13a-B-8 カーボン・ナノチューブの電気的特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1993-09-20
著者
-
中尾 憲司
筑波大物質
-
猪股 大介
筑波大 物質工
-
Dresselhaus G.
MIT
-
Dresselhaus M.S.
MIT
-
Nakao Koichi
Department Of Physics Faculty Of Science The University Of Tokyo:the Institute For Solid State Physi
-
猪股 大介
筑波大物質工
-
Jishi R.A.
カリフォルニア大
関連論文
- ビスマス鉄ガーネットの相対論的バンド計算
- 22pXG-12 電場効果ドーピングされた分子性固体の構造と電子状態の第一原理からの研究 IV
- 21pXF-16 ホールドープ C_ の超伝導に関する理論的研究 II
- アルカリ金属ドープC_における軌道自由度の役割(2002年度基研研究会「軌道自由度を持つ強相関電子系の理論の進展」,研究会報告)
- 29pZB-13 ホールドープ C_ の超伝導に関する理論的研究
- 28pYD-7 電場効果ドーピングされた分子性固体の構造と電子状態の第一原理からの研究 III
- バンド計算によるガーネットの磁気光学効果
- ビスマス鉄ガーネットのバンド計算
- Theoretical Study on Anomalous Behaviors in Photoemission Spectra of Alkali-Metal-Doped C_
- Role of Orbital Degree of Freedom in Photoemission Spectra of Alkali-Metal-Doped C60 (Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electrons with Orbital Degrees of Freedom(ORBITAL2001))
- 18pWF-2 A_4C_における励起子の理論的研究
- 18pWF-1 アクセプター型C_化合物の電子状態計算II
- 30pXD-5 アクセプター型C_化合物の電子状態計算
- 30pXD-4 A_3C_の有限温度における光電子スペクトルの理論的研究
- 6p-E-6 アクセプター型GIC(AsF-GIC、Br-GIC)の電子構造
- 31p-R-6 Br-GICの電子状態 : アクセプター型GICとなる電荷移動のメカニズム
- 31a-YM-8 カリウム-酸素-グラファイト三元系層間化合物の電子構造
- 31a-YM-1 1次元炭素結晶カーボライトの構造と電子状態
- 2a-YB-8 DNA塩基3量体の電子状態
- 7a-P-2 密度汎関数法によるDNA塩基のStacking Energyの計算
- 2p-F-1 カルコゲナイドガラス中の複合構造欠陥(VAP)の電子状態
- 25a-PS-43 YBa_2(Cu_R_x)_4O_8, (R=Fe, Co, Ni, Zn)の置換効果とその超伝導特性
- 25a-PS-42 (Y_Ca_x)Bs_2Cu_4O_8の超伝導特性
- Charge Fluctuation in A_3C_(A=K and Rb) : Competition Between Electron-Electron and Electron-Phonon Interactions : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- Many-Body Effects on the Density of States in Alkali-Metal-Doped C_
- 25aS-7 密度汎関数法による固体Eu@C_の電子状態計算
- 25aS-5 相対論的LCAO法によるLa@C_結晶の電子状態 II
- 24aF-3 相対論的LCAO法によるLa@C_結晶の電子状態
- 1p-YJ-8 C_8Kのフェルミ画
- 28p-S-15 固体の構造最適化と電子状態計算への量子化学的アプローチ II : 混合基底法
- 28p-S-14 固体の構造最適化と電子状態計算への量子化学的アプローチ I : LCAO法
- 31p-BC-6 グラファイト・インターカレーション化合物の電子構造
- 5p-B-2 グラファイト・アルカリメタル層間化合物のバンド構造と電荷密度波の可能性
- グラファイト微小結晶におけるLiイオンの過剰吸着の機構
- 2p-D-10 カーボンチューブの接合条件と電子構造
- 15p-B-1 C_分子励起状態の多重項
- 29a-C-13 C_イオンの多重項と光選択則
- Dynamics and Pressure Effect of the Helix in Ferroelectric Liquid Crystal with Small Pitch : L: LIQUID CRYSTALS
- 27a-SB-27 カルコゲナイドガラスの電子状態
- 2a-S-7 アルカリ金属ドープC_60:A_2C_60とA_4C_60のバンドギャップ
- 国際会議「層状物質および層間化合物(インターカレート)」
- 12pWF-1 孤立二層カーボンナノチューブにおける G プライムバンドラマン分光(ナノチューブ物性, 領域 7)
- 21aXF-8 Tight binding method and Raman spectra in small diameter Carbon Nanotubes
- 31aZB-12 Electron-phonon interaction in graphite and Carbon Nanotubes
- 4p-A-18 カルコゲナイドガラスの電子状態IV : 自己無撞着な計算
- 2a-TA-3 グラファイトの強磁場電子相転移に対する圧力効果
- 6p-D-11 Na_xH_yC_の電子状態
- 30pXD-3 アルカリ金属ドープC_の相図の理論的研究
- 13a-B-5 B, N置換型フラーレンC_B_N_の安定性
- 4p-A2-22 Stage-1 CoCl_2-GICの磁気相転移
- 23pS-5 動的平均場近似によるアルカリドープC_の電子状態II
- 23aZ-3 Scalar Relativistic LCAO法の新しい定式化
- A Scalar Relativistic Full-Potential LCAO Method
- 24pF-16 カリウムをドープしたグラフィンの電子構造
- 24pF-4 動的平均場近似によるアルカリドープC_の電子状態
- 24pF-3 金属ドープC_における価数と超伝導
- A Fully Relativistic Full-Potential LCAO Method for Solids
- 31a-XE-4 固体のためのfully relativistic full-potential LCAO法の開発
- C. Kittel著, 宇野良清, 津屋 昇, 森田 章, 山下次郎訳, 固体物理学入門 上・下, 第7版, 丸善, 東京, 1998, (上)xviii+386p., (下)viii+360p., 21×14.5cm, 本体各3,400円 [学部・大学院向]
- 25a-M-5 グラフィンの構造最適化と電子構造
- 1p-YX-12 高圧下固体酸素の構造最適化
- 29p-D-6 (AB_4)_3C_の電子物性予測
- 29p-W-7 2次元Hubbard模型における非一軸性スピン密度波状態
- 31p-TL-4 二次元電荷密度波と超伝導 (II)
- 29a-X-4 臭素-グラファイト層間化合物の電子構造
- カリウム-水素-GICの電力構造(基研短期研究計画『層状複合化合物の秩序化と乱れ-層間化合物,超伝導化合物,量子反強磁性体-』,研究会報告)
- 6a-C-3 第1ステージC_4KH_xのバンド構造
- 29a-G-17 C_8Kのバンド構造II 光学スペクトルとの比較
- 29a-G-15 C_8Kのバンド構造I 3次元フェルミ面の性質
- 24pYF-7 2層カーボンナノチューブの安定構造
- 31p-YX-7 カーボンナノチューブのラマン強度の端の効果
- 8p-D-9 カーボンナノチューブのラマン強度の螺旋度依存性
- 31p-R-4 グラファイトクラスターのラマン強度
- 31p-TB-13 In_2Se_3のバンド構造
- 28p-B-1 KKR法によるIn_2Se_3のバンド構造 II
- 31p-E-2 Rb,K,Cs,Li-黒鉛層間化合物の面内秩序と島状構造
- 30aZP-8 孤立ナノチューブの発光と吸収の遷移確率(ナノチューブ(電子構造・光物性))(領域7)
- 13a-B-8 カーボン・ナノチューブの電気的特性
- 29p-G-2 磁性層状半導体NiPS_3のバンド計算
- 31a-C-7 C_に対する等核2原子分子の付加反応性
- 29a-J-1 C_60A_x, C_70A_x(A=O, H, N, F;x=1, 2)の安定構造と電子状態
- 29a-WB-5 アルカリ金属ドープC_における多体効果
- 28p-YK-1 アルカリ金属ドープC_における電子間相互作用と電子格子相互作用
- P. T. Landsberg, ed., Basic Properties of Semiconductors, North-Holland, Amsterdam and New York, 1992, xiv+1204p., 24.5×17.0cm, US$372, Handbook on Semiconductors, Vol. 1
- 15a-B-14 C_の最低励起一重項状態におけるヤーン-テラー歪
- 3p-WB-2 グラファイトの強磁場CDW相における非線型伝導
- 31a-L2-9 磁性層状半導体MPS_3のバント構造と光学的性質(半導体,(A:擬一次元物質,層状物質,ダイカルコゲナイド))
- 7aSC-13 β-ボロンの構造の第一原理的研究(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 8aSD-5 電場効果ドーピングされた分子性固体の構造と電子状態の弟一原理からの研究II(電解効果ドーピング,領域7)
- 25pXN-4 孤立カーボンナノチューブとグラファイトの二重共鳴ラマン分光(25pXN ナノチューブ・グラファイト関連(理論),領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 26pXN-6 電場効果ドーピングされた分子性固体の構造と電子状態の第一原理からの研究I(26pXN C_60(C_60関連・FET),領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 27pXN-3 A_4C_60における励起子の理論的研究II(27pXN ドープフラーレン,領域7(分子性固体・有機導体分野))
- 3a-L1-6 CoCl2GICsの磁気相転移と磁歪(半導体,(グラファイト・インターカレーション,ダイカルコゲナイド・インターカレーション))
- 29a-H-3 磁性グラファイト層間化合物のc-軸伝導(29aH 半導体(グラファイト・インターカレーション))
- 28p-TB-12 二次元電荷密度波と超伝導(28p TB 統計力学・物性基礎論)
- 29a-H-8 3元系層間化合物C_8KH_xのバンド構造(29aH 半導体(グラファイト・インターカレーション))
- 29p-FB-9 GICにおけるスクリーニング(29p FB 半導体(グラファイトインターカレーション・層状物質))
- 1p-D1-10 カルコゲナイドガラス中の欠陥の電子状態(1p D1 半導体(アモルファス・ナローギャップ),半導体)
- 29p-FB-13 KKR法によるIn_2Se_3のバンド構造(29p FB 半導体(グラファイトインターカレーション・層状物質))