468.女性における運動と骨密度 : 陸上長距離選手と育児休業女性の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1992-12-01
著者
-
山口 昌夫
リハビリテーション加賀八幡温泉病院
-
花山 耕三
リハビリテーション加賀八幡温泉病院
-
岡野 亮介
山口福祉文化大学ライフデザイン学部ライフデザイン学科
-
勝木 建一
財団法人 北陸体力科学研究所
-
勝木 道夫
財団法人 北陸体力科学研究所
-
勝木 建一
北陸体力科学研究所
-
中田 勉
リハビリテーション加賀八幡温泉病院
-
山口 昌夫
金沢医科大学
-
岡野 亮介
財団法人 北陸体力科学研究所
-
碓井 外幸
財団法人 北陸体力科学研究所
-
宮野 正彦
リハビリテーション加賀八幡温泉病院
-
宮野 正彦
リハビリテーション 加賀八幡温泉病院
関連論文
- 309. 踵骨骨強度の発育特性とその男女差 : 形態値によって補正された踵骨骨強度の発育特性及び運動習慣の影響(加齢・性差,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 289. 踵骨骨強度の発育特性とその男女差 : 小学校1年生時から6年生時まで2カ月毎に縦断的に測定した男児1例について(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 257.踵骨骨強度の発育特性とその男女差 : 踵骨骨強度ピーク後の減衰状態および形態との関連性の比較(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 踵骨骨強度の発育特性とその男女差 : 運動習慣の関与(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- 微小随意収縮および経皮的筋線維電気刺激による筋線維伝導速度の比較
- 18. 大脳誘発電位の実験的研究 : 視床および皮質破壊の影響(基礎医学)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 重症熱傷患者の運動負荷にともなう発汗・体温調節
- 8. 脳卒中片麻痺患者の無酸素性作業閾値に関する研究
- 66. 脳卒中片麻痺患者の歩行安定性の評価 : 重複歩距離変動による検討
- 75. 骨盤後傾運動における視覚的フィードバックの利用
- 脳卒中患者の筋緊張 : 筋伸張の影響について
- 35. 片麻痺患者の歩行速度と筋緊張, 下肢筋力, 片足立ち時間との関係
- 194.当浣腰痛教室の紹介と追跡調査
- 9. 脳卒中患者の筋緊張と歩行能力との関係
- 235. 腰痛教室の有効性 : 当院の教室追跡調査より
- 138. 突然の激運動での身体反応の研究 : 酸素摂取量の観点から
- 134. 重度熱傷患者の皮膚汗腺破壊が運動耐久性に及ぼす影響
- 3. 脳卒中患者の筋緊張 : 筋伸張の効果について
- 慢性腰痛患者に対する腰痛教室 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 腰痛(治療)
- 突然の激運動に対する健常者の反応について
- 脳卒中患者の筋緊張 : 健側筋活動が及ぼす影響
- 12. 当院における腰痛教室について(第2回日本体力医学会北陸地方会)
- 4. 脳卒中片麻痺患者の無酸素性作業閾値の特徴について(第2回日本体力医学会北陸地方会)
- 53. 片麻痺患者の屋外歩行速度と平地歩行速度の関係
- 52. 片麻痺患者の屋外歩行速度と片脚立ち時間の関係
- 過去10年間の家屋改造事例の追跡調査
- 一側側方つまみのみ可能な男性不全 : 頚髄損傷例の自己導尿自助具の工夫
- 身体トレーニングが高齢者の体力, 血中成分および心理面へ及ぼす効果
- 510. 踵骨骨強度の発育特性とその男女差(加齢・性差)
- 男性スポーツ選手における踵骨骨強度の特徴および形態・基礎体力との関連性
- 242.男性の骨強度 : スポーツ選手の踵骨骨強度の特徴及び形態・基礎体力との関連性(加齢・性差)
- 291.男性の骨強度 : 大学生の形態・体脂肪率及び生活状況と骨強度の関係並びに骨強度の発育特性(【形態・加齢・性差】)
- 174.中学生及び高校生における骨強度の実態
- 170.小学生における骨強度の実態
- 143.骨密度の縦断的な変化に影響を及ぼす要因について
- 10.健康づくりモデル事業における運動プログラム実施の成果について(第9回日本体力医学会北陸地方会)
- 100.自覚的に健常な女性高年齢者の骨密度に及ぼす年齢、体格、生理、栄養の影響
- 5.骨強度の地域差に関する研究(第8回日本体力医学会北陸地方会)
- 435.長期に亘る運動・栄養・休養処方の実践が健康・体力レベルの加齢変化に及ぼす影響
- 8.勤労者リフレッシュセミナーの心身へ及ぼす効果(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 心拍変動のパワースペクトル指標に関する基礎的考察
- 顔面浸水試験における心拍数の減少と不整脈の発現の再現性について
- 19. 脳卒中片麻痺者の長期入院の要因(脳卒中)
- 211. 脳卒中片麻痺患者回復期における体性感覚誘発電位の経時的観察と予後の検討について
- 343. 自転車競技選手に対する中間速度から高速度にかけての等速度運動訓練の効果 : 高校自転車競技選手の冬季トレーニングを経験して
- 158. 脳卒中片麻痩患者の転倒とその身体機能的特性について
- 363. 当院における骨粗鬆症教室について
- 258. 片麻痺患者における歩行の時間因子の変動性
- 11.高齢者における運動療法の1症例(第7回日本体力医学会北陸地方会)
- 220. 徒手的圧迫におけるその圧迫力の誤差と再現性について
- 脳卒中に対する地域医療とリハビリテーションの役割(地域医療システムの中におけるリハビリテーション)
- 251.力学的刺激が骨密度に及ぼす影響-第1報 空手選手の場合
- 脳卒中片麻痺患者における歩行安定性評価
- Chiari骨盤骨切り術 (変法) 後患者の経過と除痛効果のメカニズム
- 95.加速度脈波指数の試算とその臨床的応用への可能性について
- 188.握力と橈骨骨密度の関係について
- 10.脳卒中片麻痺者の体性感覚誘発電位(脳卒中)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- 091国G11 自転車エルゴメータ全力駆動時の無酸素パワーと100m走の記録との関連について
- 15.自転車エルゴメータによる無酸素パワーと100m走の記録との関連性について(第5回日本体力医学会北陸地方会大会)
- 健常人大腿四頭筋のパワースペクトル解析
- 153. 健常人大腿四頭筋のパワースペクトル解析
- 女子スポーツ選手の骨密度に及ぼす運動と栄養の影響
- 7.DXA法による女性の体脂肪率推定式(皮脂厚法)の検討(第6回日本体力医学会北陸地方会)
- 381.高齢者に対する3ケ月間の運動の効果体力面と心理面へ及ぼす効果
- 19.3カ月の運動が高齢者の体力へ及ぼす影響について(第5回日本体力医学会北陸地方会大会)
- 423.骨密度測定装置による体脂肪率の検討-第1報
- 13. 骨密度測定装置による%Fatの検討 : 第1報 : 第4回日本体力医学会北陸地方会大会 : 一般口演
- 男性スポーツ選手における踵骨骨強度の特徴および形態・基礎体力との関連性
- 9. 当研究所における運動療法の現状とその効果 : 第1報 : 第4回日本体力医学会北陸地方会大会 : 一般口演
- 219. 腰痛患者に対する教育的アプローチ : 当院の腰痛教室の紹介
- 脳卒中片麻痺患者における歩行安定性評価
- 29. 当院における1級または2級身体障害者の職業復帰について : 福祉・職業-1 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 健常者の骨密度と運動機能の関係 : 骨代謝 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 1.女性の骨密度に影響を及ぼす各種因子について(第11回 日本体力医学会北陸地方会体力科学談話会)
- 39.骨密度に関する基礎的研究II : 体格、血中成分、栄養摂取状況及び脚筋力との関連 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 筋疲労時および回復時における筋線維伝道速度
- 091国G12 各種スポーツ選手の無酸素パワーの比較 : 陸上競技選手を中心として
- 38.骨密度に関する基礎的研究I : 身体各部のBMDの相関および運動量等との関連 : 外科,整形外科,リハビリテーション,運動療法
- 3.心拍変動のパワースペクトル指標に及ぼす呼吸数の変化, 姿勢変換及び精神作業の影響(第6回日本体力医学会北陸地方会)
- 187.定期的な運動が40歳以上の女性の骨密度に及ぼす影響
- 468.女性における運動と骨密度 : 陸上長距離選手と育児休業女性の場合
- 467.骨密度に及ぼす運動の効果 : 第11報 約9ケ月間の運動の効果
- 466.腰椎側面における骨密度の検討
- 335.中年女性の経年的骨密度変化からみた各種骨粗鬆症リスクファクターの影響-第1報告
- 257.2〜3カ月間の運動が形態、体力及び血中成分等へ及ぼす影響 : 厚生省健康づくりモデル事業の結果より
- 0411202 顔面浸水の心臓血管系への及ぼす影響 : 第5報 顔面浸水中の心電図異常と血中成分の変動について
- 96. 当院退院在宅脳卒中患者の実態調査 : 家庭における介護の現状
- 201. 野球選手の筋持久力
- 200. プロ野球投手の筋出力特性
- 骨粗鬆症教室の紹介
- 129. 他動運動が筋緊張に及ぼす影響
- 脳卒中片麻痺者の大腿骨頸部の骨萎縮 : 二光子吸収法による測定 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 骨代謝
- S-5. 医療機関での取り組み : 地域と共に歩む治療医学から包括医療への道(招待シンポジウム:健康医学における体力医学の役割,第4回体力医学会シンポジウム)
- 関節機能異常から筋緊張の異常を伴い翼状肩甲を呈した1例
- 112. 脳卒中患者の筋緊張 : 健側筋活動が及ぼす影響
- 151.筋疲労時の筋線維伝導速度の直接的筋線維伝導検査による検討
- 353. Chiari骨盤骨切り術後患者の職業別疼痛誘発動作の検討
- 74. Chiari骨盤骨切り術後患者の疼痛に関する諸因子の検討 : 特に肥満度と疼痛の関係
- 428. Chiari骨盤骨切り術後患者の日常生活動作の工夫とその効果について
- 水中運動の適応と効果--股関節外科術後患者の温水プ-ルによる水中運動療法 (第56回日本温泉気候物理医学会総会) -- (温水浴における水中運動)