニクタイトの物性,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 5p-PSB-62 A_2Cu_M_xO_4Cl_2(A=Ba, Sr;M=Ni, Zn)の磁性
- Ca_Na_xCu_2O_4Cl_2の磁性
- Ba_2Cu_3O_4Cl_2の反強磁性転移
- 3p-H-7 Ba_2Cu_3O_4Cl_2のサブミリ波ESR II
- 3p-PSA-15 Ba_2Cu_M_xO_4Cl_2の磁性のCuサイト置換効果
- 13p-W-10 Ba_2Cu_3O_4Cl_2の遠赤外磁気共鳴
- 13p-W-9 Ba_2Cu_3O_4Cl_2のサブミリ波ESR
- 13p-PSA-23 Sr_2Cu_3O_4Cl_2の磁性
- 28a-N-4 Ba_2Cu_(Ni, Zn)_xO_4Cl_2の磁性
- 29p-PS-78 Ba_2Cu_O_4Cl_2の磁性
- 2p-NQ-4 Ceプニクタイトの磁性と磁気弾性効果
- 27pPSA-15 (Ba,A)-(Cu,M)-O-Clの磁性と伝導性
- 25p-YA-1 帯磁率極大現象 : 普遍性の実験的証明とフェルミ液体モデル
- 30p-B-7 CeB_6の磁気弾性効果(II)
- 30p-O-11 マグネタイトの半整数次ブラッグ反射の磁場依存性(V)
- 29a-PS-30 ガドリニゥムK殻によるX線共鳴磁気散乱
- 3p-Q-7 マグネタイトの半整数次ブラック反射の磁場依存性(IV)
- 1a-N-9 X線共鳴磁気散乱の観察
- Sm_4Bi_3の低温での圧力誘起原子価転移(I. Sm,Yb化合物系,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 4a-KC-5 マグネタイトの半整数次ブラッグ反射の磁場依存性[I]
- 3p-PS-32 Sm_4Bi_3の圧力誘起原子価転移のX線回折による研究[I]
- 21pYL-2 Aerogel中での^4Heの超流動転移と固化II(多孔質・低次元,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aXL-2 Aerogel中での^4Heの超流動転移と固化(多孔質・低次元系,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 14aWH-1 エアロジェル中の液体 ^4He の音波 : 圧力依存性(多孔質・低次元系, 領域 6)
- 29PYD-1 エアロジェル中の液体^4Heの音波 : 圧力依存性(Restricted Geometry)(領域6)
- 21aTG-6 アルカリ金属 K の相転移
- 31p-T-1 K金属の相転移
- 31a-H-6 アルカリ金属の相転移
- 二段核断熱冷却装置の試作II
- 15a-D-3 CeRu_2Si_2の核磁性
- 3a-B3-3 低温における固体ヨウ素の分子解離相転移
- 30p-B-6 CeB_6の弾性定数
- CeB_6の弾性定数(II. CeB_6の特性,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- CeB_6の磁気弾性効果 : Tc以下での磁歪の磁場依存性の不一致(II. CeB_6の特性,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 2p-NQ-3 Cemono-pnictidesの磁気弾性効果〔I〕CeSbの磁歪と熱膨張
- 4a-AG-15 硼化セリウム(CeB_6)単結晶の熱膨張
- 4a-AG-14 硼化セリウム(CeB_6)単結晶の縦磁歪
- 4a-LT-4 EuTeの磁歪
- 11p-K-7 PrNi_2の磁性
- 6a-Z-5 超低温領域における放射光X線による相転移の研究〔II〕
- 6a-F-2 TbPO_4の磁歪
- 5p-N-4 TbPO_4の熱膨張
- 4p-V-3 多重パルス法による固体の高分解能核磁気共鳴
- 30a-F-10 陽子-陽子間及び陽子-炭素13間デカップリングによる陽子固体高分解能NMR
- 26aR-13 層状銅塩酸化物BA_2Cu_M_xO_4Cl_2の磁性(M=Co, Ni, Zn, X=0.05, 0.1, 0.2)
- Ba2Cu3O4Cl2の構造と磁性
- 28a-APS-7 Ba_2Cu_3O_4Ci_2単結晶の磁性
- 30a-PS-56 Ba_2Cu_3O_4Cl_2系の磁気的性質
- 19pTE-7 Tl_2Ba_2Ca_Cu_nO_(n=1, 2, 3)におけるTl NMR
- 27aJ-8 Tl_2Ba_2Ca_Cu_nO_(n=1, 2, 3)におけるNMR III
- 29p-CQ-3 X線トポグラフィによる固体^4Heのhcp&Irhar;bcc変態の観察(低温)
- 2p-YJ-4 K金属におけるCDWの探索IV(2pYJ 低温(核磁性・低次元凝縮系),低温)
- 2p-YJ-5 二段核断熱冷却装置の試作(2pYJ 低温(核磁性・低次元凝縮系),低温)