舞踊認知の因子分析的研究II : 舞踊分類論の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The main purpose of this study was to formulate a classificatory system for dances on the basis of how these are perceived by the spectators, using factor analytic techniques. Forty dances on 16mm achromatic films were serially presented on screen to 48 female students in a four-year university and a junior college. Each subject rated each dance on a set of 40 bipolar adjectival seven-point scales. A 40×40 between-dance correlation (over scale means) matrix was generated, and then subjected to analysis by the principal factor method. Five factors were extracted, with the total eigenvalue of 33.87 that accounts for 84.68% of the total variances. Varimax rotation, applied to the factor loading matrix derived by the principal factor method above, yielded four meaningful orthogonal factors. These four factors represent four groups into which the 40 dances are classified. They were named (1)lyric, (2)epicformal, (3)dramatic, and (4)fanatic, and this system constitute the proposed Factor Analytic Classification (FAC) system. Secondly, a three dimensional Euclidean space was constructed with three primary axes obtained after the Varimax rotation, and the 40 dances were allocated into the resultant Octants. This octant classification was compared with Laban's eight Effort Elements, namely, Float, Glide, Press, Wring, Glick, Dab, Punch and Slash, called Effort Octant Classification (EOC). Thirdly, the 40 dances were classified into comparable octants on the basis of their SD-scores obtained along the three semantic dimensions of (1)dynamics, (2)evaluation, and (3)clarity. This classification is referred to as Semantic Octant Classification (SOC). By combining FAC and SOC, it was possible to derive a quasi family tree of dances. Finaly, an attempt was made to construct Semantic Effort Octant Classification (SEOC) system by combining SOC and EOC, without a marked success. The failure may be attributed to the insensitivity of the SD scales to the Effort differences.
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1977-07-25
著者
関連論文
- 琉球芸能の基本的技法と指導の実際(2)〜舞踊小道具と工工四の読み方・歌い方〜
- 大学放送公開講座の大学授業への活用に関する研究(IV 大学授業への活用に関する研究,平成3年度放送利用の大学公開講座テーマ研究報告書)
- 高齢女性における急テンポ音楽に伴う自由躍動的舞踊の気分に及ぼす効果
- 急テンポ音楽に伴う自由躍動的舞踊の気分に及ぼす効果 : 琉球舞踊「カチャーシー」の効果に関する研究
- 急テンポ音楽に伴う自由躍動的舞踊の気分に及ぼす効果について : 琉球舞踊カチャーシーの効果に関する心身医学的研究
- 琉球舞踊譜-10-女踊り・四つ竹
- 琉球舞踊譜(9)〜男踊り・高平良万歳譜〜
- 琉球舞踊譜(8)〜女踊り・諸屯譜〜
- 生涯スポーツとしての沖縄空手(1)〜空手人口の動態〜
- 琉球舞踊譜(7)〜女踊り・伊野波節譜〜
- 琉球芸能の基本的技法と指導の実際-1-舞踊と歌・三線
- 沖縄の伝統芸能における学習過程の研究-1-琉球舞踊の学習内容と方法
- 琉球舞踊譜-6-女踊り・天川
- 琉球舞踊譜-5-女踊り・かせかけ譜
- 琉球舞踊譜-4-男踊り・上り口説譜
- 琉球舞踊譜-3-古典舞踊--かぎやで風 女踊り・老人老女踊り譜
- 琉球装束--琉球舞踊の装い-3-男髪型とからじ結い
- 琉球装束--琉球舞踊の装い-2-女髪型とからじ結い
- 琉球装束--舞踊と装い-1-古典女踊りの装い
- 琉球舞踊譜-2-かぎやで風譜
- 舞踊の認知構造について : 舞踊コミュニケーション・モデル試論 : 2. 体育原理に関する研究
- 琉球舞踊譜-1-譜語と記号
- 体操演技鑑賞の因子分析的研究--印象構造の性差・発達差
- 沖縄の踊りの表現特質に関する研究-4-古典・女踊り「伊野波節」について
- 沖縄の踊り-4-古典舞踊・女踊り「伊野波節」--舞踊譜の体系化をめざして
- 舞踊動作の表現リズム-3-琉球舞踊・日本舞踊・インド舞踊の筋放電及び呼吸パタ-ンについて(アジアの民族舞踊に関する比較舞踊学的研究)
- 舞踊の鑑賞構造に関する研究-5-舞踊要素評定による琉球舞踊の認知体系
- 舞踊動作の表現リズムに関する研究-2-琉球舞踊・日本舞踊・インド舞踊の筋放電及び呼吸パタ-ンについて
- 333 舞踊の鑑賞構造に関する研究(5) : 鑑賞構造の発達差
- 舞踊動作の表現リズムに関する研究--琉球舞踊とインド舞踊のEMGパタ-ンについて
- 舞踊の鑑賞語・評価語-3-舞踊構造化のために--日本舞踊の鑑賞語バレエの鑑賞語
- 沖縄の踊りの表現特質に関する研究-3-古典舞踊「高平良万歳」について
- 沖縄の踊り-3-古典舞踊「高平良万歳」--舞踊譜の体系化をめざして
- 舞踊の鑑賞構造に関する研究-4-琉球舞踊の認知構造-2-
- 沖縄の踊りの表現特質に関する研究-2-古典舞踊「諸屯」について
- 沖縄の踊り-2-古典舞踊「諸屯」--舞踊譜の体系化をめざして
- 沖縄の踊りの表現特質に関する研究-1-古典舞踊「かぎやで風」について
- 沖縄の踊り-1-古典舞踊「かぎやで風」--舞踊譜の体系化をめざして
- 舞踊の鑑賞構造に関する研究-3-琉球舞踊の認知構造
- 舞踊の鑑賞構造に関する研究 : 琉球舞踊の認知構造 : 6. 体育心理学に関する研究
- 舞踊の鑑賞・評価に関する研究 : 9. 測定・評価に関する研究
- 舞踊鑑賞価基準表作成について : モダン・ダンスの鑑賞価 : 4.心理学的研究
- 舞踊認知の因子分析的研究 III : 性差について
- 309 琉球舞踊の要素評定による認知体系
- 318 沖縄の踊りの表現特質に関する研究(2) : 男踊りについて
- 317 舞踏イメージの因子分析的研究(2) : 中・高・大学生の舞踏イメージ
- 316 舞踊の鑑賞構造に関する研究(4) : 鑑賞構造の男女比較
- 舞踊認知の因子分析的研究II : 舞踊分類論の試み
- 317 舞踊イメージの因子分析的研究
- 315 舞踊の鑑賞構造に関する研究(3) : 舞踊作品の類型化
- 舞踊の鑑賞構造に関する研究 : 意味微分法による : 9. 測定・評価に関する研究