正課体育時における Training と Learning の調和的統一とその効率化についての研究 (その一) : 学習活動の過程について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1967-07-05
著者
-
丸山 嘉久
鹿児島大
-
丸山 嘉久
鹿児島大学一般教養部
-
日高 良広
鹿児島女子短大
-
前原 博海
鹿児島県立鹿児島中央高等学校
-
金子 喜三市
鹿児島大学
-
庵跡 征洋
鹿児島大学
-
南 貞己
鹿児島大学
-
前原 博海
鹿児島中央高校
-
金子 喜三市
鹿児島短大
-
金子 喜三市
鹿児島大学教育学部
関連論文
- 養護教諭の健康教育への積極的参加について : 現状と課題
- 210 幼児の遊びに関する研究 : 鹿児島県における遊びの変遷と地域差(2.体育社会学,一般研究)
- ボール運動における社会性の発達過程に関する研究--ドッジボールにおけるゲーム様相の分析
- 個を伸ばすための実験的研究--学校生活における体操のTraining効果について
- 22. 『体育学習の場における対人関係の志向性と学習効果に関する実験的研究』 (その二) リーダーの両立性とゲーム内容の分析
- 21. 体育学習の場における対人関係の志向性と学習効果に関する実験的研究 その1 対人関係における志向性の分析
- 20. 運動の特性を重視し, 個を伸すための学習指導の実験的研究
- 体育学習の場における対人関係の志向性と学習効果に関する実験的研究
- 体育の学習指導における基礎体力と技能の向上に関する実験的研究-4-補強運動の質と量について
- 501. 体育の学習指導における基礎体力と技能の向上に関する実験的研究 (第4報)