FIRO-Bによるスポーツ集団における相互人間関係の分析的研究 : 高校女子の軟式テニス部を対象として : 6. 体育心理学に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1974-09-01
著者
関連論文
- 9057 バレーボールにおける適性に関する考察 第2報 : 自信および勝敗に対する態度について(9.体育方法,一般研究)
- バスケットボールの分析的研究(第2報) : マルコフ過程の応用によるゲーム分析 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- スポーツの勝敗に対する態度の研究 (その2) : 大学生の因子構造について : 6. 体育心理学に関する研究
- スポーツの勝敗に対する態度の研究 (その1) : 中学生の因子構造について : 6. 体育心理学に関する研究
- 9047 バスケットボールのゲーム分析(ルール改正が及ぼしたフリースローへの影響について)
- FIRO-Bによるスポーツ集団における相互人間関係の分析的研究 : 高校女子の軟式テニス部を対象として : 6. 体育心理学に関する研究
- スポ-ツの勝敗に対する態度とパ-ソナリティの関係
- 勝敗に対する態度とパーソナリティの関係 : 「コミュニティ・スポーツ」をめぐる諸問題 : 体育心理学専門分科会シンポジウム
- スポーツの勝敗に対する態度とパーソナリティとの関係 : 6. 体育心理学に関する研究
- スポ-ツに対する態度の研究--中学校における種目・性の観点から
- 092110 バスケットボール選手の心理的適性について : 所属カデゴリー、性差、競技レベルからみた競技意欲(TSMI)の特徴(9.体育方法,一般研究A)
- 9073 バスケットボール選手の心理的適性について-その3- : 実業団バスケットボール選手の競技レベル・性差からみたTSMI・MPIの特徴について(9.体育方法,一般研究)
- 9072 バスケットボール選手の心理的適性について-その2- : 大学バスケットボール選手の競技レベル、性差からみたTSMI・MPIの特徴について(9.体育方法,一般研究)
- スポーツに対する態度の性差および発達的変化 : 4. 心理学的研究