児童・生徒・父兄の体育の認識に対する学年的考察 第四報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1967-07-05
著者
関連論文
- 021C07 子どもの遊びの質に関する研究 : 戸外における遊戯集団側面からの検討
- 229 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : クラブ成員の性別特性について
- 228 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : クラブ成員の都市段階別特性について
- 227 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : 性別構成から見たスポーツクラブ特性について
- 226 地域社会のスポーツクラブに関する研究 : 都市段階別に見たスポーツクラブ特性について
- 0220305 不登校生徒の生育過程における遊戯行動について
- 021C06 子どもの遊びの質に関する研究 : 内容的側面からみた質的変化について
- 021D03 子どもの遊びの質に関する研究 : 時間的側面からみた質的変化について(2.体育社会学,一般研究A)
- 223 国民スポーツ発展のための基礎的条件に関する研究 : 最近10年間における長野県民のスポーツ生活の変化について
- 豪雪地方児童の生活と体育 : 1. 幼児・児童期における運動経験の心身に及ぼす影響
- 2. 体育の構造に関する研究 : 第3報 健康教育の位置づけ
- 22. 体育の構造に関する研究 : 体育の領域についての一考察
- 児童・生徒・父兄の体育の認識に対する学年的考察 第四報
- 134 信州における大正・昭和初期の中等学校の体育
- 134 信州における大正期の学校体育の研究 : 学校体操教授要目の改正と県下の対応について
- 113 信州における大正期の学校体育の研究 : 学校体操教授要目の制定と県下の対応について
- 1029 信州における明治期のスケートの研究(1.体育史,I.一般研究)
- 111 信州における明治期の運動施設用具
- 101 信州におけるスエーデン体操の移入と普及
- 普通体操の長野県への移入と普及 : 2. 歴史的研究
- 信州における明治時代の兵式運動会 : 歴史的研究
- 信州における藩学の体育 : 2.歴史的研究
- 4. 長野県諏訪地方の「力岩」について
- 児童・生徒・父兄の学校体育に対する認識の学年的考察 : 第三報 体育と学業成績
- 児童・生徒・父兄の学校体育に対する認識の学年的考察 (第二報)
- 遊びの指導に対する年令的考察
- 学校体育における道徳性の年令的考察 (まとめ)
- 学校体育における「よい人」の年令的考察