57.運動中の心臓・脈管系の調整 : Lower Body Positive PressureとMuscle Ischemiaの影響 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 1980-12-01
著者
-
鈴木 洋児
Dep. of Human Physiol., August Krogh Inst., Univ. of Copenhagen
-
定本 朋子
Dep. of Human Physiol., August Krogh Inst., Univ. of Copenhagen
-
鈴木 洋児
東京健康科学専門学校
-
定本 朋子
日本女子体育大学
-
定本 朋子
日本女子体育大学 体育学部 スポーツ健康学科
関連論文
- 145. セントラルコマンドが静的運動時の脳血流調節に及ぼす影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 165. セントラルコマンドが脳酸素化動態に及ぼす影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 574. 静的運動時の主観的運動強度と交感神経活動反応に対する活動筋量の影響(生理科学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 174. セントラルコマンドが静的運動時の腎動脈血流調節に及ぼす影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 163. 動的膝伸展運動時の負荷増加に対する活動肢血流量、筋放電増加率及び筋酸素動態との関係(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 144. 発育期の女子中高生にみられる心機能, 脳循環および筋力の変化(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 04-18-S401-08 運動強度の違いが動的運動開始直後における活動筋血流応答と血圧応答に与える影響(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 119. 運動開始時における椎骨動脈経路の血流応答と調節因子(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 293. 女子中高生の皮下脂肪厚・筋厚の変化(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 151. 種々の強度の掌握運動に伴う大脳皮質運動野周辺の酸素動態と循環応答の関係(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 152.自転車運動時におけるペダル負荷と回転数の変化が循環応答に及ぼす影響(【呼吸・循環】)
- 4112 有酸素的運動時にサウナレオタードの着用が体重コントロールと心臓血管系の応答に及ぼす影響(4.運動生理学,一般研究)
- 041213 運動中の動脈血圧の恒常性に関する研究 : 下肢陰圧と左頸動脈加圧の条件下において(4.運動生理学,一般研究)
- 041204 心臓血管系に対する重力刺激と運動刺激 : 循環の恒常性に関する研究(4.運動生理学,一般研究)
- 4126 起立性低血圧に及ぼす筋ポンプ作用の効果(4.運動生理学,一般研究)
- 04-11-8LBY-23 呼吸法が高強度運動時の中大脳動脈血流速度に及ぼす影響(運動生理学1,04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 134. 換気・ガス交換・肺血流の重力応答 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 57.運動中の心臓・脈管系の調整 : Lower Body Positive PressureとMuscle Ischemiaの影響 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 筋活動中の循環系調整の機序--セントラルコマンド (特集 筋の活動と循環)
- 184. 多段階の動的運動時における上腸間膜動脈および腎動脈の血流応答(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 運動準備期の大脳皮質運動野周辺における酸素動態と循環応答の対応
- 145. 静的運動時および運動後筋虚血時の大脳皮質酸素化動態の変化(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 167. 静的運動時の脳血流調節に対する筋代謝受容器反射の関与(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 152. グルコース摂取が動的肘屈曲運動時の上腸間膜動脈血流に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 9.随意および受動的肘伸展屈曲運動時における脳循環応答(一般口演,第136回日本体力医学会関東地方会)
- 226.月経周期が運動時における経口摂取グルコースの酸化利用動態に及ぼす影響(栄養・消化,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 118.握力発揮時の血圧上昇に対する脳血流の変化(呼吸・循環,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 静的運動および運動後筋虚血時にみられる腎動脈血流の変化(呼吸・循環, 第59回日本体力医学会大会)
- 4124 急性血圧下降と心臓血管系の応答 : 下肢陰圧実験の危険性(4.運動生理学,一般研究)
- 2つの経路からみた運動時の脳血流調節(キーノートレクチャー1,運動生理学,専門分科会企画)
- 317.高血圧症の親をもつ子供ともたない子供にみられる静的運動中の循環応答
- 102.高血圧症の親をもつ子供ともたない子供にみられる運動中の循環応答の相違
- 04生-3P-P13 静的運動時における非活動肢の表在性静脈血流応答に対する運動強度の影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-3A-K18 動的運動時における椎骨動脈血流応答と呼気終末位CO2濃度との関係性(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-27-K209-10 多段階掌握運動時における脳血流調節(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 111.筋潅流圧増大がハンドグリップ運動時の循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環)
- 205.安静時および運動時におけるグルコースおよびフルクトースの酸化利用動態(代謝)
- 351. グルコース摂取前後における静的運動および筋虚血に対する上腸間膜動脈血流の応答(呼吸・循環)
- 243.呼気ガス分析による運動時の^Cグルコース酸化利用動態(【代謝】)
- 2.動作に先行する血管系の応答 : 第74回日本体力医学会関東地方会
- 少数例における運動準備期および掌握運動時の心拍数増加と大脳皮質運動野酸素化亢進の対応関係
- 04生-26-口-15 女性高齢者における脳血流量と体力レベルの関係性(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- タイトル無し
- 04生-24-ポ-31 高齢女性の大腿部筋厚と下肢運動能力との関係性(運動生理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 04生-30-ポ-67 中高年期以降の筋厚及び皮下脂肪厚の変化(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-30-ポ-50 短時間自転車運動は非活動肢の静脈コンプライアンスを変化させない(04 運動生理学,一般研究発表抄録)