24aZL-7 電池材料LiMn_2O_4の高温劣化を伴う結晶組織変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2000-03-10
著者
-
西堀 英治
名大院工
-
高田 昌樹
名大院工
-
坂田 誠
名大院工
-
浦野 直子
大阪女子大理
-
木舩 弘一
大阪女子大理
-
神戸 哲也
名大院工
-
井上 尊夫
名大院人間情報
-
山根 久幸
名大院人間情報
-
佐野 充
名大院人間情報
-
木舩 弘一
大阪女子大・学芸
-
木舩 弘一
大阪女子大
関連論文
- 22pGE-16 パイロクロア酸化物Pr_2Ir_2O_7におけるPrとIrの組成比変化および元素置換に伴う構造変化(22pGE Ir酸化物・パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGT-6 X線精密構造解析による(DBr-DCNQI)_2Cuの電子状態の研究(23aGT π -d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGE-4 放射光X線精密構造解析によるTi酸化物の軌道秩序の直接観測(21aGE Ti・V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28aRG-7 超伝導体CaIrSi_3の単相化とその物性(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aTL-7 La_Sr_Rh_Co_xO_3の熱起電力(28aTL Co酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSB-8 白色X線磁気回折実験による4f電子系化合物CeRh_3B_2の磁気構造解析(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aPS-58 Y_Ca_xTiO_3 (x∿0.4) の相分離誘起金属-絶縁体転移に対する Ca 置換効果と圧力効果
- 30aXD-4 Sm_3C_の構造相転移
- 28pPSA-3 CeB_6の磁気モーメントはどこにあるのか?(III)(領域8(磁性)ポスターセッション(希土類・アクチナイド化合物))(領域8)
- 29pPSA-14 CeB_6 の磁気モーメントはどこにあるのか? (II)
- 24pWG-6 放射光X線磁気回折によるYTiO_3のスピン密度および整列軌道の研究(X線・粒子線(X線回折・核共鳴分光),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19aPS-97 X線磁気回折実験システムの高度化およびYTiO_3の3次元スピン密度分布測定への応用(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYK-1 多孔性配位高分子に吸着した水素分子の直接観測(金属鎖(MMX, MXなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aYK-8 CeB_6の軌道整列の直接観測
- 22aPS-19 X線磁気回折によるDyの磁気形状因子測定
- 24aZL-7 電池材料LiMn_2O_4の高温劣化を伴う結晶組織変化
- 27a-J-8 MEMによる金属間化合物MgZn_2およびMgCu_2の電子密度分布
- 7a-R-11 X線回折により求めたC15型Laves相MgCu_2の電子密度分布
- 27pYM-1 マキシマムエントロピー法により求めたLaves相金属間化合物MgNi_2の電子密度分布
- 229 鉛フリーはんだ付用こて先チップの損傷抑制
- 26aRB-11 放射光単結晶X線回折による有機半導体NT_3GaCl_4の電子状態の観測(26aRB 非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pPSB-27 金属-非金属転移系Y_Ca_TiO_3の異方的伝導と圧力効果
- 24pSD-10 Y_Ca_xTiO_3の金属-非金属転移温度近傍における格子異常
- 30pXJ-8 KNbO_3 および KTaO_3 のイオン状態
- 23pWB-14 放射光を用いたスピネル酸化物FeV_2O_4の単結晶構造解析(23pWB V酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-19 X線磁気回折法による希土類化合物CeRh_3B_2のスピンおよび軌道磁気モーメント密度分布(25pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 28a-YC-2 マイカ基板上の金マンガン蒸着膜の構造
- 28a-ZG-4 Au_3Mn蒸着膜の規則化過程における方位配向
- 28aYE-9 プルシアン・ブルー型錯体の光励起相における構造物性
- 26aTJ-4 アルカリ金属ドープピセン及びピセンの粉末構造解析(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aEE-6 Ca-Fe-Pt-As系超伝導体の構造(25aEE 鉄砒素系(122系1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pTG-5 TTFCOONH_4塩の電子状態(24pTG 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTG-4 TTFCOONH_4塩の結晶構造(24pTG 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGB-10 Ba_3CuSb_2O_9の結晶構造(23aGB パイロクロア・フラストレート系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aTD-4 Kドープピセンの粉末構造解析(24aTD 有機超伝導(その2),領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGM-3 Ca-Fe-Pt-As系超伝導体の構造(21aGM 鉄砒素系(新規物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Laves相化合物MgCu2およびMgZn2の電子密度分布
- MgベースLaves相合金の電子密度分布
- 25pYF-14 第一原理計算による(picene)_2K_4のアルカリ金属の役割と構造安定性について(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pYF-14 第一原理計算による(picene)_2K_4のアルカリ金属の役割と構造安定性について(25pYF 領域8,領域7合同 界面デバイス・相制御,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24pCJ-4 異形クラスレートBa_8Ga_Sn_のI型とVIII型の相転移に伴う構造変化(24pCJ クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pCJ-3 異形クラスレートBa_8Ga_Sn_のI型とVIII型の相転移(24pCJ クラスレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aPSA-40 X線磁気回折実験によるCeRh_3B_2のスピンおよび軌道磁気モーメント評価(18aPSA 領域3ポスターセッション(量子スピン・フラストレーション・遍歴・f電子・酸化物・化合物磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- タイトル無し
- タイトル無し
- 8aSH-7 SrBi2Nb2O9強誘電体の電荷密度分布(誘電体,領域10)
- 26pYK-12 Y_Ca_xTiO_3(0.37≤x≤0.41)の金属 : 絶縁体転移近傍で生じる構造相転移と二相分離(26pYK ダブルペロブスカイト/電荷・軌導整列と関連物質I(Ti化合物),領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aXS-10 反強誘電体PbHfO_3の結晶構造(25aXS 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))