4a-X-6 Ba_<1-x>K_xBiO_3におけるX線散漫散乱の温度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1994-08-16
著者
-
阿部 洋
防衛大学校機能材料工学科
-
阿部 洋
筑波大物工
-
大嶋 建一
筑波大物工
-
植 寛素
筑波大物工
-
阿部 洋
防衛大学校機能材料工学
-
中島 律子
筑波大物工
-
南 英俊
筑波大物工
-
石橋 幹生
筑波大 物工
-
石橋 幹生
筑波大物工
関連論文
- 単結晶中性子回折を用いた物性物理研究について
- 14pWA-4 Al-Ni-Fe 準結晶からの散漫散乱(準結晶 : 構造, 物性, 領域 6)
- 29p-B-3 Au-Cdのincubation time のX線的研究
- 28a-RB-9 KTaO_3のジュブニコフ・ド・ハース効果
- 27a-RB-3 多結晶BaPb_Bi_xO_3の弾性的特性の温度、磁場依存性
- 23pYP-9 準結晶からのX線非弾性散乱(23pYP 準結晶,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 5a-PS-2 Au-Mn, Au-CrおよびCu-Mnの局所構造と磁性
- 5a-L-3 スピングラスを示すAu-Fe合金からのX線散漫散乱の解析
- 27a-A-6 スピングラスを示すAu-Fe合金からのX線散漫散乱の解析
- 6a-N-3 BaPb_Pr_xO_3における金属-絶縁体転移の光学的研究および輸送現象の研究
- 7p-PSA-43 LiMn_2O_4のX線吸収分光
- 31p-PS-53 Ba_ K_x BiO_3の構造相転移
- 28a-L-5 六方晶チタン酸バリウムの弾性的性質
- K金属におけるCDWの探索III
- 30p-M-2 K金属におけるCDWの探索II
- 28aYC-5 Al-Ni-Fe D相準結晶の相変態I(準結晶(構造・相安定性))(領域6)
- 2a-K-5 SrTiO_3の伝導電子によるラマン散乱
- 6a-X-2 TiO_2の電場誘起SHG
- 29p-G-8 ゼオライト中の銀ハライドクラスターの光学的性質
- 正方晶La_Sr_xCuO_4の長周期構造
- J-PARCへの構造物性グループの装置提案 (「極端条件下における中性子回折・散乱」第4回ワークショップ報告書)
- 金クラスター融合成長のその場 X 線回折 : 微粒子 II
- 2p-W-4 クラスター低温堆積膜のその場X線回折システムの開発
- 31p-B-12 金クラスターの気相融合成長による粒径制御
- 23aTF-2 Al_Ni_Co_8準結晶のSROとそのモデル計算
- 25p-S-11 金属ナトリウムの構造研究
- 28a-ZE-1 X線回折法による金属ナトリウムの構造研究
- 28a-Q-9 過剰酸素La_2CuO_4の伝導特性と構造
- 24pYA-8 希土類六硼化物RB_6の電子密度分布解析
- 29p-B-2 相転移における金属ナトリウムのクラスター分布
- 1a-ZB-1 金属ナトリウムの構造研究II
- 3p-N-1 金属ナトリウムからのX線散漫散乱
- 29p-YD-12 Rb_2ZnBr_4の低温相の結晶構造
- 2a-YG-1 1次元結晶C_5H_NH_2PbI_3のラマン散乱と構造相転移 II
- 30p-P-5 Al_Ni_Co_からのX線散漫散乱
- 13a-DF-5 層間化合物Fe_xTiS_2におけるFeの分布とTiS_2の局所歪
- 準結晶の秩序-無秩序転移
- 22pZA-7 準結晶の散漫散乱
- 28a-G-9 異常散乱法を用いた準結晶Al_Ni_Co_からのX線散漫散乱
- 3a-YC-10 Au-Cd合金の相転移のカイネティクス
- 5p-P-7 AgZn合金におけるβ1→ζ変態の時分割測定
- 27a-A-8 β'AgZn合金の散漫散乱.II. 解釈
- 28a-B-12 KTNからのX線散漫散乱
- Al_Ni_Co_からのX線散漫散乱II
- 一次相転移のカイネティクス
- Au-Cd合金からのX線散漫散乱の測定とその解析
- 29p-B-4 応力下におけるマルテンサイト変態のカイネティクス
- 5a-C-1 マルテンサイト変態における核生成・成長モデル
- 4a-X-6 Ba_K_xBiO_3におけるX線散漫散乱の温度変化
- 15p-A-8 In-Ti 合金の相変態のカイネティクス
- 15p-A-7 金属ナトリウムの相転移のカイネティクス
- 31p-N-16 スピングラスFeTIS_2の短距離秩序構造のモデル
- 25p-ZG-12 X線異常分散によるスピングラスFe_xTiS_2の構造研究
- 26a-M-12 層間化合物Ag_xTiS_2の面内構造シミュレーション
- 27a-A-7 β'AgZn合金の散漫散乱.I. 強度分布の特徴
- 1p-YL-10 Spring-8(BL02B1)によるD相準結晶AlNiCoのフェイゾン研究
- 30p-A-13 WKα_1線によるRB_6(R=rare earth)の温度因子の温度変化II
- WKα_1線によるRB_6(R=rare earth)の温度因子の温度変化
- 30p-P-4 超短波長X線によるRB_6の電子密度分布解析II
- 30p-P-3 超短波長X線によるα-水晶の電子密度分布
- 30p-P-1 層間化合物Cu_xTiS_2の構造の組成依存性
- 4a-X-13 WKα線による半導体の電子密度分布I
- 14p-DL-5 WkαによるSiの精密電子密度分布
- 30a-ZB-9 マキシマムエントロピー法による超イオン導伝体の電子密度分布II
- Rb_2ZnBr_4のN-INC相転移とソフトフォノン
- 31p-YK-6 Rb_2ZnBr_4の低温相転移とソフトフォノンII
- 4a-YF-6 Rb_2ZnBr_4の低温相における位相モード
- 4a-YF-5 Rb_2ZnBr_4の低温相転移とソフトフォノン
- 25a-S-12 マキシマムエントロピー法による超イオン導電体の電子密度分布 I
- 29p-D-15 インターカレーション化合物Tl_xTaS_2の構造研究
- 14p-DL-6 Structure and magnetism of fcc Pd-Mn alloys
- ユニヴァーサル曲線
- 多層ドメイン・マルテンサイト
- インキューベーション・タイム
- 31a-YB-1 Cs_2HgBr_4の相転移
- 放射光による散漫散乱の時分割2次元記録 : ―合金の相転移への応用―
- 30p-YM-4 層状半導体TlIn_Ga_xS_2の構造相転移
- 30p-F-5 ペロブスカイト型酸化物プロトン導電体の中性子回折
- 5p-B5-7 スピングラスを示す磁性合金Au-Cr系の短範囲規則度
- 31p-TJ-5 層間化合物Ag_xTiS_2からのX線散漫散乱 III
- 層間化合物Ag_xTiS_2の次元間相転移のX線的研究(基研短期研究計画『層状複合化合物の秩序化と乱れ-層間化合物,超伝導化合物,量子反強磁性体-』,研究会報告)
- 27a-L-13 Fe_xTiS_2の短距離秩序
- パルス中性子源を用いた単結晶回折用分光器FOX
- Atomic and Magnetic Short-Range Order in Ag-Mn Spin-glass Alloys
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- 29p-TH-9 Ag_xTiS_2からのX線散漫散乱(29pTH X線・粒子線)
- 31a-Q-4 金属ナトリウムの相転移前の動的ゆらぎ(31aQ 金属,金属)
- タイトル無し
- 2p-YJ-4 K金属におけるCDWの探索IV(2pYJ 低温(核磁性・低次元凝縮系),低温)
- 1p-PSB-52 短波長X線を用いたCsCuCl_3の異常散乱による絶対構造決定(1pPSB 磁性(薄膜,人工格子,スピングラス,ランダム系・低次元系),磁性)